脛の痛みが再び出て来たので整形外科へ。
頑張ったご褒美に美味しい物屋さんへ寄る事に。
リハビリの先生が
今日は肉の日ですよ この一言でランチは焼肉と決めました。
ここで一人焼肉。
![DSC_0441.jpg](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/t/b/g/tbg183/DSC_0441s.jpg)
店内は既に満席でした。
![DSC_0440.jpg](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/t/b/g/tbg183/DSC_0440s.jpg)
待つ事15分ぐらい。
特に慌ててたわけでは有りませんが、
食べてから、
あ、写真!いつもの事ですが・・![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2010-10-07/560018.gif)
で、乱暴ですが、
丁度、一年前にベルリンで食べたレバーステーキを掲載。
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-17/460803.gif)
![DSC_0264.jpg](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/t/b/g/tbg183/DSC_0264s.jpg)
今度、家で作ってみようかな・・・
ベルリンの友人から写真が送られて来ました。
テーゲル湖畔。今朝の気温マイナス3℃。
![1701240942289.jpg](https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/t/b/g/tbg183/1701240942289s.jpg)
ベルリンの日の出7:51。通勤途中で撮った?
ドイツは極寒の地と化したようです。
- 関連記事
-
おはようございます。
ベルリンでの暮らしが長かったので、
ぼっち飯も抵抗なく出来るようになりました。
特に通院の帰りは自分へのご褒美の為、
それとストレス解消の為にランチをして帰ります。
その後の衝動買いもありますけどね^_^;
ベルリン、雪が降ったようです。
今年、行けなかったのが非常に残念です。
去年は私もベルリンへ行きましたが雪は見ませんでした。
来年、りくなもさんも行けますか?
嬉しいですね。
私も来年に賭けてます~
こんばんは~
一人焼肉かっこいい!!
15分も待つということは人気店なんですね(^^ゞ
ベルリン寒そうですね…
寒いのは苦手ですが、
あのキーンとした空気が好きです。
今年はホワイトクリスマスになるといいですよね。
確か昨年は違ったような??
ポーランドだけだったかもしれません。
来年ですね。
私も行けそうです。
こんばんは~
一人焼肉かっこいい!!
15分も待つということは人気店なんですね(^^ゞ
ベルリン寒そうですね…
寒いのは苦手ですが、
あのキーンとした空気が好きです。
今年はホワイトクリスマスになるといいですよね。
確か昨年は違ったような??
ポーランドだけだったかもしれません。
来年ですね。
私も行けそうです。
そう、焼肉は牛肉ですね。
ここの牛肉は手抜き無しで美味しいです。
ただ残念なのは一人焼肉だとお肉の種類が限りが有って・・
大勢で行くといろいろな種類の焼肉が楽しめます。
そう言えば、ラム肉もご無沙汰です。
ベルリンに居た頃はケバブでラム肉が食べられました。
日本のケバブは鶏肉なのが残念です~
このお店おやき肉が美味しいのです。
ランチだと丁度良い量です。
しかもスープ、フルーツ付き。
残念ですね。
ご主人様が焼肉が好きじゃないと行けませんよね。
ベルリンのレバーステーキは子牛のレバーなんです。
我が家地域では子牛レバーが見つからなくて豚レバーになりました^^;
マッシュポテトが美味しいのですが、
自分でマッシュするのは面倒で・・・^_^;
私、ベルリンでのマイナス気温は嫌いじゃ無かったです。
だって、お部屋の中はヌクヌクですものね。
東京の方が寒いと感じるこの頃です。
私のチョイスした焼肉定食はカルビロース 1000円です~
脛が痛くなりました。
攣る事は無いのですが痛い。
今年のドイツは寒そうです。
もしかしたら寒波が来るかもしれませんね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あら~ そうだったんですか、焼肉食べたくなりました~☆
うちは夫さんが焼肉って進まないみたいで 5年は行っていません😢
ベルリンのレバーステーキもいいですね~
じゃがいもが付いてくるとにんな美味しそうに思えます
日本はこーゆープレーンなおじゃがさん付くことほとんどないですね^^!
