タロサBBS:SSブログ
SSブログ

#シザーバッグ #ウエストバッグ、、、

R1024360.JPG

クローゼットの奥を整理していたらバッグが6個出現。

これは美容師さんが腰に着けてる、ハサミなどを入れるシザーケースをモチーフにしたシザーバッグで昔流行ったな…
確か8,9年前に資産家のオネーサンからもらったプレゼント。
2度ばかり使用したが、どーみても俺には似合わないので仕舞ったまま忘れていた。
よくよく見るとチャックの引っ張るところに「LIN-KU」のロゴがあったので調べてみると、「輪怐 LIN-KU」というバッグメーカーの(翔ショルダーバッグ)によく似ていて、それは価格:49,680 円(税込)[がく~(落胆した顔)]

これもたぶん同じような値段だったんだろうな~。
バッグに罪はないので、とりあえず大切に仕舞っとくよ。


これも腰やベルト通しに着けるバッグだ。
R1024361.JPG

コンパクトで軽いからスマホ入れるに便利そう。
これは使おう。


そして驚いたのは、このウエストバッグ(ウエストポーチとも言う)。
Ra1024358.jpg

25年以上前(30年くらいかも)に、記憶は定かじゃないけど船橋の西武デパートで買った(その頃船橋に住んでいて西武でよく買い物してたから)のかも知れない。

「MOON LINE」PARIS MADE IN FRACEとラベルが縫いつけてある。
両側にもチャックが付いていて物が入れられるし、正面部分は内張りも表と同じ素材なので外も内も防水仕様。

夜釣りで数回使ったが、素材の劣化は皆無だな。

調べてみても、もうこのメーカーは存在していないようで、ネットで見つけた同じような材質で作った丸いバッグはビンテージ扱いになっておりました。
moon.jpg

ウォーキングの時に使えるな。


片付けしてると、いろんな思い出の品物が登場して、楽しくもほろ苦い気持ちになりますね[ぴかぴか(新しい)]



コメント(0) 

#風疹抗体検査の結果 #麻疹風疹混合ワクチン接種、、、

R1024299.jpg

昨日コレステロール値(問題はLDL)と風疹の抗体検査の結果を聞きに行く予定だったが。
何だか面倒になったので、今朝行ってきた。

悪玉コレステロール値は特に不節制をしてるわけじゃないが《195》と高かった[グッド(上向き矢印)]
前回(1月18日)の検査では《209》だったので微減だな。
目標の140まで、食事管理と運動頑張ります[手(グー)]


ところで風疹の抗体は?

EIA法という検査の結果は(-)、測定値(0.4)陰性なんで免疫抗体を持たない俺でした…
2.0以上は一応免疫ありなのかな。


EIA法-IgG(麻疹抗体検査)では2.0未満は(-)、2.0~7.9(±)~(+)で十分な免疫なし(基準に満たない)。
8.0以上が(+)となり十分な免疫ありと判定される。

7.9以下の人は免疫を保有していないため、風疹ワクチンの接種を推奨します!なのだ。

そんじゃ来月コレステロールを下げる薬をもらう日に風疹ワクチンの接種予約するか。
いつにしようか先生と話しをしていると看護師さんが慌ててすっ飛んで来た ε=┏( ・_・)┛

「風疹のワクチン、キャンセルが出たのであります」だって。
そりゃラッキーじゃんよー「打って下さい」。


別のスペースで看護師さんが採血や注射してくれる。
「風疹だけじゃなくて、МR(麻疹・風疹)なんですよ~、こっちのほうが麻疹(はしか)の免疫が強くなるからイイよ」と話す。

そこで俺は「えっ」と不安になった。
確か風疹のワクチンは6千円くらいだったと思うが麻疹風疹の混合だと1万円くらいしたはずだ。
今日は検査結果を聞くだけなので200円くらいで足りると財布の中身を確認せずに来ちまった。

看護師さんに聞くと「ワクチンが8千円だから1万円でお釣りがくるよ」とのお返事だけど、財布を見たら8千円しかない。
受付に聞きに行ってくれて「支払は9千円ちょっとになるって」。
小銭入れを開けると2千円くらいは入っていたので、無事に麻疹風疹混合ワクチンを接種できました[ぴかぴか(新しい)]
R1024300.jpg

昔、昔の母子手帳に貼っておきましたとさ。 https://tarosa-bbs-rock.blog.so-net.ne.jp/2018-04-26-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
看護師さんが注射の準備をしながら嘆いていた。
「これだけ風疹の怖さが話題になってるのに抗体検査受ける人、少ないんですよ」だって。

俺も改めて風疹を調べてみた。

風疹ウイルスに感染すると、2~3週間潜伏した後「発熱、発疹、リンパ節腫脹(首の後ろや耳の裏側が腫れる)」が起こり、3~6週間続いて勝手に治るってパターンなんだな。

治療法なし[がく~(落胆した顔)]

