おとなの休日そとあそび ロッシ号のプチ改造
FC2ブログ

ロッシ号のプチ改造

2021.11.13 Sat

オフィスK(1)

納車から8カ月ほど経過した2代目ロッシ号

たまには車いじりでもしてみましょうかね😁
 
 
 
納車以来

何のカスタムもせずにドノーマルなロッシ号

オフィスK(2)

一般のメルセデスオーナーは

あまりカスタムとかやらないらしいです

吊るしのまま買って吊るしのまま乗り続ける

確かに正規代理店の中古車は

どれを見ても大概ノーマルのまんまです

先代ロッシ号のカスタム具合から考えると

ちょっと物足りない感もあるのですが

まぁある意味完成された車輌なのかなぁ?



それでも

ちょっとは手を加えたいという事でこちらを購入

オフィスK(3)

SCHATZ製 アルミフットレスト 7,600円

純正品のフットレストとどちらにするか

ネットで色々と調べてみた結果

先輩メルセデスオーナーの方々がおススメの

こちらの製品が間違いないと判断☝

amazonでポチって翌日には到着です


パッケージを開けて中を取り出してみると

オフィスK(4)

四隅の穴でタッピングビス固定をする様です

黒いイボイボはゴム製の滑り止め

これならば足が滑るという事も無いでしょう

本体の材質はアルミじゃなくステンレス?

まぁ....この辺はどぉでもよいか😜



それではさっそく取り付けです

位置合わせをしてタッピングするだけですので

3分とかからずに完了!!

オフィスK(5)

A・Bペダルとのデザインバランスも

違和感なく装着出来たので良しとしましょう

これでフロアカーペットむき出しだった状態から

汚れ等を気にせずに足を乗せられる状態に🎵

ホント....最初から付けてて欲しいですよねぇ




という事で装着感の確認を兼ねて試運転 🚙💨

オフィスK(6)

以前は使用しない左足の置き場に困ってましたが

しっかりと足をのせる置き場が出来たので

踏ん張りも効くし身体の安定にも効果抜群👍

直進時はともかく

コーナーでの安定感は以前とは比べ物になりません

こりゃもっと早くに付けておけば良かったょ😓



R20環7とロッシ号を進めます

オフィスK(7)

そして右手前方に目印の赤い看板発見!!

実は今日ここでとある予約をしているんです



お昼ちょっと前に店前にPitIN!!

オフィスK(8)

Office K

ここは国産車や輸入車のカスタムを行う専門店

あの諸星一家も訪れる場所と言えば

作業内容も何となく想像がつきますかね?


今日はここでロッシ号も手術台へ

オフィスK(9)

施術時間は2時間半という事ですので

その間🍜ラーメンでも食べに行って来ます

さて....どんな姿に生まれ変わるか😁





そして....3時間後





施術を終えたロッシ号とご対面🎵
ぺん12

オフィスK(10)

パナメリカーナグリル 55,000円(工賃28,000円)

細目の縦格子デザインのグリルに交換です🤩

標準の横バーグリルも嫌いじゃないのですが

どぉにもモッサリ感は否めないデザイン

特にエンブレム周りのシルバーのプラスチック

あれがエンブレムの輪郭をモヤッとさせるんです

このグリルは俗に言うGTRグリルというやつで

ちょっとスポーティーに寄せたデザインです

更にスポーティーなブラックメッキもあるのですが

車とのバランスを考え銀メッキにしてみました☝

全体的にラギッド感が溢れていたロッシ号ですが

少しソフィスティケートされた感じかな?


となると次は足元をエレガントに....

なんて妄想が沸いて止まなくなりそうです
ぺん26

今回の取付店はこちらでした


にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

関連記事

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 木村裕二さん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

名車再生
もちろん観ておりますよ
毎回録画してチェックしております
( ´∀` )b

ちなみに番組タイトルは
『名車再生 
  クラシックカーディーラーズ』
あの価格なら俺が買いたい‼️
ってのが何回もありますよね

そして番組最後
有村昆のコメントのくだりは要らんと
毎回思っております
(((*≧艸≦)ププッ

No title

かっこよぅなりましたな~~~(^^)

そういえば、BSでやってる「名車再生」という番組ご存知ですか?
確か・・・「名車再生 クラシックカーズ」という番組名やったかな。
YouTubeでも見れますが、今小生これハマってますねん。

ベンツW124の回、面白かったです♪

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

かけちゃいました....グリルに
(*'▽')ノ~💸💸💸

でも実際には
冬のバーゲンでグリル本体は半額
工賃込みで55,000円でした🎵

これは買うしかないでしょ☝

とださん おはようございます!

グリルにお金掛けますかー
すごいなぁ・・・・・・・・・・(^^;  
  
まぁ確かにカッコ良くなりました。  
  
最近のクルマは電子化が著しく、
素人は手が出し難いスねー。   
  
BMWのバイクもそうだけど、
ジャーマン車ノディーラーの囲い込みは激しいスね。  
  

Re: kenbooさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

グリルの取り付けには
一度バンパーを取り外す必要後あります
しかしバンパーにはセンサーやらレーダーやら
いろんなものが付いているので
ここはやはりプロにお任せが安心
( ´∀` )b

メルセデスは正規代理店で購入した場合
メルセデスケアなるサービスが付きます
ただしこれが改造車となると
サービスを受けれなくなるんですね
Σ(´□`ノ)ノ

オイル交換だけでも工賃込みで五万超え
確かに改造するのは二の足を踏みますよね
(((*≧艸≦)ププッ

No title

グリルをつけるためにリフターでアップ??
おベンツ様はいろいろ難しいですねぇ。

たしかにおベンツ様はノーマルのままで乗っている人が
多いような気もしますが、そもそもどの状態がノーマルか?
実はよくわからなかったりします。つまり

「いかにもいじってる感のカスタムはしない人が多い」

ということですかねぇ。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
 
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
ブロとも一覧

かめらをもってつーりんぐ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)

50年遅れのバイクライフ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