おとなの休日そとあそび これがうわさの彩虹村です
FC2ブログ

これがうわさの彩虹村です

2020.02.15 Sat

彩虹村(1)

台中観光の一発目は最近話題の🌈彩虹村

いったいどんな場所なんでしょうねぇ?
 
 
 
高鐵台中駅からその場所へ向かうには

🚍バスで行くのが一番お手軽です

彩虹村(2)

もしも台湾で使える交通系ICカード

悠遊カードを持っていれば料金は無料です🎵


目的地まではバスで15分ほど

彩虹村(3)

下車時に再びICカードをタッチするのを忘れずに!!

さもないと無料乗車の恩恵が受けれませんので


バス停を降りるとすぐ近くに村の入り口が

彩虹村(4)

これだけド派手な色彩ですので

バス停からここまで迷う人は皆無でしょう💧


この村に入るのに料金等はありません

彩虹村(5)

好きな場所から勝手に中に入ることが出来ます


ぶっちゃけ....

昔の古い家をペンキでカラフルに塗っただけ?

彩虹村(6)

そぉいえば埼京線戸田公園駅の近くにも

こんな感じにカラフルな古い家があったなぁ....

あれの拡大版か?


よく見ると著作権ギリギリのキャラまで💧

彩虹村(7)

こぉいった探し物をするのも楽しいかも


壁の上の方は梯子が届かなかったのでしょうか?

彩虹村(8)

それともここにはまた何かを描くのかな?


ここは一応民家ですので郵便受けもちゃんとあります

彩虹村(9)

個人宅をこの様にしているのかと思ってましたが

番地が複数あるので複数世帯が住んでいる様子

なのでやはりここは『村』で正解なのか?


中にはこんなオブジェも置かれています

彩虹村(10)

この熊の原型

どこかで見た事がある気がするんだけど

思い出せない....💧


壁に描かれている文字は『故事館』

彩虹村(11)

読んで字のごとくこの村の歴史を展示してあるみたい


どれどれと思って中を覗いてみましたが

彩虹村(12)

当然ながら説明書きは全て中国語💦

いまいちよく解らないので退散💨


そしてこの🐱猫

彩虹村(13)

ネットなんかでこの村を紹介する時に

必ずと言っていいほどこの猫が出てきます

しかしよく見てみると横には『石虎』の文字

あ....これって🐯虎だったんですね💦



そろそろ見る物も無くなったので

お土産屋でも覗いてみましょうかね

彩虹村(14)

ボールペンやらマグネットやら

いろんなグッズが置いてありますが

食指を動かす物は無し....


ただこの売店の片隅に

佇んでいらっしゃるこちらの👴お爺さん

彩虹村(15)

どぉやらこの方がこの村を描き上げた方みたいです

思った以上に年齢を重ねてる様ですなぁ

コロナ予防にマスクをしているので良くわかりませんが


ちょっと気になったのがこちらのポスター

彩虹村(16)

アイスキャンディーが売っているみたいです

のアイスに梅花のアイス


どぉやらここが販売窓口?

彩虹村(17)

せっかくなので一つ買ってみることにしましょう


で....

購入したのが🗾日本式アイスクリームのこちら

彩虹村(18)

その名も『アケミ』

場末のスナックのママの様なネーミングですが

台湾人から見る日本のイメージってこんなもんか


袋を破って引っ張り出すと

彩虹村(19)

何か一度溶けた感のあるアイスバーが💧

味の方はそこそこイケてますので良しとしましょう

ここに来たなら食べてみる価値はありますょ


トイレの前の道端でこんな物を発見!!

彩虹村(20)

日本じゃこんな感じに

スターフルーツが落ちてる事は無いよな

この辺が台湾してるよねぇ~🎵




ここでの滞在時間は30分あれば十分か?

一度駅まで戻って次の場所に向かう事としましょう

彩虹村(21)

高鐵台中駅と接続されている台鐡新烏日駅

ここから在来線で台中市街地へ向かいます



この続きは次回記事にて
ぺん11
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

おばんでぇ〰️〰️す
(〃´▽`)ノシ🌕

バスの乗客は
なんとみんな日本人
( *´艸)💨

戸田公園のあの家は
通称アーティストの家
以前は近くに住んでいたのですが
住人は一度も見たこと無いんだよなぁ
(^o^;)

No title

こんばんわ~

村も駅もバスも、意外にひと気が少ないですなぁ…

戸田公園近くには、確かに派手派手なお家ありますよね。
あそこも最近は映えポイント?なのか、SNSにも出ているみたい…

Re: kenbooさん

こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

まぁ
家の持ち主のじぃちゃんが
好き勝手塗っただけの家ですからね
( *´艸)💨

赤城のパクリかぁ〰️〰️
それは気付かなかったです
!Σ( ̄□ ̄;)

No title

この色彩感覚はちょっと理解できない感じですが、中華っぱさは十分伝わります。

AKAGIじゃなくてAKEMIなんですね(* ´艸`)クスクス

Re: 小熊のプルーさん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

いえいえ
台湾でもここだけですよぉ〰️〰️
( *´艸)💨💨

とださん おはようございます!

色彩の鮮やかさ!
南国ならではですかねー  
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
 
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
ブロとも一覧

かめらをもってつーりんぐ

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)

50年遅れのバイクライフ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