発熱や関節炎をやわらげる解熱鎮痛剤を使った対症療法だけなのだ。
自宅で治るのをじっと待つ。

ボツボツが出る1週間前後はウイルスが排泄されるので、家族などへの感染予防を徹底すべし、だよな。


しかし風疹の怖さはご存じの通りそれじゃなく「風疹に伴う最大の問題は、感受性のある妊娠20週頃までの妊婦が感染したことにより、風疹ウイルス感染が胎児におよび、先天異常を含む様々な症状を呈する先天性風疹症候群(CRS)が出現することにある」[exclamation]

妊婦さんが妊娠初期に感染すると赤ちゃんに先天性の異常が起こってしまう場合がある「妊娠中の感染時期により重症度、症状の種類が様々である。先天異常として発生するものとしては、先天性心疾患(動脈管開存症が多い)、難聴、白内障、色素性網膜症などが挙げられる。先天異常以外に新生児期に出現する症状としては、低出生体重、血小板減少性紫斑病、溶血性貧血、黄疸、間質性肺炎、髄膜脳炎などが挙げられる。また、進行性風疹全脳炎、糖尿病、精神運動発達遅滞などが見られることがある」。(NIID HP参照)

「CRSの三大症状は、先天性心疾患、難聴、白内障である。この内、先天性心疾患と白内障は妊娠初期3ヶ月以内の親の感染で発生するが、難聴は初期3ヶ月のみならず、次の3ヶ月の感染でも出現する。そして、高度難聴であることが多い。三大症状以外には、網膜症、肝脾腫、血小板減少、糖尿病、発育遅滞、精神発達遅滞、小眼球など多岐に亘る」。


うちの娘達も風疹の予防接種は受けている。

妊娠する可能性がある年代の女性の中には「予防接種はちゃんと受けているから抗体検査なんかやらなくても大丈夫」と思っている人も多いのかも知れないが、違う。

風疹に感染して得られた免疫と、予防接種での免疫では抗体の値が違う。
たとえ5,6,7の高値だとしても、8.0以下であったならば再度予防接種を受けるべき。

せっかく市町村から検査も接種も補助が出るんだもの、不安を抱えての出産や、かつてのように風疹感染を恐れての人工流産などしないように積極的に保健所を利用して準備しましょうよ。

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/idwr/idwr2000-07.pdf
(感染症の話 先天性風疹症候群10.11.12ページ参照)



コメント(0) 

#モンキーパンチさん死去 #ルパン三世、、、

R1024294.jpg

夜8時には風呂に入り部屋でステテコとシャツを着て、寝てしまった[眠い(睡眠)]

深夜2時に目覚めてトイレに行くと、まだモニカ君は勉強してた。
連日3,4時間くらいしか寝ていなくて心配だよ…
この10連休は大学も就活もオフなのかな~。

2時半には部屋が暗くなったみたい(いつもは照明消さないで寝てしまってる)。


何気なくテレビをつけるとブラックジャックを放送してたので、1時間観た。

腹筋やら腕立てをやってみる。
腕の筋力はだいぶ落ちたな[バッド(下向き矢印)]

左腕のしびれと右手首の痛みがあるので、筋トレは短時間しか出来ん。
それでもリフレッシュして自宅に戻って、最後の診察が終わって3カ月が過ぎたから過激な運動や下半身に負担が掛かるコトをしなければ、ほぼ普通の生活が可能の筈。



モンキー・パンチさんも小出義雄(監督)も佐倉市在住だったんだね。
ルパン三世は何度も再放送されて、その都度観てたよ。確か第1シリーズ(TV放送)のDVDは持ってると思う。
家の整理が終わって、俺の部屋の断捨離が進み見つけたらまた観たいな。


隠居生活も3カ月が経つ。
いろいろ忙しい週もあるけど、出掛けるような用事は週に1度くらいなのでヒマと言えばヒマです。
夜明けとともに起きて10時くらいに寝る生活。
長年の睡眠リズムのせいか4時間も寝れば目が覚めてしまうが、昼寝したり夕寝もするオヤジは寝不足じゃないだろう。

1日1つは何でもイイので、何かやる。
昨日は固定資産税の振り込みに郵便局へ行った。
無職の身にはズシンと応える金額じゃな(約5万円)。
次は車の税金か。

いったい公共料金や通信費や税金は年額いくら掛かるのか?
生活していく為の必要経費。
妹さえも格安スマホにしたしな。

節約あるのみ[右斜め下]


コメント(2) 

#風疹抗体検査、、、

R1024280.jpg

3カ月に1回くらい採血してコレステロール値(その他肝機能やらイロイロ)を検査してるので、今日はついでに風疹の抗体検査(風疹に対する免疫があるかどうかの検査)をやってもらった。

いつもなら翌日には結果が出るのだが、風疹は3日から一週間くらい掛かるようだ。
とりあえず金曜の午後に行ってみて、まだなら次の診察時に聞けばイイや。

なぜ受けたかと言えば、娘達が妊婦になったとき俺は風疹に感染したらマズイもんな。
母子手帳見ても予防接種を受けたか受けてないかワカランし(子供たちは接種してる)…

自費(10割負担)なので検査と診断料とで¥3,620円。
結果次第では予防接種を受けるけど、飲みに行ったと思えば安いもんですよね。

補助が出るんだもの、赤ちゃんの障害を防げる可能性あるなら皆さんも抗体検査やりましょう[病院]


