1966-1968 (Rocksteady期) : つれづれげえ日記

つれづれげえ日記

70年代のルーツ・レゲエや80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエを中心に、レゲエやスカやロックステディなどについての文章を書いています。良かったら読んでみてください。無断転載禁止(Unauthorized reproduction prohibited)です。

つれづれげえ日記 イメージ画像

1966-1968 (Rocksteady期)

今回はThe Techniquesのアルバム 「Little Did You Know」です。 The Techniquesについてはネットの Discogsの彼らの紹介ページには、次の ように書かれています。 Jamaican vocal group formed by Winston Riley in 1962 with the initial line-up also featuring Slim
『Techniques「Little Did You Know」』の画像

今回はThe Heptonesのアルバム 「On Top」です。 The Heptonesはロックステディの時代から ルーツ・レゲエの時代に活躍した、リード・ ヴォーカルのLeroy Sibbles、コーラスの Earl MorganとBarry Llewelynからなる、 3人組のコーラス・グループです。 特にロックステデ
『Heptones「On Top」』の画像

今回はJackie Mittoo And The Soul Vendors のアルバム 「Evening Time」です。 Jackie Mittooは60年代のスカの時代に 伝説のスカ・バンドThe Skatalitesの キーボード奏者として活躍し、さらにレゲエ の前身のロックステディの時代になると Studio Oneのバック・バンド
『Jackie Mittoo And The Soul Vendors「Evening Time」』の画像

今回はErnie Ranglin (Ernest Ranglin)の アルバム 「A Mod A Mod Ranglin」です。 Ernie Ranglin (Ernest Ranglin)はスカの 時代から活躍するジャマイカを代表する ギタリストです。 スカの時代には伝説のグループThe Skatalites でそのギターの腕前を披露したほか、多く
『Ernie Ranglin (Ernest Ranglin)「A Mod A Mod Ranglin」』の画像

今回はHopeton Lewisのアルバム 「Take It Easy: Rock Steady Reggae」です。 Hopeton Lewisは60年代のロックステディ の時代から70年代のルーツ・レゲエの時代 に活躍したシンガーです。 特にロックステディの時代には人気が高く、 今回のタイトル曲の「Take It Easy
『Hopeton Lewis「Take It Easy: Rock Steady Reggae」』の画像

今回はThe Gayladsのアルバム 「Soul Beat」です。 The Gayladsはロックステディの時代から ルーツ・レゲエの時代にかけて活躍した BB SeatonとWinston Delano Stewart、 Maurice Robertsからなる3人組のコーラス・ グループです。 ジャマイカの音楽は、50年代は伝統
『Gaylads「Soul Beat」』の画像

今回はThe Heptonesのアルバム 「Fattie Fattie」です。 The Heptonesはロックステディの時代からルーツ・ レゲエの時代に活躍したコーラス・グループです。 特にロックステディの人気は凄まじく彼らの アルバム「On Top」は、ジャマイカで一番売れた アルバムと言われて
『Heptones「Fattie Fattie」』の画像

今回はThe Paragonsのアルバム 「Riding High On The Beach」です。 The Paragonsはロックステディ期に活躍した コーラス・グループです。 John HoltやBob Andyなどの名ヴォーカリスト を輩出した事でも知られています。 Paragons(パラゴンズ) 今回のアルバムはそのPa
『Paragons「Riding High On The Beach」』の画像

今回はThe Cablesのアルバム 「What Kind Of World」です。 ネットで調べたところThe Cablesはロックステディ 期に活躍したコーラス・トリオのようです。 今回紹介する1968年の作品「What Kind Of World」 が彼らの唯一のアルバムのようです。 ヒット曲としては今回の
『Cables「What Kind Of World」』の画像

今回はThe Tennors & Friendsのアルバム 「Reggae Girl」です。 The Tennorsはロックステディの時代に結成された、 Albert MurphyとMaurice Johnson、Norman Davisの 3人組のコーラス・グループです。 Tennors (テナーズ) 今回のアルバムのオリジナルは、ジャマイカ
『The Tennors & Friends「Reggae Girl」』の画像

今回はThe Ethiopiansのアルバム 「Engine 54」です。 The Ethiopiansはロックステディの時代 から活躍するヴォーカル・グループです。 ネットのDiscogsには彼らについて次の ように書かれています。 The Ethiopians are a ska, rocksteady, and reggae vocal group, fo
『Ethiopians「Engine 54」』の画像

↑このページのトップヘ