技術部の牧本 (@makimoto) です。 新卒社員研修の企画・運用を担当しています。
このエントリをご覧になっている方の中には、この春から新社会人として働いている方も多いのではないでしょうか。
クックパッドでもこの春に新卒社員が入社し、現在新卒社員研修の真っ最中です。
本稿では、クックパッドにおける新卒社員向けの技術・サービス開発領域の研修についてご紹介をします。
みんなが技術を理解すること
今年の新卒研修では、エンジニア職ではない総合職の新卒社員にも技術研修を実施しました。
職種や役割にかかわらず、すべてのメンバーが技術を正しく理解し、活用することが、組織の成長に役立つと考えているからです。
営業やサービス開発のディレクターなどエンジニア以外のメンバーが、技術的な知識にもとづいた意思決定をできるようになることで、もっと事業の精度や速度の改善に貢献できるのではという思いがあります。
とは言え、エンジニア職と総合職とで同じ研修プログラムを受けてもらうのは困難なので、セキュリティや品質などの共通で理解してほしい研修を経たあと、職種ごとに組まれた技術研修プログラムに参加してもらいました。
総合職向け技術研修
今年度の総合職向けの技術研修は、以下のようなメニューにしました。
- 社内のエンジニアによるケーススタディ (レシピ検索、分析システムなど)
- 情報技術の活用 (検索技術と暗号技術の仕組み)
- ハードウェア
- ソフトウェア
- ネットワークとインターネット
- ウェブアプリケーションの構造
- プログラミングの基礎
直接は業務には関わらない (ので配属後に学ぶのが難しい) ハードウェアやソフトウェアの仕組みから、インターネットがどのように繋がっているか、われわれが提供しているウェブアプリケーションがどのような構造になっているかを学ぶプログラムです。 プログラミングについては、概念的な話だけではなく実際触ってみて身につく面も多いので、基礎的なプログラミングの研修も加えました。
Brian Kernighan 『ディジタル作法』*1 などからカリキュラムを選定し、独自の教材を開発しました。
総合職新卒社員は、理工系出身から社会学系出身まで多様なバックグラウンドを持っていますが、実際に手を動かすワーク (例えば、RSA 暗号を手元で計算して体験する、など) を取り入れたり、先に理解できた人がまだの人を教える仕組みを作ったりして取り組んでいます。
エンジニア職向け技術研修
エンジニア職の技術研修では、個人開発では体験できない内容にフォーカスしました。
- インフラ研修
- チーム開発研修
- クックパッドのウェブアプリケーションの例外調査・修正
インフラ研修では、インフラストラクチャー部の協力のもと、実際に本番環境で使える sudo 権限や AWS のキーを新卒社員に与えて、サービスのサーバ構成の調査やサーバのセットアップと本番への導入などを体験します。
チーム開発研修はワイクル株式会社の角征典様に協力いただき、『Team Geek』やアジャイル・スクラムのプラクティスを取り入れたチームで成果を出すための技法を学ぶ研修でした。
チーム開発研修の一幕
アイディアを組織に広めるゲーム
サービス開発研修
サービス開発における PDCA サイクルを高速に回す考え方は、どのような仕事にも応用が効ききます。 ユーザーの課題発見、施策の効果を検証するまでの、ひと通りの流れを体験しながら学ぶプログラムとして設計しました。
- サービス企画フレームワーク
- ユーザー調査
- プロトタイピング
- 施策検証
サービス開発に携わっているエンジニア・デザイナーを講師に、座学や過去の施策から学ぶケーススタディ、具体的なテーマに沿った課題などを行ないました。
リースタートアップなどの理論と実際の過去の施策における成功事例・失敗事例などを知るとともに、特定のテーマに沿って EOGS *2 やリーンキャンバスを書いてもらったり、ユーザーインタビューの設計・実施をしたりなど、実際にサービス開発で行なうプロセスを実践します。
サービス開発研修の一幕
ユーザーインタビューを行ない、そこで得られた知見をもとにペルソナを構築する
おわりに
本稿では、クックパッドにおける新卒社員向けの技術・サービス開発領域の研修についてご紹介をしました。
この規模の研修プログラムを組むのはクックパッドとしても初めての取り組みでしたが、われわれの技術や知識、アイディアの棚おろしをして、見直す良い機会になりました。*3
新卒研修のゴールは、新卒社員が実務で活躍できるようになっていることです。 この研修を通して、新しい仲間たちが現場で活躍できるように引き続きサポートしていきます。
最後に宣伝ですが、クックパッドでは今年も学生の皆さんを対象に夏のインターンシップの開催が決定しました。 詳しいことが決まり次第、本ブログなどで紹介しますので、今しばらくお待ちください。
*1:この本は新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログのリストにも含まれています
*2:Emotion Oriented Goal Setting. クックパッド内製のサービス企画フレームワーク
*3:特に、研修全般を取りまとめている私にとっては、研修教材をまとめて見ることができるので非常にお得な機会でした。