ABEJA Tech Blog

ABEJA Tech Blog

中の人の興味のある情報を発信していきます

【手順付き】初心に立ち返ってGPT-2を学習してみる

はじめに ABEJAでデータサイエンティストをしている真鍋です。 アドベントカレンダーぶりの登場になります。 今回も生成AI、特にLLM (大規模言語モデル) 系のネタです。 LLMが登場して久しく、業務でLLMを使うのが当然の方も多くなっているのではないかと思…

国内最大規模で商用利用な日本語コーパス ABEJA-CC-JAの公開と使い方

ABEJAから商用利用可能な大規模日本語コーパスを公開。

OpenAI Chat Completion、Gemini、ClaudeのSDKインターフェースを揃えようとしてハマった

TL; DR 以下のAPIを全部同じインターフェースで使えるように挑戦した時にハマったポイントについて書いた Chat Completion API (OpenAI、Azure OpenAI) Gemini API (Google AI、VertexAI) Claude API (Anthropic、Amazon Bedrock) みんなちょっとずつ違って…

スイカゲームを強化学習で攻略したい(環境構築編)

はじめに ハードウェアの準備 Arduino の準備 Switch -> PC 環境の実装 stepメソッド 状態の遷移 報酬 を計算する 終了判定 reset メソッド ゲームのリトライ 自動プレイのテスト はじめに ABEJAでデータサイエンティストをしている清田です。今回は強化学習…

ABEJA Platform を支える技術: Elixir Language

はじめに こんにちは!ABEJA でプロダクト開発を行っている森永です。 本日は、 ABEJA Platform のゲートウェイにて利用されている言語、 Elixir Language (以下、Elixir と表記) を紹介できればと思います。 利便性の高い言語である一方、日本語での情報が…

Eraser AIのポテンシャルを引き出すためにClaudeと組み合わせて使ってみる

こんにちは!ABEJA でエンジニアとして活動している飯嶌です。今年の4月に新卒で入社しました!今回は技術設計やドキュメント作成を支援するAIツールである「Eraser AI」に関して、今まで個人利用で使ってきてその感想とその使い方に関してお話しできればと…

欠損, 非同期, 不規則な時系列データのモデリング - Neural CDEs の理論の導入部と実装

こんにちは!ABEJAでデータサイエンティストをしている藤原です。今年の4月に新卒で入社しました! 個人的な趣味で、少し前から「Neural Differential Equations」という分野の勉強を少しずつしているのですが、その中で「Neural Controlled Differential Eq…

【ABEJAアジャイル活動記録】チームの潜在力を解放!アジャイルチームのためのSECIモデル活用術

はじめに こんにちは!ABEJA でスクラムマスター/アジャイルコーチをしている小川です! アジャイルのコラボレーションは、効果的な意思決定と迅速な問題解決を可能にします。 また、その中で行われるチームメンバー間の継続的な意見交換やアイデア共有は、…

【ABEJAアジャイル活動記録】なぜアジャイルを採用するのか?

こんにちは!ABEJA でスクラムマスターをしている小川です! 最近、新規加入メンバーやステークホルダー向けにアジャイルとは?について説明/解説をする機会が増えたので、そこでよく話している内容をまとめてみました。 アジャイルについてギュッと短くまと…

インターン生が最高の成果を上げる為にメンターとして意識していること

はじめに 過去のインターン実績 TIPS集 インターン成果の最大化に向けて メンターとの単純接触回数を増やす 困った時にメンターを気軽に呼べるようにする 誰に相談できるのかを明らかにする インターン生を「ただの作業者」にしない チーム内外のメンバーと…