ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく....
ゴルフはシューティングゲーム
いつまでもブンブンとクラブを目いっぱい振り回している人はいませんか?
方向もバラバラ...距離もバラバラ....という人は練習方法を変えなければいけません。
できれば、考え方から変えてみましょう。
シューティングゲームは的を狙うゲーム
その的がゴルフでは直径約10センチぐらいのカップです。
そこに入れるまでに何回で入れることができるか?を競います。
ですから、
ボールを遠くに飛ばすゲームではありません。
「......」「バカにしてんのか?」
べつに飛ばすことが悪いといっているのではありませんよ...<(_ _)>
確かに「飛ぶ」ということは魅力で素晴らしい
若い時には私も飛ばしていたほうに入ります。
まだ体がよく回っていましたから...でも最近残念ながら飛んでいません(>_<)
随分体が硬くなりましたからね....
飛距離がでる人はセカンド、サードショットが数字の大きな番手で打てるし、そのアイアンもやはり飛びますから随分やさしくなるのは確かです。
特に競技に参加している人などにとってはティーショットも後ろからスタートするので結構な距離になるでしょう。
しかし....
飛んだ人が絶対いいスコアであがるとは限らない
飛距離のでる(だせる)人は有利なことも事実です。
かといって、飛距離のでる人が必ずしもいいスコアであがってくるかといえばそれはNOです。
逆に距離がでるから方向が定まらずに大たたきする人が多いようです。
「飛んで曲がらない」をうたい文句にしているドライバーが売れているのはわかりますよね?自分の思った方向にグングン飛んでいくんですから....
そんなクラブがあればみんなほしいですよね?
次に狙いやすいルート
ティーショットもそうですが、次のショットがさせてもらえないところにボールが行ってしまうと当然1打遠回りをせざる負えません。
セカンドショットもしかりで、勿論2オンがベストでしょうが、もしも乗せることが困難な時あるいはミスをしても次のショットを簡単にさせてもらえるところにボールがあれば全然パーを狙っていけるわけです。
つぎのショットが簡単なところにボールを持っていくためにはショットの正確性が求められるが為に「ゴルフはシューティングゲーム」ということになります。
まとめ
アイアンの正確さ、アプローチ、パターもそうですが、ドライバーも正確さが要求されるのがゴルフなんです。
しかもスコアを重視されている人にはなおさらでしょう。
方向性は勿論、自分のクラブごとの飛距離の把握はできていますか?
いくらエンジョイゴルフだから....といってもやはりスコアというものはついてきます。
もしもゴルフ上達を考えているなら、「ゴルフはシューティングゲーム」と考えて練習に励みましょう。
合言葉は「あなたの戦略はいかに?」です。
いつもありがとうございます。
ナイスゲームを願っています.... 風にのせて tetsute’s blog