2022-01-01から1年間の記事一覧 - Tatsu still writes something... Fourth season

Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

2022-01-01から1年間の記事一覧

Tatsuの冬支度(2022-2023)

冬支度に明け暮れる土曜の午後 政府が失策を反省もしなければ謝罪もせず節電しろと言ったり、円安でエネルギー代が全般的にあがったりと健康のためにジム通いしたり、車買い換えてローン払ったりしている自分にとっては人ごとではないのと個人的な事情に備え…

Windows App SDK 1.2は出たけれど

さてどうした物か forest.watch.impress.co.jp にあるように、Windows App SDK 1.2が出たので、実験中のプロジェクトに入れてみてWinUI3プロジェクトをコンパイルだけしてみた。 素敵なコントロールは増えた。けど、

WinUI3をいじっている

さて、WinUI3でもいじってみるか 自分で作って使っているMulSyncという同期対象ファイルをプレビューしてから同期するソフトがある。 知っている限りでは不具合も取れて日々稼働している。 このソフトも2011年に作り出してからもう11年。軽い気持ちでWinForm…

WiFiルーターに振り回される

テレワーク始まる 2020年4月新型コロナウイルスの流行で自分の会社でもテレワークを行うことになった。何度かの外勤務をはさみつつも家での勤務も増えていった。 自分の会社ではデスクトップ作業はライブUSBシンクライアントを使って会社の自分に割り当てら…

Linuxを入れたらやること(Ubuntuの眷属20.04移行編)

お決まりの手順めんどい 昨日今日と、XubuntuをUEFI/GPT化するためにインストールしてたのだが、うちの環境になじませるためにやることいちいち見て行くの面倒なので、まとめてみようと思う。 というわけで、これからの話はあくまでうちでUbuntuの類いのデス…

嵐の前の静けさ

嵐の前の静けさ tatsu-syo.hatenablog.jp でWindows 11 22H2とMeiryo UIも大っきらい!!のプログラム上の準備が済んだので、この週末は余裕である。

一気呵成

ターゲットが2022年9月20日(現地時間)というのなら BGMは緊迫してきたシーンの曲あたりで。 どうも、Windows 11 22H2だか2022 Releaseだかは2022年9月20日(現地時間)に一般公開されるという報道が複数でされている。 気の早い人々はInsider Previewで触れて…

今どきの内蔵グラフィックは性能に影響を与えるのか

きっかけはYouTubeの動画だった YouTubeの動画を見ていて、あれ?と思ったことがあった。CPUのシングルスレッド能力(+CPU描画)を測るちはやローリングというなんか何度も見てしまうベンチマークがある。 自分のCore i5 9500ではランクS、沖縄→仙台(俺の家か…

残ったWindows 10マシンもインストールしなおし&HDDローテーション

更新ができないっ tatsu-syo.hatenablog.jp でWindows 11と分離して、セキュアブートを切ったWindows 10マシン。 Windows 11 Insiderに使っていたSSDをセキュアイレースしてWindows 10に必要なパーティションをコピーしてブートマネージャーを修復して使って…

結局新しいマシンを組む

やはりサブマシンは必要だ tatsu-syo.hatenablog.jp でも述べたが、Core2Duoマシンが亡くなった。 車も買い替えるしPCはいいかなと思ったけど、Core2Duoマシンが亡くなるさまを見てある問題が浮かんだ。会社のオフィスがダウンサイジングしたので勤務表、そ…

不思議な不思議なイオンカード

それは不思議なQRコードから始まった とある決済用にイオンカードを作成して、メール通知で請求額を知ることができるからいいやと思っていたら会員サイト登録するようにとのメールが来た。

そしてPCはゾンビとなった

そしてPCはゾンビとなった tatsu-syo.hatenablog.jp で起動しなくなったと書いたPC、使えそうな部品だけとろうかと考えて2022年7月23日土曜日、最後に動くかどうか起動してみたらXubuntuが起動した。 これはまだ使えるかと2022年7月29日、再び起動に挑戦して…

Core2Duoマシン大往生

それは節電の中起きた 3月の地震、ロシアとウクライナの戦争などで節電要請が叫ばれる2022年7月22日。その日の仙台は部屋を閉めて扇風機でも大丈夫な程度の温度だったので、たまにはCore2Duoを載せたサブの自作機でも気分転換に起動して久しぶりにXubuntuの…

MulSync Version 2.0.2をリリースしました。

節電生活でばれたバグ 最近、政府の失策で節電要請といっているので平日の帰った後はタブレットを主に使って生活しているのだが、タブレットには置いてないファイルもあるのでexFATフォーマットした外付けHDDを補助的に使用している。 メインPCと外付けHDDの…

IEは死んだのか(2022/06/16 JST)?

