スーパーカブ - 野焼きは楽し
FC2ブログ

記事一覧

タイヤ交換

2稿目2000km強駆動輪で重いの載せてるからなクッションもズルズル感も良くなった新聞屋さんは、糸が出るまで乗るそうだ大変だな...

続きを読む

ニュートラルランプが不調

本日2稿目49、5km/㍑アイドリングストップしてたら、ニュートラルランプが不調になった接点は中の方で触れない体が覚えてるから特に気にしないで使う...

続きを読む

オイル交換をして、タイヤを予約した

本日2稿目53、8km/㍑いいとこだオイル交換少し水が入ったタイヤ交換は、もう少し先だけど、来月から値上げの為、予約した何でもかんでも値段が上がる戦争は、間接的にでも、生活を破壊し続けている上がった値段って、下がることはあるんだろうか...

続きを読む

もうすぐタイヤとオイルの交換

本日2稿目49、5km/㍑予想通り後輪が滑りはじめた超法令順守走行空気圧も下がったチェーン引きは、ていねいにクラッチを合わせていたから、スプロケットとともに、減りは少ないと思うけどなあと100kmほどでオイル交換ガソリンを入れてもらう時、隣のメーターを見たら、71リットル大型車かなあちなみに私のカブは、エマ―ジェンシィコックの分を入れても4リットル一回で、約200km走ることができる一日で、一番走っ...

続きを読む

きっとまだ乗れた

本日2稿目50km/㍑中古のチャッピーから始まっての累積走行距離は、20万km弱チャッピーは別として、2台目のカブだけでも、この位走れたんじゃないかな馬力があって、燃費が良くて、ちょっぴり排ガスが多い最後の強いカブだったな36000kmで、バイク屋さんの言うこと聞いて、買い換えたけど、あまりの非力さにガッカリしたな2台目のカブは、事故ったけれど、助けてもらえた知識も経験も無かったからな仕方ないけどさ...

続きを読む

引っ越しした新参者です

プロフィール

新ちゃん

Author:新ちゃん
もみがらで粘土の野焼きをしています。もう100回ほどしてきました。破損率は1%ほどです。地味なやり方なので、火を囲んでワイワイという楽しみはありませんが確実に焼けます。
母の圧迫骨折や、大腿骨骨折による通い介護と在宅介護。、2017年8月26日に父が胃がんで亡くなるまで、在宅介護を続け、引き続いて要介護2の母を在宅介護していましたが、自分の病気により、それもできなくなり、GHのお世話になって現在に至ります。
ここ4年は介護のブログです。
2022年2月12日、お袋をGHで看取りました。
しばらくは、泣こうと思います。

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

カテゴリ別記事一覧

月別アーカイブ

QRコード

QR