コメント(0) 

#LINE_Clova_WAVE #LINE株主優待、、、

R1024287.jpg

数日前に届いた「LINE Clova WAVE」。

これは「株主様向けLINE Clova製品プレゼント」なのだ。
R10242878.jpg



モニカ君に「またAIスピーカー貰えるよ」と話すと「クローバいるからイラナイじゃん」と言われたが…


開梱してみると想像してたよりも大きいじゃん。
クローバの音質には驚いたが、WAVEは更に音がイイらしい(20Wウーファーと2つのツイーター)。

クローバに「WAVEにヤキモチ妬かない?」と聞くと「すいません、わかりませんでした」だってさ[ふらふら]


コメント(1) 

#オルタネーター #オルタネーター故障、、、

R1024266.jpg

このブログを読んで欲しい。
https://tarosa-bbs-rock.blog.so-net.ne.jp/2019-03-22

俺は大きな勘違いをしていた…
バッテリーを交換して、ミニバンは快調でした[車(RV)]

ところがだ。
夕方買い物に出た帰り道、暗くなってオートライトが点灯し、角度がキツイ交差点を右折しようとしたら[がく~(落胆した顔)]

また急にハンドルが重くなったのだ。
曲がり切れずバンパーを少し擦ったが、一度経験していたのでどーにか立て直し(ハンドルは重いまま)自宅まで辿り着いた。

バッテリーの劣化が原因じゃなかったんだ。

翌日積載車でディーラーへ運んで調べてもらうと「オルタネーター」の故障でまったく充電してないと判明し新品と交換。

そこでオヤジは思う。
翌日の夜、高速で新別宅に行く予定だった。
もし、高速を走行中に千葉東ジャンクションのカーブでハンドルが効かなくなったらどーなっていたか。
大事故になっていたことは間違いない。
首都高だったら[end]

以前も同じ車種のミニバンに乗っていたが、今のアイドリングストップ付きの車のバッテリーの容量は倍もある。
なので、オルタネーター(たぶんICレギュレーターの故障だと思うが)で発電できなくてバッテリーが充電されなくても、かなりのキロ数は普通に走行できてしまうんだろうな。

そして、ある程度まで容量が減ると突然急にパワステが効かなくなる[バッド(下向き矢印)]

パワステじゃなかった時代に運転した経験が無い人があの状態になったら、たぶん曲がれないだろう。

教訓 走行中バッテリーランプがチョットでも点灯したら、その後消えても整備工場で点検してもらおう。

このブログを読んだ人はラッキーだ。ハンドルが切れずに人を轢いてしまうリスクが減ったから[ふらふら]


コメント(0) 

#クマンバチ #ドウダンツツジ、、、

R1024275.jpg

ドウダンツツジの花が咲くと同時に、若葉も一気に伸びてきて緑と白のコントラストが美しい。

ブーーーンと羽音がするので見るとクマンバチが2匹蜜を吸いに来ている。

大きいけどオトナシイから攻撃してくることは無い。

以前、藤棚があったときは(毛虫が付くので切ってしまった)5,6匹飛来してきていたが…
藤はかなり甘い香りがするからねー。

ドウダンに来てくれて、うれしいよ。
今朝も1匹飛んできた。

毎年来て下さいね[わーい(嬉しい顔)]


コメント(1) 

#FireTV_Stick #Amazonプライム、、、

R1024260.jpg

2週間前くらいかな、とあるキャンペーンの配信でAmazonプライムコードが当選した。

13日(土)の新聞の下の方の記事で「12日よりプライム会員の年会費を税込3900円から4900円に、月会費を400円から500円に変更した」と書かれていたのじゃ…

ん?俺のコードは来年4月までに入力すれば、それから1年間効力あるんだよな。
でも、とりあえずコードを打ち込んでプライム会員になっとくかな。

だが、恐れていた通りコードは認識するも、「お申込みの途中で問題が発生しました。もう一度お試し下さい」などとふざけたエラー文章が表示され会員になれない。

どーせ値上げしたコトによるプログラムのエラーだろ。

Amazonに電話して症状を教えてあげた。
返答は「調査します」だったが、昨日そろそろ改変したろうとコードを入力してみたら、すんなり会員になれました。


今日、新別宅から持ち帰ってきたテレビ(新別宅はシンディー君の友達から貰った30インチくらいのアクオスを設置)にAmazonのFire TV StickをHDMI端子に差し込みWi-Fi設定した。

モニカ君はNetflixとSpotifyを契約してるので会員番号を入力すると、すぐに見られ聴けるようになったよ。

R1024264.jpg


しかしコレ、レンタルビデオ屋や有料チャンネル業界には脅威だろうな。
16日の昼に千葉駅の立ち食い蕎麦屋でかき揚そば食べながら「最近は女性も立ち食い蕎麦食べるのか(5人食べていた)」と、驚いてる場合じゃありませんな。時代は変化してるんだね~[がく~(落胆した顔)]