下のコメントをくださった方が張ったリンクの方を先にご覧ください。本記事はIEサポート終了に起きたことに拍子抜けした話と、IEの無効化はよくわからない変なことが起きるのでおすすめしないという話となります。 IE蘇る 現地時間2022年6月14日(日本では15…

節電要請訓練

節電要請とはいうけれど 今年2022年の夏は節電要請だというそうな。 こっち仙台は今年春の地震だけでもとんだ災難だというのに泣きっ面に蜂だ。 文句を言いたいのは山々だが、仕方がない。出勤中は仕事場の節電対策に従うことにして、こっちではなにかできる…

Androidタブレット、終活を始める

もうそろそろ寿命か 家に帰って、WiFiでAndroid機のアップデートを数台まとめてかけているとAndroid 7のタブレットやAndroid 8のSIMいれてないスマホのアップデートの数がなんか少ない。 で、ソフトのバージョンを見るといくつか違うものが出てきている。 こ…

WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続する

WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続してみた WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続しようと思ったらはまったのでここに書いておく。 まずは基本的なWinSCPからOneDrive…

もう少しだけあがいてみる(MulSync Version 2.0.1)

道はまだ遠い MulSync作り始めたのは2011年(東日本大震災後の混乱の中ノートPCで開発なんてこともやってました)。C#というか.NETの標準規約も知らず、JavaもどきのコードとWindows Formsの描画とロジックべったり、C#のおいしい機能は全然使わず、当時の配…

仮想Windows 11マシンのグラフィックを比べてみる

そもそも仮想マシンのグラフィックってどうよ? 自分はここのところ、Meiryo UIも大っきらい!!の検証を仮想マシンで行っているのだが、HYPER-Vの仮想マシンと言うこともあってか再現しない不具合に苦しんでいた。 再現する環境を聞いたところ実機でのテスト…

ポータブルHDDのXubuntuを仕上げる

テレワークPCの内蔵HDDがボロい 普段は自社に接続して勤務表をつけているノートPC。とはいえトラブル時などに普通のPCとして使いたいときもある。だが、こいつのHDD、稼働時間40000時間超えとボロい。 一方、NAS役PCのHDDを2Tに換装してローエンドNASでは実…

LinuxでNVIDIAグラボ機を延命するのは面倒

う、動かない サブのGeForce 8600GTをつけたWindows XP/Vista/7(これ全部DSP版)マルチブート機をサブで持っている。今まではファイルのやり取りにWindows 10を使っていたのだが、HDDなのでかったるいのとWindows 11 Insider用のライセンスを捻出するためにWi…

電源入れたときだけNASを更にNASっぽくしてみた(Xubuntu 20.04)

IPアドレス打つのめんどい HDDも2Tにして、ローエンドNASにSSH越しの管理機能とアンチウイルスが付いた自作NAS PCであるが、一つだけ引っかかっていたことがあった。 「IPアドレスうつのめんどい。」 それに、エクスプローラーのネットワークに出ないのもど…

Androidタブレットの終活を考えるとき

どうしたものか 2017年に買った10インチ、Android 7のタブレットがある。 大きさがあるので電子書籍、結構音がいいのでYouTube、画面がでかく起動しっぱなしなのでPC立ち上げるほどでもないけどスマホでは見づらいときの調べ物といった具合に結構役に立って…

リモートワークごっこ

座椅子は疲れる! Meiryo UIも大っきらい!! Version 3を作っていたときはMSXの頃から慣れ親しんだあぐらスタイルでやってたけどさすがにすごく疲れた。コロナ禍のテレワーク話でも座椅子スタイルは疲れるということでこれはちょっとと思っていた。 一方、個人…

MulSync Version 2.0.0 The 1st step

さあ、始めよう tatsu-syo.hatenablog.jp で書いたとおり、最初のステップとして、MulSync Version 2.0.0をリリースしました。 先の記事で言っていた要件というのは、仮想マシン上のVisual Studioで作業したときに間違えてGitのリポジトリである.gitファイル…

MulSync Version 1.3.13.1とその後に向けて

MulSync Version 1.3.13.1をこっそり自分のページで公開した。プログラムを変えてないのに出したのには訳があるで、現状と合わせて書いてみる。 賽は投げられた .NET6がリリースされて3か月。今までは Meiryo UIも大っきらい!!にかかりきりだったが、もはや.…

マウスのソールを直す(DCMスライドクッション編)

マウスが滑らない! 今、客先で仕事をしているのだが、マウスの滑りが悪い。マウスが滑らないと手が疲れるので切実である。 ソールがない! 滑らないなと思いながら裏を見たらなんと、マウスの滑りに重要なソールがないときた。これは滑らないわけだ。 直し…

Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.0.0 After...

いささか、遅きに失した感があるが、Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.0.0リリース後何かとバタバタしたので、このタイミングで書くことにする。 まだ終わっていなかった Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.0.0のリリースも終わった。2日が過ぎた。 帰っ…

Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.0.0

何でこんなに時間がかかってしまったんだ? Windows 11が出てから4ヶ月、ようやくMeiryo UIも大っきらい!! Version 3.0.0を出すことができた。システムフォント選択機能が相変わらずないWindows 11では画面の視認性をあげるのに有用なので、ちゃんと対応して…