にゃんこ隊長パート2

2024年10月14日(土)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



右目の瞳の大きさを調整したんですが

今度は虹彩が水色に見えるのが気になって
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (1).jpg



これを印刷したんですけどね

黄色を強くしたいので
虹彩-右-水晶-ガラス160mm.jpg



水色の部分を小さくして

黄色を広く鮮やかにしてみました。
虹彩-右-水晶-ガラス160mm-4.jpg



モデルにした子と比較してみると

ちょっと違うな

でもこれでいいかな
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (4).jpg



耳を作ります。

バロンくんを作ったときは

蜜蠟を溶かして羊毛フェルトに染み込ませて作ったんですが

精密に作ることは出来るのですが、

蜜蝋が染み込んだ部分に植毛出来なくて

ボンドで貼ると硬くなってやりにくかったので

今度は単純に羊毛フェルトだけで作ってみます。

薄く作るのは難しいです。

指を刺さないように

クリアファイルを小さくカットして

羊毛フェルトを挟んで刺し固めました。
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (2).jpg



型紙に合わせるのも難しいです。
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (3).jpg



植毛用の羊毛フェルトの色を作ります。

濃い茶色から薄い茶色まで3色でいいかな
毛色.jpg



③の濃い茶色
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (5).jpg




①の薄い茶色
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (7).jpg



②はそのままの色でいいみたい
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (8).jpg



耳に植毛しました。

薄いので難しいです。
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (9).jpg



目を入れました。
羊毛フェルトでにゃんこ隊長を作る (10).jpg



今日は、ここまで
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



てんてんは

てんてんハウスでくつろいでいます。
ホシガメ.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



やっと植毛に入ったてんてんに


この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    手が込んでますね。出来上がりがとても楽しみです(*^^*)
    2024年10月15日 08:59
  • 川崎工場長

    いろいろ工夫されて作っているんですね。
    完成も楽しみですが、製作過程に感心します。
    2024年10月15日 09:29
  • てんてん

    溺愛猫的女人さん
    これで良いと思っていても、次の日になると、もっと良くしたくなる。
    こんなやってたら進まないんですけどね^^;
    2024年10月15日 10:23
  • てんてん

    川崎工場長さん
    ほんとは、手作業でいろいろ出来ると良いのですが、若いころみたいに出来なくなってしまったので、パソコンに頼っています^^;
    2024年10月15日 10:26
  • りみこ

    どんどん出来てきますねー
    猫の毛の色って不思議で似た色でも違いますし作られるのは大変だろうなぁと思います
    色々と悩みながらなさっている工程を拝見して楽しませてもらえて嬉しいです
    2024年10月15日 14:01
  • てんてん

    りみこさん
    それがですね~また目を作り直しているんですよ^^;
    すぐに出来ると思って取り掛かったのですが、何度も何度も失敗して、やり直しの連続です(´;ω;`)ウゥゥ
    なんとか、これで行こうというのが出来ましたのですが、もしかしたらまたやり直すかも(ФωФ)フフフ・・・
    2024年10月15日 18:09
  • JUNKO

    大変面倒ですね。よくこんなに手をかけられると感心します。
    2024年10月15日 19:38
  • ChatBleu

    いやー、すごいですねぇ。でも、以前より手早くなっているような気がします。慣れてきたかな。
    2024年10月15日 20:47
  • 藤並 香衣

    瞳の色、調整された後の方がオッドアイの感じが強くなりましたね
    毛の色も同じ茶色でも色々あるんですね
    バロン君の時よりも進みが早い気がしますがサイズが小さめなのかな
    2024年10月15日 21:37
  • みずき

    毛の色もブレンドして作るのって
    溶けないけど絵具みたいな感じですね。
    すんごい手が込んでて凄いです(^^♪
    2024年10月15日 22:24
  • Rchoose19

    目の色って、すごく不思議ですねぇ~~♪
    観察してる人じゃなきゃ、わかんないですよね!
    2024年10月15日 22:54
  • てんてん

    JUNKOさん
    はい!大変面倒ですね^^;
    本物に見えるように作ろうと思うと、ついつい手をかけてしまうんですよ^^;
    2024年10月16日 17:09
  • てんてん

    ChatBleuさん
    そうですね、前回のバロンくんが処女作だったので、失敗が多かったです。
    今回は、その経験が活きてますね♪
    2024年10月16日 17:11
  • てんてん

    藤並 香衣さん
    そうですね、作ってみて、見ているうちに、ここをこうした方がもっと良くなると思って作り直し、
    その繰り返しで、少しずつ進歩しているようです。
    この瞳の色、また作り直しました^^;
    毛の色も同じ茶色でも色々あるんですが、実物に合わせるために、2~3色を混毛しています。
    そうですね、バロンくんの時は、手探り状態でしたからね、その時よりも早いと思います。
    顔のサイズは同じくらいですよ、ただイラストに合わせているので、目はバロンくんより6mm大きいカボションを使っています。
    2024年10月16日 17:23
  • てんてん

    みずきさん
    そうです!絵の具で色を作るのと同じ感じです。
    ただ、絵の具は簡単に混ぜれますが、羊毛フェルトはめんどくさいです^^;
    2024年10月16日 17:27
  • てんてん

    Rchoose19さん
    そうなんですよ!目の色って、すごく不思議です!
    じっくり観察すればするほど、作るのが難しいです^^;
    2024年10月16日 17:29

人気記事