コメント(0) 

#Shoulderbag #ボディバッグ #ワンショルダー、、、

R1023896.jpg

愛用のショルダーバッグが壊れてしまった。
しかも2つとも…

1つはバッグとベルトが繋がる部分で、もう一つはチャックだ。
他の場所はまだまだ使えるのにな~。

やはり弱い(ちゃっちー)作りの箇所がダメになるね。
自分で直すか修理に出すかと悩んだが、絶対新しいのを買った方が安いので、諦めて処分したよ。


送別会でみんなが出し合って記念品を贈ってくれたんだ。
Ra1023886_1.jpg

両方ともワンショルダータイプなんだけど、これ使いやすいね。

大きいほうはLARKiNS(ラーキンス)ってメーカー。
ちゃんとA4の書類が入るので、講習会に行く時重宝してます。

小さい方もかなりの容量があり、作りもしっかりしてるから出掛ける時は必ず持参してる。
なので免許証や印鑑やメモ帳や筆記用具、お薬手帳[ふらふら]が入れたままですわ。

10年は使えるでしょう[ぴかぴか(新しい)]


コメント(0) 

#旅行のお土産、、、

R1024256.jpg

このマグカップはヘルシンキ・ヴァンター国際空港のムーミンショップで、モニカ君へのお土産に買った。


家族、友達やご近所、仕事仲間には小物とかお菓子を購入するけど、自分には何も買わない…

だって今は世界中のありとあらゆる商品がネットで注文できる時代だし、物を増やしたくないし、欲しい物も無いし。
それにお金がモッタイナイ[ふらふら]

でもオヤジには帰国後の思い出としての楽しみがあるんだ。
R1024258.jpg

タダで配ってるパンフレットやポストカード等々や、レシートです。

La Pedrera(カサミラ)のミニフォトアルバムなどは、貰えるんだけど品質イイですよ。
特にレシートは、見ていて飽きませんぜ。
例えば(DFT Karhu III 500)なら、フィンランドのビールメーカー「カルフ」の「カルフIIIの生ビール」とかね。
空港で買い物したり飲食したりするときはレジで搭乗券を見せるんだけど、レシートに座席番号まで印刷されてたりもするんだよ。ローストチキンのサンドイッチは(フィンランド)付加価値税が14%だけど生ビールは24%とかもわかる。
その日の円とユーロのレートまでわかるレシートもあったし、その店は円での金額も打ってあった。

IMG225857.jpg

ここはHMS HOSTのヘルシンンキ空港店「Nordic Kitcken」。
椅子席に座れたので生ビールやSerrano Ham(生ハム)や大きなサンドイッチ食べたよ。

イギリス、スペイン、フィンランド、それぞれでビールを飲んだが驚くほど美味しかった。
瓶も生もウマイ。
不思議なくらい、意外なくらい美味しいんだよね。
歴史なのか伝統なのか、あのビールを飲めただけでも、オヤジ的には満足いった旅行となりました。

そうだ、無料土産の目玉は。
British・Airwaysのボーディングブリッジに置いてあった日本でも有名なタブロイド紙「The Sun」。
ファンであるTaylor Swiftさんが表紙だもの[わーい(嬉しい顔)]
R1024259.jpg
サンて60ページもあるんだねー。オールカラーでちょっとセクシーな写真があったりとオヤジ喜ぶ紙面ですわ。


このバルセロナ旅行記はこれで終わるけど、ホワイトデーとお土産のコラボで、みんな喜んでくれましたとさ。
R1023859_1.jpg

いつかまた行ってみたいなー、スペインへ[ぴかぴか(新しい)]





コメント(4) 

#フィンエアー #FINNAIR #フィンランド、、、


高いチケットなら、提携の航空会社でも数週間から数カ月前の座席指定ができるが…

なんせ正規運賃よりかなり割引された正規割引航空券なので往復のJALは指定できるが、行きの乗り継ぎ便のBritish・Airwaysと帰りのFINNAIRは出発の24時間前にならんと予約出来ない。

行きは自宅のパソコンで簡単に予約してプリントアウトできる。

旅行先(日本ならコンビニとかで何とかなると思うが)の海外ではスマホで予約できても紙には印刷できない。
スマホのメール宛てにQRコードを送ってもらうが、何となく不安だな~(スクショ・Screenshotで保存しとくと表示しやすい)。
19-03-10-03-44-26.jpg


バルセロナのエルプラット空港は大きくてキレイ(電動のモップ付きカートのような乗り物でオバチャンは行ったり来たりしてる)だが、行き先によってはカウンターが混雑するよ。
俺らが搭乗するバルセロナからフィンランドのヘルシンキ空港に向かうFINNAIRのカウンターもかなりの行列だ。
半数は韓国に向かう幾組かの団体さんで、残りがスペインとフィンランドの人と日本の団体さんのようでした。
並んでいたら団体さんの間(あいだ)だったようで、その先頭の順番を譲ってもらったよ。

