2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - tamutamu2024のブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

政府、国際女性会議刷新へ 次世代育成、国連との協調重視(2024年6月30日『共同通信』)

政府が進める国際女性会議の刷新方針 政府は、2014年に開始した女性の権利やジェンダー(社会的性差)平等を議論する国際女性会議「WAW!」を刷新し、次世代育成や国連との協調に力点を置くプロジェクトに改編する方針を固めた。若者の国連会議への派…

「がんばろう石川」「希望を忘れず」 輪島の小学生がキャンドルにメッセージ記す 能登半島地震から半年(2024年6月30日『東京新聞』)

花を手向け、犠牲となった人たちを追悼する市民=30日、石川県輪島市で 能登半島地震の発生から半年となるのを前に、石川県輪島市河井町の市社会福祉協議会で30日、犠牲者を追悼する集いがあった。玄関に並んだペットボトルの中のろうそくに火がともされ、訪…

田母神俊雄氏「若い人が選挙に行けば、私にも可能性が…」 歌舞伎町でホステスと交流も 東京都知事選(2024年6月30日『東京新聞』)

東京都知事選は7月7日の投開票まで1週間となった。選挙戦最後の日曜、ラストサンデーの30日、無所属新人の田母神俊雄氏(75)は、練馬区の都営大江戸線光が丘駅周辺で「都民税を減らして、若い人たちの実質所得が増えるようにしていきたい」と訴えた。 聴衆…

小池百合子氏に対抗し「会いに行ける蓮舫」と連呼 LGBTQイベントで「フェアに支援したい」 東京都知事選(2024年6月30日『東京新聞』)

7月7日の投開票まで1週間となった東京都知事選。都政トップには誰が立つのか。選挙戦最後の日曜となった30日、前参院議員の蓮舫氏(56)は、LGBTQ(性的少数者)当事者や支援者らが新宿駅前で開いた街頭イベントに登壇した。 ラストサンデーで聴衆に支持を訴…

小池百合子氏が中小企業支援の公約を追加 選挙戦の戦略は「普段会いにくい人に会いに行く」 東京都知事選(2024年6月30日『東京新聞』)

東京都知事選は7月7日の投開票まで1週間。6月20日の告示後、公務優先で街頭に出ることを控えていた現職の小池百合子氏(71)は30日、大粒の雨が降りしきる中、大田区の蒲田駅前で「あらゆる人が活躍できる東京をつくっていきたい」と力強く訴えた。 蒲田駅前…

社会の壁、つかんだ幸せ…全盲姉弟の25年を映画に 「重いテーマ、だけど明るく」 首都圏各地で上映へ(2024年6月30日『東京新聞』)

互いの顔を見たことがない、全盲の姉と弟。その歩みと家族の絆を25年間にわたり記録した、テレビ静岡(静岡市駿河区)製作のドキュメンタリー映画「イーちゃんの白い杖(つえ) 特別編」が7月から、川崎市など首都圏で順次、上映される。(榎本哲也) 映画の…

妻にも言えなかった父と姉のこと ハンセン病回復者家族の男性 周囲に嘘をつき続けた苦しみ(2024年6月30日『東京新聞』)

ハンセン病患者や回復者の家族らが不当な隔離政策での差別被害を訴えた「家族訴訟」で、国に損害賠償を命じた熊本地裁判決から5年。判決を受け家族に補償金を支払う制度ができましたが、支給件数は想定の3分の1ほどにとどまり、「差別への恐怖」により請求を…

小池百合子氏がややリード 蓮舫氏が続く 石丸伸二氏は追う展開 東京都知事選・電話調査(2024年6月30日『東京新聞』)

左上から、小池百合子氏、石丸伸二氏、安野貴博氏、清水国明氏、田母神俊雄氏、蓮舫氏 7月7日投開票の東京都知事選について、東京新聞は29、30日、都内の有権者を対象に電話調査を実施した。都知事選の情勢は、自民、公明、国民民主の各党と自身が特別顧問を…

