まだAmazonなんていう何でも屋さんが君臨するまえ、本は、とりわけ高額の美術書などは大型書店でじっくり品定めをして懐具合とも相談しながら買い求めたものだ、東京に住んでいた大昔のこと。
それがいまでは大して内容も確認しないで、そのすべもなく、平気でオンライン・ショッピングするのはブランドに対する信頼があればこそ。 ゲシュタルテンはそういう信頼できる数少ないメディア & デザイン・エージェンシーなのである。 ベルリンに本社を置くが書籍原語は英語でまとめられ、まず、とっつきやすい。 読むのが苦手でも世界に流通しているだけあって観せる編集方針はゲシュタルテンの得意技、ビジュアル・ランゲージの見本といえるだろう。 で、近日入荷のこの最新刊だ。 ![]() ヤングというにはもはや熟練の感なきにしもあらずのゲイリー・ベースマンやティム・ビスカップからカミール・ローズ・ガルシアまで、ざっと90人の作品が平均ひとり3ページを費やして紹介されている。 さすがアートの最先端をつねに鋭い視線で見逃さない編集者、R. KlantenとH. Helligeが厳選しただけはある。 このふたり、たとえば留之助書店ではとうに売り切れてしまったDOT DOT DASH(オブジェモチャ写真事典/ドット・ドット・ダッシュ)やSupersonic-Visuals for Music(スーパーソニック/音楽のための視覚)などの傑作本の生みの親、これ以上の安心マークはないのだ。 もしご満足いただけなかったら、留之助が責任を持って返金に応じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() Maike Abetz / Oliver Drescher, Alexone, Grant Barnhart, Gary Baseman, Tilo Baumgartel, Tim Biskup, Mark Bradford, Daniele Buetti, Cailan Burns, Ray Caesar, Miguel Calderon, John Casey, Paul Chatem, The Clayton Brothers, Joe Coleman, John Currin, Brendan Danielsson, Stephan Doitschinoff, Blaise Drummond, Dzine, Ala Ebtekar, Martin Eder, David Ellis, Ron English, Faile, Christian Farner, Rosemarie Fiore, FriendsWithYou, Camille Rose Garcia, Os Gemeos, Michael Genovese, Charles Glaubitz, Benjamin Güdel, Robert Hardgrave, Maya Hayuk, Ryan Heshka, Femke Hiemstra, Cody Hudson, Gisela Insuaste, Rich Jacobs, John John Jesse, Colin Johnson, Mel Kadel, David Kassan, Aya Kato, David Kinsey, Henning Kles, Kozyndan, Susanne Kuehn, Mia Mäkila, Mateo, Elizabeth McGrath, Casey McKee, Jason McLean, Philip Metten, Moki, Brendan Monroe, Heiko Müller, Muntean/Rosenblum, Yoshimoto Nara, Aaron Nather, Anne Faith Nicholls, Jose Parla, Nigel Peake, Raymond Pettibon, Danielle de Picciotto, Anthony Pontius, Pooch, Johan Potma, Jeremy Pruitt, Leopold Rabus, Scott Radke, Rex Ray, Scott Rench, Daniel Richter, Rostarr, Christoph Ruckhaberle, Mark Ryden, Christoph Schmidberger, David Schnell, Sebastian Schrader, Michael Sieben, Michael Slack, Jeff Soto, Fred Stonehouse, David Stoupakis, Swoon, Johannes Tiepelmann, Chris Uphues, Miss Van, Vania | Ivan Zouravliov, Matthias Weischer, Martin Wittfooth and Chet Zar. ![]() ![]()
by tomenosuke_2006
| 2008-11-03 12:29
| 書店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Jakob Stærmose
ブレードランナー
マンモスコング
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
比嘉Bros.
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||