と思うのは僕だけでしょうか。
バンドに限らんしMステにも限らんけど、アーティストが音楽番組に初出演するのって何かしらトピックがある事が多いじゃないですか。SNSで話題になったとか、当たったドラマや映画の主題歌やとか。まぁバンドの場合は普通に人気出てきてるからってのも多いけど。
でも逆に言うと、その当時の一過性の話題で出演するからそれっきりになりがちで、「あの一回だけやったんかな…」て後になって思ったりする。
例えば2014年にBUMP、2016年にRADが出演しましたよね。両方泣きました。Mステで泣いたの今までであの2回だけ。
でもあれ、両方2時間スペシャルやったし扱い大きすぎたしで、また出る事は正直期待できないじゃないですか。まぁそんなポンポン出てほしくもないけど。
そういう意味で、2回目の出演の方が嬉しかったりします。もちろん初出演がアナウンスされた時もクッソテンション上がるんやけど、2回目出るってなった時は「このまま常連になっていくんかな!?」ていう期待も込めてめっちゃ嬉しいんよね。
個人的に今まで一番嬉しかったのはindigo la Endの2回目。初出演の時はゲスと一緒に出て「川谷絵音のもう一つのバンド」みたいな位置付けで登場したから、いやそれが嫌なわけではなかったんやけど、バンド自体よりもその話題性で推されて出演した感がどうしてもあった。だから2回目にインディゴ単体で出演したのがめっちゃ嬉しかった。ちゃんとバンドと楽曲が評価されるな、と。
まぁ当時は不倫報道が一番燃え盛ってた時期やった上に、披露曲が初回が"心雨"で2回目が"藍色好きさ"、極め付けは初回のインディゴと一緒に出たゲスが"両成敗でいいじゃない"やったから観ててハラハラしたけどwww
そういえば"心雨"のMVってYouTubeでは公開されてないよな。さすがにあの時期にあの曲やったからお蔵入りになった感あるよな。アルバム"藍色ミュージック"の初回盤についてるDVDで観られるのでよければ。
後は、今ではすっかり常連やけど[ALEXANDROS]の2回目も嬉しかったな。当時はまだ[Champagne]やったなぁ。
初出演が"starrrrrrr"で2回目が"Kick & Spin"。キクスピ歌詞間違えまくってたなぁ。
ブルエンもそうやな。初回が"はじまり"やったから2回目の"LAST HERO"が余計カッコよかった。いや"はじまり"もめちゃくちゃ好きですよ。
SHISHAMOやWANIMAみたいに色んなバンドがどんどん常連化していってほしいですね。Mステこれからも楽しみにしてます。
だからとりあえず知らん高校生が踊るコーナーと一般人にインタビューするランキングコーナーもう勘弁してくれ。頼む。
では(=゚ω゚)ノ