コロナのおかげで、今まで、初詣を、延期していました。
さすがに、1月中に行きたいと思っていましたので、ぎりぎりです。
EOS R5+RF24-105F4L IS USM での撮影です。
.
(1)後ろは、トヨペットの車の販売所です。以前のバンガードは、ここで、購入しました。
RAV4 は、カローラの販売店の取扱でしたので、ここではありません。

.
(2)

.
(3)1月1日は、この道路まで、初詣客が並びます。1月30日は、さすがに、あまり、人がいません。

(4)毎年撮影していますが、コマ犬さんの吽形(うんぎょう)

.
(5)コマ犬さん、阿形(あぎょう)

.
(6)

.
(7)

.
(8)厄年、八方塞がりなどは、関係ないようです。

.
(9)

.
(10)1.5m 位のソシアルディスタンスを取って、並びます。

.
(11)

.
(12)破魔矢2000円、少し高くなった気がします。熊手は、3000円です。

.
(13)破魔矢、熊手は、来年、返しに来ないと行けないので、福豆にしました。

.
(14)正面がお神楽の舞台です。今年は中止かな。お神楽は、密になってしまいます。

.
(15)いつもは、ここまで、車は入れないのですが、空いていますので、ここまで、車が入って、お札がもらえます。

.
(16)車の道です。

.
(17)

.
(18)八坂神社

.
(19)大宮神社

.
(20)近くの公園では、子供達がタコをあげていました。桜の時期に、この公園内の道に車をおいて撮影していたら、放置自動車の券を戴きましたので、ここには、絶対起きません。

.
(21)近くに、ジョウビタキが飛んできました。もしかしたら、神様のお使い?
暫く、歩いて行く方の前を歩いていました。

.
(22)スイセン

.
(23)シクラメン

.
(24)マグドナルドのドライブスルーを利用する車が、ズーと並んでいました。
もしかしたら、コロナのおかげで、業績を上げているのでは?
数人が、車の整理をしていました。

