2021年 06月 29日
大丈夫だったかな?
病院職員のわたくし
別の名を給食のおばちゃん
私の仕事は
患者さんが食べた食器の回収(昼食)
から始まり
食器の洗浄&高温殺菌
そして食事運び&食器の回収&洗浄(夕食)
を、分刻みでこなしています
そんなスケジュールで動いてた時の話ですが
後半に書きますネ
🍀Gardenです🍀
白いハイビスカス🌺
コーラルホワイト
雨で花が⤵︎なので画像をお借りして
3年前に白いハイビスカスが欲しくて
イメージとは違うし
冬越し失敗
ハイビスカスには
オールドタイプ(在来系、ヨーロピアン系)
コーラルタイプ
ニュータイプ(ハワイアン系)
があるそうです
今回はコーラルタイプ
原種に近い
花付きが良い
春〜秋までと花期が長い
他のタイプより耐寒性がある
との事
上手く冬越し出来たら良いなぁ😊
そして
待ちに待ったバラがついに・・・
明日には咲いてくれるかな
バラにハマり始めた頃
メル○リで購入
が、受取り後に蕾を折り
3年間
お花を見られず💧
開花したらお知らせしますね
食事の入ったカートを回収に行った時
なんか
看護師さん達が慌ただしく動き回ってる
邪魔しないようにしてたら
備品庫でしょうか?
飛び出して来た看護師さんと
廊下を走ってきた看護師さんが衝突
3m近く飛ばされてしまった看護師さん
絶対痛いはず
でも直ぐ立ち上がって仕事
患者さんが急変したようで
なんて言うのかな?
よくTVドラマなんかでみる
手動で酸素を送るやつを手にしてた
自分も怪我してるかも知れない中
患者さんのため痛みを忘れて懸命に仕事
脱帽です
病院職員にあたる仕事
病棟に行く機会も多いので
色々な場面に直面するかも…
あまり仕事中の事を書くのは良くないかも
でも、今回は
自分より患者さんを優先して働いてる
医療従事者を紹介したくて
詳しく書く事は出来ないので
簡単な文章です
ご理解の程よろしくお願いします🙇♀️
今日はこの辺で
1日しか無い休み
ゴロゴロすごします
by terumi0314_n28
| 2021-06-29 12:00
| ガーデニング
|
Comments(0)