2018-06-29 (Fri)
10:21
✎
著者は
一つの病気だと思われていたアルツハイマーが
実は原因にも3タイプあり
病気発生には少なくても36の異なるメカニズムが関与しているという
その仕組みを解明したお医者様です。

<脳のシナプスに絡みつくアミロイドβを除去する薬を作る>
という方向で社会が突っ走っている中
アミロイドβは脳を守ろうとした結果増えすぎてしまった。
その増えすぎるメカニズム一つ一つに対処するには
一錠の薬ではなく 各個人別のプログラムが必要だという主張は
最初 誰にも相手にされなかったそうです。
でも治っていく患者さんたちがその事実を証明したのですね。
早期なら9割が回復するという素晴らしい予防・治療法
「リコード法」
私は父がアルツハイマーだったし
自分自身も3つの原因である
炎症性障害、 栄養因子やホルモン値の不足、 毒性化合物のうち
口唇ヘルペスがあるから感染による炎症性障害は出そうだし~~
一生懸命 一日で読み終わりましたよ💦
結果から言うとね、
私はちゃんとした指導付きのリコード法は受けられない・・・だろうな。
これはすごいプログラムです!
例えば40歳になった国民は全員受けるとか決まっていれば
これから起こる施設の崩壊、
家庭での悲劇やのそれに引っ張られての国の衰退は
かなりの部分 救われると思う。
でも 今は自由診療なんですよね。
基本的な検査だけでも10万以上かかる、
必要なオプション入れると20万。
それに検査の後
最初の頃は毎月 必要なプログラムに少なくても数万ずつ。
きつい化学薬は使わないけどホルモン治療や
デトックス、活性型などのサプリメントがあるから。
プログラムに20年、30年払うお金のある人がどれだけいるだろう。
でもね、だからこそね、
この本を読んで原因や治療方法から
自分の役に立つ情報をピックアップするのがいいと思うの。
運動の習慣をつける、糖質を避ける、
食事の間をあけてケトーシスを促進するっていう
あんまりよく耳にするので
つい聞き流してしまいそうな基本も
アルツハイマーの発生メカニズムを知ると怖くて
気に留められそうよ(笑)
一つの病気だと思われていたアルツハイマーが
実は原因にも3タイプあり
病気発生には少なくても36の異なるメカニズムが関与しているという
その仕組みを解明したお医者様です。

<脳のシナプスに絡みつくアミロイドβを除去する薬を作る>
という方向で社会が突っ走っている中
アミロイドβは脳を守ろうとした結果増えすぎてしまった。
その増えすぎるメカニズム一つ一つに対処するには
一錠の薬ではなく 各個人別のプログラムが必要だという主張は
最初 誰にも相手にされなかったそうです。
でも治っていく患者さんたちがその事実を証明したのですね。
早期なら9割が回復するという素晴らしい予防・治療法
「リコード法」
私は父がアルツハイマーだったし
自分自身も3つの原因である
炎症性障害、 栄養因子やホルモン値の不足、 毒性化合物のうち
口唇ヘルペスがあるから感染による炎症性障害は出そうだし~~
一生懸命 一日で読み終わりましたよ💦
結果から言うとね、
私はちゃんとした指導付きのリコード法は受けられない・・・だろうな。
これはすごいプログラムです!
例えば40歳になった国民は全員受けるとか決まっていれば
これから起こる施設の崩壊、
家庭での悲劇やのそれに引っ張られての国の衰退は
かなりの部分 救われると思う。
でも 今は自由診療なんですよね。
基本的な検査だけでも10万以上かかる、
必要なオプション入れると20万。
それに検査の後
最初の頃は毎月 必要なプログラムに少なくても数万ずつ。
きつい化学薬は使わないけどホルモン治療や
デトックス、活性型などのサプリメントがあるから。
プログラムに20年、30年払うお金のある人がどれだけいるだろう。
でもね、だからこそね、
この本を読んで原因や治療方法から
自分の役に立つ情報をピックアップするのがいいと思うの。
運動の習慣をつける、糖質を避ける、
食事の間をあけてケトーシスを促進するっていう
あんまりよく耳にするので
つい聞き流してしまいそうな基本も
アルツハイマーの発生メカニズムを知ると怖くて
気に留められそうよ(笑)
- 関連記事
-
- 「アルツハイマー病 真実と終焉」を読んで
- 「猫たちを救う犬」本の紹介
- 読み聞かせ「チョウの宝もの」
- 絵本「ぎょうれつのできるすうぷやさん」
- コミック「きのう何食べた?」
Last Modified : 2018-06-29
* by うり
アミロイドβは最近健康番組でも良く耳にしますね。
アルツハイマーが薬1錠で治ったら
素晴らしいなあとは思うけど無理だろうねとも思う。
でもさ各自にあったプログラムが必要なのは当然よね。
それがいつか普通に保険でできる様になったらいいのにね。
アルツハイマーが薬1錠で治ったら
素晴らしいなあとは思うけど無理だろうねとも思う。
でもさ各自にあったプログラムが必要なのは当然よね。
それがいつか普通に保険でできる様になったらいいのにね。
* by なごみの部屋
医療も日進月歩。
昔は治らなかった病も、医学の発展のおかげで、治るようになったり、ありがたいことです。
私もその一人ですが、何らかの体に関する不安をかかえている人は多いですよね。
不安に思ったり、心配しすぎたりしてもしょうがないと思ってみたり、いやいや、予防や対策をしてしっかり向き合わなければいけないな、と思ったりです。
糖質制限、やっぱり大切なんですかね?