この後、スーパーによって、昼食用のピザを買って帰りました。1万歩を期待していましたが、7400 歩で、月間ベストより、140歩少ない歩数でした。明日は、花の美術館で、チューリップ撮影に行きます。
絢香 ayaka [夢を味方に] Live ver 歌詞字幕 2020/09/23
31日の東京都の新型肺炎の感染者数は、633人と、1000人を3日か続けて、下回りました。
このまま、下がっていって欲しいところです。
前回、Financial Times の北京支店長の「ズーム社員起訴の警告」と言う記事を紹介しましたが、彼の警告
は、一番の重要な点は、中国が、多国籍企業のシステムから、何か得たいと考えれば、
中国には、2017年に施行した「いかなる組織も個人も国の情報活動に協力しなければならない」という
国家情報法が存在するので、中国政府が、中国で働く中国人に圧力を加え始めたら、それに逆らうこと
は出来ないということです。
日本は、中国のとのビジネスが、ものすごく増えていますが、日本の企業の中国での会社で、働く中国
人が、中国政府に圧力をかけられて情報を提供している恐れがあるということです。
ソニーが、フラグシップというα1 を発表に関連して、ニコンの Z7 Ⅱの評判、クチコミ情報を
チェック。
Z7Ⅱを購入している人は、Z6、Z7ユーザーが、多い。購入した人は、満足している人が多い。Canon
からの乗り換えは無し、ソニーのα7RⅢからの乗り換えが一人いました。
クチコミでは、ニコンの映像事業部の2020年3月期は、171億円の赤い時でしたが、2021年3月期は、
650億円の営業赤字、最終損益450億円の赤字となる見通しで、2期連続の赤字で、厳しい状況。カメラ
事業を、オリンパスのように、売却されるのではと心配する人が結構いました。
2021年1月18日の東洋経済とのニコンの常務執行役員のインタービューでは、「当面ミラーレス集中、
勝負はこれからだ」とありましたが、α1が発表されて、どういう感想をもったのか、聞きたいところ。
現実的には、D6を越えるプロ用のミラーレスを作るのは難しそう。
Canon は、どうか、R1 という噂が、色々出ていますが、早く、発表時期を知りたい物です。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
旅爺さん
それだけにコマイヌさんも笑ってますね。
もうスイセンも咲いたなんて驚きです。
我家のスイセンはまだ芽も出てません。
YAP
厄年よりも縁起悪そうに聞こえます。
響
Boss365
初詣の浅間神社、土曜日ですが、空いてますね。
神楽の舞台、以前撮影されていたと記憶?
マグドナルド好調みたいですね。手放さなければ良かったと思っています?(爆)
カメラ業界、ソニーとキャノンは人気あり売れていそうですが・・・
意外に収益が上がらない状態?気になります!?(=^・ェ・^=)
viviane
♀と一緒に行動をしないそうで、♂♀一緒の姿は中々見れません
mm
あの柵はやはり早朝だったからかしら。中まで入れたのですね。
でもやはり例年に比べると人が少ないですかしらね。
あら、羨ましい。ジョビ子ちゃんに会えたのですね~今年は小鳥が少ないです。こちらもあまり出歩かないから仕方ないのかもしれないですが。
いろは
ジョウビタキが神様のお使いだと嬉しいですね^^
OJJ
有るんですね~八方ふさがりの厄除け・・今まで厄除けは60でしまいだと信じていましたが・・
koh925
三密をさけましたが、さすがに参拝者は少なかったです
でも、曇り空でテリーさんのように青空の恵まれませんでした
美美
私はお札を返したかったので1月2日に行ってきました。
ジョウビタキ♀は可愛いですね。
私も今日は遊んでもらえました(^^)
achami
私も昨日、出会うことができました!
テリー
まだ、スイセンが咲きませんか。かなり、寒いのですね。
YAPさん
厄年の方が一般的ですね。
八方塞がりは、年齢の1の位と10の位の数字を足すと、10になる年齢(数え)を八方塞がりと言うそうです。
響さん
どこか、愛らしさがある狛犬ですね。
Boss365さん
予想以上に空いていました。
>神楽の舞台、以前撮影されていたと記憶?
毎年のように、神楽を撮影して、アップしていました。
>カメラ業界、ソニーとキャノンは人気あり売れていそうですが・・・
>意外に収益が上がらない状態?気になります
スマホのカメラで、良く撮れるようになり、コンデジは、売れなくなり、一眼レフも売れなくなり、その中で、ソニーは、ミラーレスを出して、シェアを伸ばし、キャノンも、
それに、一眼レフ、ミラーレスなどで、シェアNo1 を誇っています。
カメラの事業部は、ソニー、キャノンは、恐らく、20-25% 位かと思います。
ニコンは、30-40% で、2021年3月期で450億円の赤字。キャノンは、EOS R5, R6 RFレンズが、予約がたくさん入りましたが、コロナの影響で、生産がうまくいかず、儲け損なっている感じです。それでも、業績が、上振れして。
1150億円の黒字だったと思います。
ソニーも、カメラより、PS 5 で、儲けると予想されていましたが、半導体不足か何かで、品薄で、転売屋に買い占められて、一般消費者には、なかなか、回らないとか。
vivianeさん
確かに、ジョウビタキをカップルでは、余り見かけませんね。
mmさん
柵があって、中には入れませんでしたか。それは、朝早すぎたのでしょうね。
>でもやはり例年に比べると人が少ないですかしらね。
例年は、3日間に集中するでしょう。1月末は、例年でも人が少ないと思います。
ジョビ子ちゃんに会えましたよ。今年は、谷津干潟でも、結構頻繁にジョウビタキの雄や雌を見かけます。
いろはさん
ジョウビタキが、少し前を歩いて、道案内している様にも見えて、神様の使いかと思いました。
OJJさん
はい、狛犬です。
日本の狛犬は、中国の唐獅子から、進化した物と言われています。ベトナムの古いお寺の門には、1対獅子の像、置いてあります。
表情は、もっと怖いです。
ちなみに、起源は、古代オリエントのスフィンクスとか。古代エジプトの通路の両脇に、スフィンクスが並んでいました。
あまり、知られていませんが、八方塞がりというのもありますね。お気をつけ下さい。
koh925さん
はい、この日は、いいお天気で、散歩するのに丁度いいと言うことで、出かけました。
美美さん
はい、時期をずらしたから、空いていたと思います。
ジョウビタキは、かわいいですね。最近、よく、見かけます。
achami さん
ジョウビタキにあいましたか。私も、今年は、結構頻繁にあっています。