行くデバイス - Tatsu still writes something... Fourth season

Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

行くデバイス

今度は今年役目を終えたものについて書いてみるかぁ

さっきははてなの新機能に乗ってみたので今度は今年寿命を迎えたり劣化したりしたデバイスについて書いてみようかと。

Android

HUAWEI MediaPad M3 Lite 10

2017年に買ったタブレットGoogle ChromeAndroid 7サポート終了でGoogle ChromeはOSのコンポーネントということもあって事実上外部ネットワークに繋げなくなったので、まだ生きているけど外部ネットワークに繋げなくなったので一部の役目を終えたということでこの枠入り。

今はNo root Firewallでなるべく外部から遮断して流出したらまずいファイルを置かないようにした上で、VLC、ファイルマネージャー+で家内メディアプレイヤー、あと試行錯誤・ロマン枠としてUserLAndを使ってエコシステムとしてのUbuntu+LibreOfficeと。ついでに目覚まし時計。

XPERIA 10 II

位置ゲー蔵王ペンション街のためのドコモもやむにやまれず4G/5G同一周波数兼用を始めたというのと端末のメーカーサポート切れ、働き方の変化のためこの枠入り。

今は、外部から会社に対してTeamsで通話する時自社ネットワークの関係上自社ネットを使えないのでAndroid 12ということを活かしてMSがAndroid 11でのTeamsサポートを切った時Teams用にするため休眠中。

その前にAndroid 11で終わるデバイスが2台あるのでそっち使い切るのが優先。

PC編

内蔵カードリーダー

先のAndroidの転用ラッシュでカードリーダーを使う用途が多かったのだが、気がついたらSD/Micro SD両スロットが使えなくなって使いみちがなくなったのであまり活躍できなかったが破棄。とりあえず、SDXC読めるのが1個しかないとコピーで困るので1台外付けを確保。

電源

GeForce GTX 1650の位置づけを微妙にしたAntec 450W電源。容量合わせでGeForce GTX 1650買って2ヶ月後にスリープできなくなるくらい部品が弱っていたので普段使い設定では気がつくとすぐスリープする一応エコを意識したWindows 11用には向かないので7年の生涯を終える。

IDE HDD

容量が微妙なので放置していたらケースが故障していたので、裸でUSB 2.0変換ケーブルつけて外付けにした本来は内蔵用のDVD Multiドライブの変換ケーブルを使ってゼロクリアして廃棄。

これで家にIDE HDDがなくなった。ちょっと感慨深いかも。

HDDケース

昨日、マシンのイメージバックアップを採ろうとしたらイメージバックアップ終盤で突如接続が切れてイメージバックアップに失敗することが頻発した。作りが華奢なので微妙な位置づけにいた別のHDDを入れていたケースと交換するとイメージバックアップに成功したので、部品の劣化ということで当面は二軍落ち。

PCについてはこれで大体2020,2021年組パーツの自作機と2022,2023年組パーツの自作機になったのである程度年式管理がしやすくなったと言えるのかもしれない。

総理大臣と財務省が投資もしない日本の企業がヘタレだという事実が明らかにも関わらず金利を低くしすぎたせいで円安になってPC関係の部品が高いので来年はPC関係は壊れないでほしいなぁ。