息子が会社の研修で、半日、ライザップの指導を受けてきたんですよ。
ダイエットでもスタイルだけでなく、健康のためのいろんなプログラムがあるということなんです。(私的には、お値段が~…。)
やっぱり、糖質制限と運動が基本らしいです。
健康がなによりですね。
昔は治らなかった病も、医学の発展のおかげで、治るようになったり、ありがたいことです。
私もその一人ですが、何らかの体に関する不安をかかえている人は多いですよね。
不安に思ったり、心配しすぎたりしてもしょうがないと思ってみたり、いやいや、予防や対策をしてしっかり向き合わなければいけないな、と思ったりです。
糖質制限、やっぱり大切なんですかね?
息子が会社の研修で、半日、ライザップの指導を受けてきたんですよ。
ダイエットでもスタイルだけでなく、健康のためのいろんなプログラムがあるということなんです。(私的には、お値段が~…。)
やっぱり、糖質制限と運動が基本らしいです。
健康がなによりですね。
* by 園主
他人事のように思っていたアルツハイマーが 身近に
感じるようになりましたね。
知り合いの女性の方も ご主人を亡くされた後 車の免許を
取得され 元気にされていましたが しばらく会わずにいて
妻が仕事で連絡をとったら 妻を分からなくなっていたそうです。
若年性アルツハイマーだという事でした。
誰がいつどうなるのか分かりませんね。
もし そんな薬で治るのが現実になれば それこそノーベル賞
ですね。ノーベル平和賞なんて訳のわからないものより
分かり易くて意義がありますよね。
感じるようになりましたね。
知り合いの女性の方も ご主人を亡くされた後 車の免許を
取得され 元気にされていましたが しばらく会わずにいて
妻が仕事で連絡をとったら 妻を分からなくなっていたそうです。
若年性アルツハイマーだという事でした。
誰がいつどうなるのか分かりませんね。
もし そんな薬で治るのが現実になれば それこそノーベル賞
ですね。ノーベル平和賞なんて訳のわからないものより
分かり易くて意義がありますよね。
みかんさんにお返事♪ * by 園長
みかんさん、お返事大変遅くなってしまいました、
ごめんなさいね~
原因がいくつもあって組み合わせで起こるっていうのが
アルツハイマーの厄介な点ですよね。
でもこれがわかったことは歴史的な転換点みたい、
今まで一錠の薬に対してしか治療法の承認も出なかったそうです。
日本はこれから健康保険自体が壊滅しちゃう心配もあるけど
この治療法を国がバックアップしたほうが
病気になってしまった国民への負担よりは絶対に軽いと
思うんですよね。
期待したいです(*^-^*)
ごめんなさいね~
原因がいくつもあって組み合わせで起こるっていうのが
アルツハイマーの厄介な点ですよね。
でもこれがわかったことは歴史的な転換点みたい、
今まで一錠の薬に対してしか治療法の承認も出なかったそうです。
日本はこれから健康保険自体が壊滅しちゃう心配もあるけど
この治療法を国がバックアップしたほうが
病気になってしまった国民への負担よりは絶対に軽いと
思うんですよね。
期待したいです(*^-^*)
うりさんにお返事♪ * by 園長
うりさん、
お返事がすごーく遅くなってしまってごめんなさい!
専門家でさえ 今まで一つの治療薬開発にしのぎを削っていて
個人別のプログラムという方法は思いつかなかったとか。
だから
この治療法で結果が出たことは
かなり大きな意味をもつ転換点だったらしいです。
これがすべての人に提供されたら
暗いシナリオがだいぶ変わるよね。
あと落合陽一さんみたいな天才が
体の不自由を補う技術を開発してるから
動けない人でも自分でしたいことができるようになるし。
早くアンドロイドと暮らした~い♬
お返事がすごーく遅くなってしまってごめんなさい!