もうマイナスですか・・
ベルリンもロンドンも朝がそうだった記憶で、曇りも多くて
生意気な私は東北と変わらないじゃんって
そんな強がり思って慣れてったような気がします笑)
太巻きおばばさん、
焼肉定食?
看板のメニュー見ながら、どれ食べたのかな〜!なんて思ってました。笑
脛の痛み、、
足がつるときはマグネシウムがいいようですが、
見てもらって良かったですね。
ドイツも寒いようですね。
もうマイナス3度、寒波にならないといいですね。
はい、リハビリの先生の肉の日でランチは焼肉に決定でした。
言われてみれば私もたんぱく質不足だったかも。
牛乳もあまり好きでは有りませんでした。
私も日の出と共に起床しますから、
外が暗いと起きられません。
在住中、この時期は仕事が少なかったのは幸いでした。
そして気温がマイナス気温。
これじゃぁ、起きられませんよね(^▽^;)
お食事が目の前に並んだ時点で食べる事ばかりで
写真を忘れてます^^;
実は私も体重が増えてます。
体力維持に心がけてますが食べ過ぎかも~
そうなんです。
病院へ行くだけでストレスになります。
なので帰宅途中でストレス発散させようと思ってます。
焼肉屋さんのオーナーさんの奥さんが気さくな人。
多分、他のお店だったら私も一人焼肉は無さそうです。
ありがとうございます。
膝はリハビリに行くと痛みが消えます。
家でもリハビリをやった方が良いらしいのですが面倒で^^;
ここの整形外科は薬を余り使わない方法で治すみたいです。
前に先生が「今すぐ治せって言うんだったら注射するよ」って。
薬を身体に入れたくないので当分はリハビリで試そうと思ってます。
レバーステーキの付け合わせはマッシュポテトです。
美味しいんですよ~
花さん地方はベルリンと同じですか。
寒そうですね。
はい、インフルエンザに気を付けます。
ありがとう、花さん。
ニクの日に焼肉ランチ、良いですね~!
力が湧いて来そうです。
70歳以上の日本人の5人に1人が、タンパク質不足だそうで
「肉を食べまくる老人ほど幸せで長生きする」と言う話を聞いたことが有ります。
私も元気に歳を取るためにお肉をたべなくちゃです。
ベルリンの日の出は 7:51で 日の入りは 15:57とは、一日が短く感じますね。
私だと 目が覚めても外が暗いと二度寝してしまいそう。
テーゲル湖畔の今朝の気温マイナス3℃でしたか。。。
寒いと布団から出るのが嫌になりそうです。
最近私も食べてしまって写すのを忘れることも
食べかけをごまかして撮ることもありますよ(笑)
私の場合は食い気優先になって来たようです
少しダイエットしなくちゃです
でも多分年齢的なものとか
薬を飲んでいるからその副作用?で体重が減らないのかも? (笑)
ご褒美は良いですね
病院に行ってただ帰って来るのは淋しいですよね
一人焼肉はまだ経験していませんよ~
こんにちは~♪
膝は 大丈夫でしょうか?
頑張ったご褒美って・・・もしや、病院では
ブロック注射でも ブスッと???
あれ、相当痛いとか聞いてますが。
どうぞ、たいしたことありませんように!
レバーステーキ大好きですが、付け合わせのポテトでしょうか
とても、美味しそうです♪
ドイツの景色、今は うちの近所も同じような空気かも。
インフルエンザ、増えています。罹りませんように。(^_^)V
こんにちは。
私も肉の日なんて言われるまで忘れてましたが、
肉の日に限らず、肉食の日々です。
だって入院中に看護師さんから、
「お肉はどんどん食べて下さい」って言われましたもん(^ω^)
今ごろのベルリンは夜明けが遅いので、
仕事が無い日はお昼ごろまで寝てました~(^▽^;)
そうなんです。
今の時期のベルリンは日の出が遅く、日没が早い。
行動時間が制限される時期でも有ります。
ベルリン、雪が降ったみたいなんです。
行ってたら良かったのにと残念に思ってます。
こんにちは~
ドイツで免許証を取得したんですね。
ドイツは一度、免許を取ると書き換えが有りませんものね。
今でも、その免許証は有効です。
もう一度、そんな環境の中で暮らしたい。
そのお気持ちがよく分かります。
健康なら大丈夫!