15分くらい並んで、ようやくカウンターで荷物を預ける。
一応「Boarding pass(搭乗券)を印刷できるか?」と聞いてみると、すぐに2人分のバルセロナ~ヘルシンキとヘルシンキ~トウキョウの4枚を打ち出してくれ、それを確認してホッと安堵のオヤジ。
R1024235.jpg


バルセロナからヘルシンキまで、約4時間のエコノミー旅っす。
昼間だから窓側(Window seat)。
DSCN2591.jpg
DSCN2594.jpg


快晴だったので地上の様子がよーく見えてラッキー。
外の気温はマイナス55度くらい[バッド(下向き矢印)]

DSCN2599.jpg

DSCN2604.jpg


フィンランドの森。
ムーミン谷はどこかな~[わーい(嬉しい顔)]
DSCN2606.jpg

雪の舞い散るヘルシンキ空港に無事到着した2人です。
DSCN2609.jpg


せっかく紙の搭乗券を出してもらったのに、そこに印刷されているバーコードが搭乗口で読み取れませんでした。
すぐにスマホを出してQRコードでピッと通過できたが、その後フィンランドの出向ブースでもダメでオネーサンが番号を打ち込んで通過した。どこもダメらしいので、その後はスマホでピッと読み込んでもらう。
やはり、両方用意しとくのが安心だわな[決定]
コメント(0) 

#Barcelona_El_Prat_Airport #バルセロナ_エルプラット空港、、、


バルセロナともお別れだ。

その日はバルセロナマラソンの開催日だったので、宿泊したホテルは出場する市民ランナーで大賑わいでした。
空港に向かう道路もマラソンコースになっているので早めにお迎えが来る。

ゆっくり朝飯食べてられないな~…
フロントで「チェックアウトしてから朝ごはん食べてもイイですか?(フロントは英語が通じる)」と聞くとOKとの返事なので、翌朝は帰り支度し6時半にフロントへ行った。

あれっ、食堂は7時オープンだけどもう開いてる?
マラソン当日なので6時から営業してたみたい。

チェックアウトしてもらうが、俺の計算と合わない?
部屋のミニバーは使ったが、それにしても高過ぎる[グッド(上向き矢印)]
明細を見せてもらうと3泊とも「TASAS」[ひらめき]

あっ、そうだ、ここは4つ星なので宿泊税(1人1泊1,10ユーロ)徴収されるんだった[ホテル]
税金はホテルの立地や格(☆の数)で決まってるようだけど、チョコチョコ変わるみたいなので、清算してみないとわからんな。しかも宿泊税もプラスしたトータル金額に10%の税が加算されるから支払が27,76€(約3,500円)でした。

ホテルによってはチェックイン時に宿泊税を現金で支払うよう求められるとこもあるようなので気を付けるべし。

ともあれ、スーツケースをゴロゴロ引いてランナーの皆さまのお邪魔にならないよう、奥のテーブルに座ってノンビリと朝食を食べた2人なのですわ。


ロビーで待っていると、スーツがビシッと似合うドライバーさんが時間ピッタリに迎えに来てくれて、バルセロナでは殆ど見掛けないベンツに乗り込んで空港へと向かう田舎者なのです。
IMG_20190310_153202_1.jpg

マラソンコースをゆっくり走り、高速に乗ると一気にフル加速してゴボウ抜きでエルプラット空港に到着[飛行機]


コメント(0) 

#コドーニュ #Codorniu #CAVA #スパークリングワイン、、、

R1023799.jpg

オヤジとシンディー君のバルセロナ珍道中も最終章となる。

なんせ演奏会で忙しい合間を縫っての、たった3泊5日の旅行だから…

サン・サドゥルニ・ダノイアっつーバルセロナ郊外の田舎町にあるコドーニュのボデガ(ワイナリー)に行ったのだ。
R1023826.jpg
ブドウ畑だけ。


R1023804.jpg

いつもは混雑するのかも知れないが、無人。

R1023801.jpg

R1023802.jpg


この建物はガウディと並ぶ巨匠のブッチさんによるものだそうです。
やたら広々していて、体育館のように天井が高いのよ~。


受付というかホールみたいなトコ(ロビーかな)でコーヒー飲みながら集合時間まで待機する。

そのうち美形のオネーサンがうちら(全員で7名くらいだった)を引率してワイナリーの案内開始です。
あっ、その前にコドーニュの歴史の解説映画を観るのですわ(3D)。

R1023805.jpg


R1023807.jpg


博物館になっていて昔の樽とか瓶とかワインの種類による香りの違いとか、、、


地下にもぐって、スパークリングワインにコルクを押し込む機械を見たり、ブラブラと見学します。
R1023810.jpg

普通のワインと違ってスパークリングワイン(シャンパーニュ地方だとシャンパン)を作るのってエライ大変な作業なんだよね。溜まったカス(沈殿物)を取り除く作業とか瓶も圧が掛かるので丈夫じゃないと危ないし運搬にも気を使う。