専門家でさえ 今まで一つの治療薬開発にしのぎを削っていて
個人別のプログラムという方法は思いつかなかったとか。
だから
この治療法で結果が出たことは
かなり大きな意味をもつ転換点だったらしいです。
これがすべての人に提供されたら
暗いシナリオがだいぶ変わるよね。
あと落合陽一さんみたいな天才が
体の不自由を補う技術を開発してるから
動けない人でも自分でしたいことができるようになるし。
早くアンドロイドと暮らした~い♬
なごみの部屋さんにお返事♪ * by 園長
なごみの部屋さん、
お返事がとってもおそくなってしまいました。
ごめんなさい💦
この病気は治るというのと
この病気になったらもう治らないというのとでは
精神的な重みがまったく違いますよね。
治療法があるから多少 不摂生してもダイジョウブというのは
困りますけど(^^;)
息子さん、ライザップを体験なさったんですか、
私だったら半日でも挫折する自信あります(笑)
ライザップでも
やっぱり糖質制限と運動が基本なんですね。
糖質制限が大切なわけ、
私も知らなかったのですが
アミロイドβを分解処理する酵素は
使い終わったインシュリンを分解するのと
同じものなんだそうです。
だから食事の糖質が多くてインシュリンをたくさん使うと
アミロイドβを分解するほうに手が回らなくなるそうなんですよ。
糖で体がサビて炎症を起こすという直接の原因もあるので
糖質は幾重にも要因となるようです。
病気や不具合があると不安もあるし
お金もかかりますよね。
私も小さいころから体が弱くて無理できないです。
だから無病息災はできないけど
一病息災で体に気を付けていこうと思ってます。
なごみの部屋さんも気を付けながら夏を楽しんでくださいね♪
お返事がとってもおそくなってしまいました。
ごめんなさい💦
この病気は治るというのと
この病気になったらもう治らないというのとでは
精神的な重みがまったく違いますよね。
治療法があるから多少 不摂生してもダイジョウブというのは
困りますけど(^^;)
息子さん、ライザップを体験なさったんですか、
私だったら半日でも挫折する自信あります(笑)
ライザップでも
やっぱり糖質制限と運動が基本なんですね。
糖質制限が大切なわけ、
私も知らなかったのですが
アミロイドβを分解処理する酵素は
使い終わったインシュリンを分解するのと
同じものなんだそうです。
だから食事の糖質が多くてインシュリンをたくさん使うと
アミロイドβを分解するほうに手が回らなくなるそうなんですよ。
糖で体がサビて炎症を起こすという直接の原因もあるので
糖質は幾重にも要因となるようです。
病気や不具合があると不安もあるし
お金もかかりますよね。
私も小さいころから体が弱くて無理できないです。
だから無病息災はできないけど
一病息災で体に気を付けていこうと思ってます。
なごみの部屋さんも気を付けながら夏を楽しんでくださいね♪
園主さんにお返事♪ * by 園長
園主さん、
ありがとうございます。
コメントのほう、お返事が大変遅くなって
申し訳ないです💦
そうですか、
若年性のアルツハイマーは
なぜ私が?って問いたくなるくらい不条理ですよね。
すべてがいっぺんに解らなくなるのではないところが
アルツハイマーのむごいところだと思います。
検査して結果がでたら治らないという宣告ですものね。
だけど
症状が出はじめても消すことができる方法があるのなら
検査を受けるのは怖いけど
勇気を出す甲斐もあると思います。
このリコード法が広く使えるようになることを
望みます。
ほんと
嘘くさい平和賞なんかやめて
こういうはっきりしたものにノーベル賞を授与して欲しいですね!!
ありがとうございます。
コメントのほう、お返事が大変遅くなって
申し訳ないです💦
そうですか、
若年性のアルツハイマーは
なぜ私が?って問いたくなるくらい不条理ですよね。
すべてがいっぺんに解らなくなるのではないところが
アルツハイマーのむごいところだと思います。
検査して結果がでたら治らないという宣告ですものね。
だけど
症状が出はじめても消すことができる方法があるのなら
検査を受けるのは怖いけど
勇気を出す甲斐もあると思います。
このリコード法が広く使えるようになることを
望みます。
ほんと
嘘くさい平和賞なんかやめて
こういうはっきりしたものにノーベル賞を授与して欲しいですね!!
体内に蓄積され それが原因で弊害が出て
それを 分解し治していくには 一錠の薬で
解決できるなんて思う方がおかしいですよね
今は治療代は 高いかもしれませんが
先には きっと 風邪薬を買う程度の
費用で押さえれるかもしれませんね
期待したいです