私も元気になったらベルリンで暮らしてみたいです。
ここの焼肉屋さん、気軽に入れるし美味しいんです。
ありがとう、ボスさん。
もう少し、生きて居たいので頑張ります~
ベルリンも雪が降ったようです。
病気が無ければ、私の今頃はベルリン。
ホワイトクリスマスの雰囲気を味わえたのにと思いました。
ベルリンにホッカイロは有りませんが、
サンクトペテルブルクへ入国する時に、
日本土産のホッカイロを持って行って別室へ連れて行かれました(^▽^;)
あの時は刑務所に入れられると思って怖かったです。
肉の日、私も意識した事が有りませんでした。
肉の日の他に11月22日←良い夫婦の日も有るそうです~
おはようございます(^▽^)
すっかり忘れていました!!!
昨日は肉の日だったのですね😞
私としたことが、、。
ベルリンにいたら、私、朝起きられないだろうな、、。
夜が長くて、眠くてたまらない気がします。
日の出が7:51ですかっ遅いですね
今は5時起きですが、暗いと遅くまで寝ていたく
なります。
3℃は寒いですね、寒いなりの良さもありますが
太巻きおばばさん お早うございます、
昔日ドイツで発行された運転免許証を再確認しました、
確かイザロンのゲーテ インステチュートで学んでた時だった記憶
若かったので暗い陽気も気にならなかったんでしょうねー
あののびやかな中で今一度生活出来たらと思います。
おぉ〜、ベルリンの景色寒そうですね。写真の向こうから寒さが伝わってきます><
ドイツでも、ホッカイロ売っているといいのですが。
「肉の日」は毎月あるのでしょうか。焼肉、写真を撮るのを忘れるぐらい、美味しかったのかと想像します〜
私も肉の日なんて忘れてました。
言われて初めて、「そっかぁ、じゃ今日は焼肉だわ」って(^▽^;)
夕飯を作る前に言ってくれたらよかったのにね。
寄せ鍋にお肉が入ってたら、やっぱりいい肉の日かも~
冬のドイツは1日が短く感じます。
あのキーンとした寒さと薄暗い陽気。
なので今の時期はクリスマスマーケットで元気を貰います。
そうですか。
ガイドさん、お仕事が忙しいのかな?
コロナが収まりましたものね。
良いなぁ!!
ですよね。
私もお料理が運ばれる前は写真を意識してますが、
テーブルに並ぶと写真は完璧に忘れます。
この焼き肉屋さんは何度も足を運んでますが、
まだ一度も写真を撮ってません^_^;
ベルリンの日の出は7:51。
日の入りは15:57です。
まだまだ日の入り時間は早くなります。
なので、冬のベルリンは1日が短く感じます。
わ~、リハビリの先生の一言。
そうなんですね、私もさっきラジオで聞きました『今日は、(1129=いいにく)の日です」って。
もう夕飯作っていたから、遅かった!
なぜか1129の日に(寄せ鍋!)
フランクフルト近郊のホテルで目覚めたドイツ最初の朝、その暗さに驚きました。
通勤通学の時間でしょうに、車はライトをつけて走っている。
あのキーンとした寒さをまだ覚えています。
クリスマス マーケットの画像や動画が流れてくる季節になりました。
甘いもの好きのガイドさん、今年もいろいろ食べてるようです。
本当に食べてから
あっ!写真…と思いますよね(笑)
時すでに遅し…ですが。
今のベルリンの日の出は7:51ですか
日の入りも早いのでしょうか。
日照時間が短いと損してる気がします^ - ^