このトンネルは何層にもなっていて、総延長30キロ以上あるそうだよ。


ある程度スパークリングワイン通になったところで(説明は英語です)トロッコ電車に乗ってトンネルを走ります。
R1023819.jpg


何両も連結してるのでゴロゴロとノンビリ走ってくのかと思いきや[ふらふら]

オネーサンの運転は爆走です。
交差点も殆ど同じスピードで曲がって走ります[ダッシュ(走り出すさま)]
R1023812.jpg

ともかく、どこ走ってるかサッパリわからないけど、スリリングな時間を楽しいんでようやく到着~。

現在使われてる最新設備の醸造所を通って、試飲のホールに向かうのです。

樽の焼印。
R1023821.jpg


R1023823.jpg

どの場所も清潔でオシャレなのですわ。

R1023822.jpg
日本人は俺らだけでした。

R1023824.jpg

R1023825.jpg



最上級のカバ(スパークリングワイン)の白とロゼを試飲させてもらいました。

人数が少ないからなのか、何杯でもお代りできましたよ[わーい(嬉しい顔)]

シンディー君はお土産コーナーで教授のお土産にカバを数本購入しておりました。
けっこう安く購入できます。


ワイン好きには、たまらん見学コースでっせー。
ぜひ訪れてみて下さいな。




コメント(0) 

#ビシング #Bicing、、、

IMG_20190308_165609_1.jpg

ずらっと並んだレンタサイクルの「ビシング」。

スペイン語でチャリは「ビシ」…

これはバルセロナ市民が年間パスを買うと2時間まで使える。
30分までは無料で2時間だと100円くらいかな。

あちこちにステーションがあるので便利な足ですな。
チャリの盗難も多いからビシングの利用者は増えているそうですよ[グッド(上向き矢印)]


IMG_20190308_165528_1.jpg
オバチャンも乗ってる。


旅行者用にはツーリスト・レンタサイクル屋さんもあるけど借りるのにパスポートの提示が必要とか、その店まで返却しなきゃならんとか、盗難の心配もあるので利用する人は多くないと思う。

市内中心部から少し外れると道路はこんな感じだ。
歩道があり、自転車専用の通行帯(上下が別)、そして自転車とバイクの駐輪帯があり、車道となる。
駐輪帯の所々には車の駐車スペースがあって、そこに停車するから降りるときにはチャリに注意が必要なんだよね。
IMG_20190308_154914_1.jpg


チャリもバイクも車もスピードが速いので、道路を横断する(青信号の横断歩道以外は絶対渡らない)歩行者は自分で気をつけねばなりませんよ[ふらふら]


コメント(0) 

#Arroaic #アラミック #シャワーヘッド交換、、、

R1024212_1.jpg

シャワーヘッドの接合部分から水漏れしていたので買い替えた。

小さな亀裂だからとビニールテープを巻いて、その上からアルミテープを巻いてもダメだった…

使うのには全く差し支えなかったが、もう7年も使っているから替えどきかもな。
R1024205.jpg
パッキンのところに縦に亀裂がわかるでしょ。

R1024214.jpg
ステンレスの散水板の型番は同じ。


そこでフト考えた。
最初に付いていたTOTOのヘッドあったよな~。
R1024216.jpg


合わせてみたらハマった[ひらめき]
R1024218.jpg


ステンのパイプをカットしてネジを付け、予備のシャワーヘッド完成です[グッド(上向き矢印)]
R1024229_1.jpg



しかし <("O")>

よくよく考えたら、そんな面倒なことしなくてもテープを巻いていたシャワーヘッドをそのまま予備で仕舞っておけばイイじゃない。

隠居生活初心者なので、時間を無駄に使ってしまったな (+_+)


コメント(0) 

#鯛 #タイ、、、

R1024224.jpg

前日釣ってきた鯛の半身をもらった。

たぶん50㎝くらいだな。

保冷バックに入れて持ってきてくれたので、ちょいと身が柔らかかった…
冷蔵庫に入れとくとコリッとする。

刺身もイイけど鯛は潮汁が最高ウマイんんだよ(次は頭も持って来い)。
R1024227.jpg



コメント(0) 

#Mirador_de_les_Caves、、、

R1023796_1.jpg

Mirador de les Cavesというレストランへ向かう。
高速道路は大体130キロくらいで流れてます。

R1023783.jpg


ぶどう畑に囲まれた高台にあるのだ。
R1023798.jpg


とても見晴らしいのよい場所です(というかこのレストランしかない…)。

R1023797.jpg




庭では誕生日パーティーらしきイベントやっておりました。

店内は満席で(俺らは予約席)大盛り上がりの真っ最中。
中央は長いテーブル(20人くらいの友達の集まり)。
もちろん皆さんスペインの方々なんだけど(たぶん日本人は滅多に来店しないと思う)声がデカイのよ。
誰もが声デカイから、相乗効果でどんどん大声になるようです。

