ショッピング
こんにちは、Shikkaです。 イギリスではロックダウンが徐々に緩和されていることを受け、各地のアンティークフェアも再開しています。 今回は、約8か月ぶりのアンティークフェアへ久しぶりに行くことができました。 ロックダウンが緩和されたとは言え、特定…
今月も気になるアンティークフェアがたくさんありますよ! 今回はイングランド東部で最大規模と言われるPeterborough Festival of Antiques Marketをご紹介します。 開催は今週末なので、アンティークフェアに行ってみたい!という方の参考になればと思いま…
今月もアンティークフェアへ行って参りました! ロックダウン明けすぐは安全対策が追い付かず中止が相次いでいたイギリス各地のアンティークフェアですが、7月~9月前半にかけては安全対策への準備・対応が進み、各地アンティークフェアは規模を縮小したり屋…
イギリス南西部に位置するコーンウォールのWadebridgeという町では、年に2回大規模なアンティークフェア、その名もAntique Fairs Cornwall(通称AFC)が開催されます。 例年4月のイースター休みと8月のバンクホリデーの連休にそれぞれ2日ずつ開催されています…
今年初めのパリ旅行で夫が大好きだというカヌレを食べて以来、夫婦でカヌレにどはまり。その旅行では自分たちへのお土産に銅製型を調達して帰りました。 tash-tsubo.hatenablog.com それ以降毎週末のようにカヌレを焼き、失敗する時もあるけれど楽しく美味し…
商業施設が再開され、イギリスではアウトレットも再開されていますよ! 店舗によってはまだ休業中だったり、安全対策を取りながらの再開。 今回は先週末に訪問したエセックスのBraintree Village訪問についてです。
新型コロナウイルスによる外出規制が解除されたら行きたいところを以前紹介しましたが、イギリスではロックダウンがどんどん緩和され、お店も続々と再開しています。 生活必需品以外のお店の営業が許可されたのは6/15から。 Social distanceが保たれる事を条…
イギリスに来て食生活で辛かったのは、お肉に偏りがちな食生活になることでした。 そんな中、幸運にも魚屋さんのある町に住むことができ、この魚屋さんと出会ってからは食生活のバランスが改善されてきました。 イギリスの魚屋さんも品質に拘りしっかりとし…
パリで美味しいものを食べたら、家に帰ってからも色々作りたい〜ってなりますよね そんな料理好き・お菓子作り大好きならぜひ旅行プランに加えたいストリートをご紹介。パリから持ち帰りたい調理用具を自分お土産にゲットしましょう! 浅草には合羽橋という…
こんにちは! イギリスで化粧品を購入するならBootsやSuperdrugなどのドラッグストア、HarrodsやLibertyなど有名デパート、後は空港免税店での購入もよくありますが、イギリスでは通販がかなり浸透していると思います。コスメだけじゃないですが、日用品から…