2024-11-04前回の試作では、とてもRC駆動回路は車体内に収納できませんでした。RC可動戦車を作るときに、マイコン、モータドライバ、DCコンバータ、バッテリ、そして効果音発生装置などを基板の上にマウントします。しかし、今回は基板に実装したのでは大きくなりすぎて、収納できません。ESP32系マイコンのコンパクトサイズのESP32C3というものを使いたいのですが、Bluetooth5.0なので、PSコントローラが利用できません。M5スタンプPicoも同サイズなのですが、使える出力ポートが不足です。(走るだけなら可能)そこで、ESP32-WROOM-32Eで何とかします。▼このマイコンはWi-FiとBluetooth(4.2)を内蔵しているので使いやすいのです。▼マイコンを収納するために、車体の高さを10...1/144HGUCRX-75ガンタンク製作(その4)
2024-11-02今回からRC可動化に挑戦します。▼先月製作した「タミヤ四輪クローラー工作セット」のクローラーユニットを移植します。少し大きいですが、利用できそうです。▼起動輪を回すギヤモータはタミヤのを組み込もうと思います。▼クローラーユニットの起動輪の位置を中央上部から前部に移動します。▼こんな感じで組み込もうと思います。▼邪魔になる部分を削除していきます。▼車体下面を切り欠いて、何とか搭載できそうです。▼スムーズに動く様に、起動輪用シャフト軸受には内径3㎜のベアリングを使います。▼ギヤモータセットで余った3㎜タッピングネジで車体に固定しました。▼ギヤモータは収納できましたが、RC駆動回路部品を搭載するスペースは殆ど有りません。難しいことは先送りにして、取り敢えず走行テストをします。タミヤ(TAMI...1/144HGUCRX-75ガンタンク製作(その3)
2024-11-06▼腕のミサイルランチャーのスリットを開口します。▼グリルの内側にスピーカを設置するので、開口することにします。▼思い切って大きく切り欠いて、ルーバーを付けることにします。▼キャノン砲を動かします。ボデー内の邪魔になる所を除去して、マイクロスイッチを内蔵させました。▼この方法では片側しか動かせていません。失敗です。1/144HGUCRX-75ガンタンク製作(その5)
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)