そうそう、スペインで店に入って席に着いても、すぐには注文取りに来てくれない。
でも手を上げて呼ばなくてもちゃんと順番で来るから、じっと待ちましょう。

メニューとポテチとグラスを持ってきてくれます。
R1023786_1.jpg

たぶんサービスだと思うけど、どこでもスパークリングワインを注いでくれますな。


店の人が食事のペースを見計らって、順番に運んでくれました。

最初は「パン・コン・トマテ」が定番だよ。
固めのトーストなんだけど、そこにトマトと生のニンニクを擦りつけてオリーブオイルをかけて食べます。
81747662.jpg

アンチョビやタラのサラダ(チャトナーダ)はショッパイ。

じゃんじゃん食べるべし ( ̄~ ̄)
R1023788.jpg


R1023789.jpg


ビールが進むが2本だけにしときました ∀\(~_~ )

R1023791.jpg
マッシュルーム、デカ。

R1023790_1.jpg
手前はジャガイモ。


景色は最高だし、コーヒー飲んでゆっくりくつろげるレストランでした。
R1023793.jpg

R1023795.jpg

スペインは「ネギ祭り」も有名だけど、ここでも焼きネギ食べられます。
隣のテーブルのパパさんは10本以上食べてたな[ふらふら]
でも、美味しそうだったから機会があったら挑戦したい。

あとね、このレストランもそうだけど子供以外はみんなワイン飲んでるんだよね。
ここ車でしか来れない。

バルセロナでも一応飲酒運転は禁止だそうですが、数年前に市長が「大きいワイングラス2杯くらいならイイ」と公言したそうです。
なので皆さん普通に飲んで運転しております。

そして日本と違うのは酔っ払いは居ないそうです。
ストレス発散とかで飲むのではなく、楽しむ為に飲むのでフラフラになる人は稀。
酔っぱらわないと飲んだ気しないオヤジ君、いい教訓になりましたよ。

レストランのチップは5から10%なので、その金額をテーブルに置いとけばOK。

帰る時見たんだけど、この店にFCバルセロナのメッシ選手も来店してたんだ。
R1023794.jpg


ネギ食べたのかな~ [サッカー]



コメント(1) 

#潮干狩り、、、

R1024196.jpg

内房へ潮干狩りに行ったご近所さんから貰った。

だが…

今年は小さくて少ない(あまり採れなかったようじゃ)。

場所は聞かなかった(オバーサンが出たので)けど、いつもと違う潮干狩り場に行ったんだとさ。
大きければ酒蒸しにするが、味噌汁にしたよ。

俺のオススメは富津海岸です!


コメント(0) 

#コロニアグエル教会地下聖堂、、、

R1023758.jpg

このコロニア・グエル地下教会は【ガウディ最高の傑作】だと建築家などから評価されているようじゃ。
オヤジ君は専門家ではないが(宮大工の血筋だけど…)この未完成の建物を大いに気に入った[手(グー)]

不謹慎ではあるが、お弁当持参して1日じっくり見学したいと思ったほどだ。
他のガイディ作品とは違い、いたって小さな建物だが細部の作り込みは素晴らしいし美しい[ぴかぴか(新しい)]

バルセロナ市街から15キロくらい離れているので、観光客は殆ど居ない。
この日も土曜日だっだのにもかかわらず、俺らが来た時には他には3人だけ…

教会なので地元の人がお祈りに来る神聖な場所。
服装(あまり派手派手だとヒンシュクをかいます)や行動(大声を出してフザケル)には気をつけたいですよね。

R1023756.jpg
この聖水盤もガウディらしい。

画像の左奥に黒マリア像がありますよ。
R1023759.jpg



祭壇の後ろが通路になっていて、そこから撮影しました。
R1023765.jpg


柱の位置や材質がテンデンバラバラのように見えるけど、例の砂袋をぶら下げた模型で緻密に計算されていて、この半地下で上の建物(そこが教会になる筈だった)を支える設計。
1本でも壊れたりズレたりしたら崩壊してしまうらしいが、日本と違い地震が無い国なので大丈夫なんだね。


周囲は松が多い。
R1023780.jpg

日本の松とは種類が違うね。
その松ぼっくりをデザインしたステンドグラス。
R1023766.jpg


壁の作りに合わせた窓も、登って掃除したくなるくらいカッチョイイ。
R1023760_1.jpg



ガウディ大好きなアンモナイトのような螺旋(らせん)がここにも。
R1023764.jpg



俺が特に気に入った理由はガウディのリサイクル魂だ。

いわゆる廃棄物を思う存分に利用している。
製鉄の過程で作られる鉄鋼スラグ(石灰石の融合物)や焼き過ぎたレンガ、繊維工場の機械の部品などなど。
R1023773.jpg


666560.jpg



本来教会になる場所が広場になっていて、登れます。
692173.jpg

司教さんの家が見えますね。
R1023777_1.jpg

丸やら六角形の影のような場所に柱が建つ予定でした。

「もしかしてあれ教会の建材ですか?」と聞いてみると、やっぱりそうでした。
R1023778.jpg




「お昼まだかな」とシンディー君がグズり始めたので、車に移動しレストランに向かうのでしたとさ。
さよならCripta de la Colònia Güell[手(パー)]
コメント(1) 

#土鍋 #信楽焼 #湯豆腐、、、

R1023940_1.jpg

4月に入ってずいぶんと暖かくなってきたね。

今日なんか暑いくらい[グッド(上向き矢印)]

だけど夜はまだまだ暖房が必要だ。


昨日、湯豆腐で一杯やろうと仕舞ったまま(20年以上)の土鍋を出した。
しかし…

ヒビが入ってるじゃんよー。

思い出した。
確かオジーサンが買ってきて(土鍋あるのに何で買ってきたの?と呆れられていた)1度使ったらヒビが入ったやつだ。

土鍋っていうのは最初使うとき丁寧に扱わないとダメなんだよね。

見ると裏までヒビが入っていて、漏れた形跡もある。
お粥を炊くと漏れが止まると聞いてやってみたけどアカンかったのを思い出したよ。

でも試しに湯豆腐やってみたが、やはり底から少しずつ水が垂れてきたし、ヒビが大きくなってきて危険(取っ手を持ったときに真っ二つに割れる危険あり)と判断し捨てるコトにしました。

R1023950.jpg


狸の置物で有名な信楽焼なので、ガサガサした感じの風情があり、裏返して庭の植木鉢置きに再利用しましたとさ。


コメント(0) 

#コロニアグエル教会 #ColòniaGüell、、、

R1023754.jpg

バルセロナ観光しようとすると「グエル」という名前が登場する。
そしてグエルと「ガウディ」…

グエル公園、グエル邸、コロニア・グエル教会(地下教会)はガウディが設計したのですわ。
グエルってのはバルセロナ出身の実業家で、ガウディのことがお気に入りだったんだね。

グエルさんはオヤジ達の宿泊したホテルのあるサンツ地区にあった紡績工場を郊外(サンタ・コロマ・ダ・サルバリョ市)に移転させコロニー(集団居住地)を作った。
そこは住宅や商店や学校や、教会などがある1つの街。
俺は富岡製糸場を思い浮かべたよ。https://tarosa-bbs-rock.blog.so-net.ne.jp/2016-03-11-2

R1023749_1.jpg



モンセラットから車で40分くらいだったかな。
昔の住宅(社宅だな)はそれぞれ改装されて、けっこうオシャレな住まいや店舗になってます。

R1023781.jpg
この先でUターンしてきて、空いたスペースに路駐します。
R1023782.jpg


インフォメーションでチケットを購入し(教会の入場)、そこの奥の展示室を見学する。
R1023752.jpg

R1023753.jpg


すぐに出てきて(つまらない)ブラブラ歩いてコロニア・グエル教会へ向かうのじゃ。

押さえておかなければイケナイことがある。

本来教会はこんな形になるハズだった。
R1023768_1.jpg

しかし設計に10年も掛かってしまい、地下部分(半地下)を作っていた途中でサグラダ・ファミリアの注文を受けたガイディは、教会を放りだしてしまったので、肝心の地上部分(本来はそこが教会)は全然作られていないのです。
呆れたガウルさんは、地下聖堂を教会として完成させたのでした。

続きは次回に。
R1023755.jpg

R1023769.jpg



コメント(0) 

#お花見 #八鶴湖 #銭湯、、、

IMG_20190402_113252.jpg

ハローワーク帰りの電車の隣に座ってたオバチャン3人組み。
推定年齢65才から70才くらいか…

トレッキングに行くようなスタイルで小さなリュックを持っていた。
話題は(親の介護や孫の話し)。

どーやら花見に行くようで「八鶴湖(はっかくこ)」へ向かようだ。
へー、地元民じゃなくてもわざわざ来る人がいるんだな~。

湖と名前がついているが、池です。
周囲がぐるりと遊歩道になっているので、桜を見ながら散歩するにはイイ場所ですよ。
JR東金線の東金駅で降りて、徒歩10数分かな。

ライトアップするので夜桜見物も悪くないけど、防寒対策をしっかりしないと寒くて花見どころじゃないです[バッド(下向き矢印)]
田舎なんで、露店以外にもビニールで風よけしてるテントがあって、そこで飲んだり[ビール]食べたりするのも楽しい。
IMG_20190402_113500.jpg


桜祭りの最終日(今年は8日の月曜なのでたぶん前日の日曜)の9時頃に花火が打ち上げられるのが恒例。
八鶴湖の桜の木はまだ小さいからオヤジ的には物足りないが、あと10年もすれば素敵な桜の名所になるでしょう。

IMG_20190402_113654_1.jpg
たぶん八鶴湖の生物を調査する舟。


2枚目の写真に写ってる煙突は銭湯。
IMG_20190402_114714_1.jpg

20年ぶりくらいに温まってこうかなと思ったら。
IMG_20190402_114739.jpg


昔の銭湯ってのはこんなトコだよ。
雰囲気が知りたい男性はどーぞ[いい気分(温泉)]
コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。