「絶対いらない」大阪市北区が婚姻届提出で「ミャクミャク夫婦箸」贈呈に区民大ブーイング「ヒアリの殺虫剤を」(2024年6月30日『SmartFLASH』)

大阪市役所前にはミャクミャクのモニュメントが 「2025年大阪・関西万博」の公式キャラクターであるミャクミャク。発表当初は「不気味」と酷評されていたが、オフィシャルストアを見ると、461点もの「ミャクミャクグッズ」が販売されていて驚く。ちなみにラ…

小泉進次郎元環境相「今、全国で選挙やれば自民は負ける」 応援演説で危機感(2024年6月30日『産経新聞』)

自民党への危機感を語る小泉進次郎元環境相=30日午前、神奈川県綾瀬市(竹之内秀介撮影) 自民党の小泉進次郎元環境相は30日、神奈川県綾瀬市長選の応援演説で、「今、全国で選挙をやれば、とにかく自民は負ける。自民に投票する気になれないという自民…

天皇皇后両陛下、母校の窓から手を振るショットに注目 名誉博士号の授与式ではガウン姿も(2024年6月30日『ねとらぼ』)

東京国際空港(羽田空港)を出発された天皇皇后両陛下(画像出典:宮内庁公式Instagram) 天皇皇后両陛下は6月29日、英国訪問から帰国されました。滞在最終日28日に両陛下がかつて留学していたオックスフォード大学を訪問された際の写真の数々に、国民から関…

小池氏ややリード 蓮舫氏追い上げ 無党派層の支持は石丸氏が蓮舫氏を上回る 女性支持は小池氏へ 【都知事選中盤情勢】2024年6月30日『BS NEWS』)

来月7日に投開票を迎える東京都知事選について、JNNでは29日から30日にかけて電話による調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。その結果、現職の小池百合子氏がややリードし、前参議院議員の蓮舫氏が激しく追い上げていることがわかりました…

岸田内閣支持25%に低下 国会論戦「評価せず」66%(2024年6月30日『日本経済新聞』)

日本経済新聞社とテレビ東京は6月28〜30日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は25%で5月の前回調査から3ポイント下がった。2月に記録した2021年10月の内閣発足後の最低記録に並んだ。内閣を「支持しない」と答えた割合は前回と同じ67%だった。 23日に通…

旭川 女子中学生死亡“いじめが原因の自殺”認定 市の再調査委(2024年6月30日『NHKニュース』)

教育 3年前、北海道旭川市の公園で女子中学生が死亡しているのが見つかった問題で、遺族の求めで設置された市の再調査委員会は、いじめが原因の自殺だったとする調査結果をまとめました。 旭川市の中学2年生だった廣瀬爽彩さん(当時14)は3年前の2021年3月…

大阪・河内長野市長選 維新「不戦敗」 新人が無投票で初当選(2024年6月30日『毎日新聞』)

無投票での初当選を決め、支持者から笑顔で花束を受け取る西野修平氏(左)=大阪府河内長野市西代町で2024年6月30日午後5時43分、新宮達撮影 任期満了に伴う大阪府河内長野市長選が30日告示され、無所属新人で元府議の西野修平氏(51)が無投票で初当選を決…

震災と原発事故の教訓、手話でも 福島で継承、語り部育成講座(2024年6月30日) 参加者に語り部の心得を伝えるNPO法人「富岡町3.11を語る会」代表の青木淑子さん=30日午前、福島県郡山市 福島県郡山市で30日、2011年の東日本大震災と東京電力福島第1…

闘病中も「キレイ」追求…がんで亡くなった42歳の美容外科医 ブログで明るく発信続け、最後は数時間かけて執筆 (2024年6月30日『まいどなニュース』)

闘病中も常に前向きにブログで情報発信を続けた居原田さん。写真は居原田さんによる最後の投稿に添えられたもの(2023年12月) <闘病中でも、楽しく美しく美しく美しく♡笑>。そう自己紹介する人気ブログの筆者で滋賀県草津市在住の女性が今年1月、42…

マイホームの夢砕く、平均「億ション」…子育て世帯「都内に住み続けるのは難しい」(2024年6月30日『読売新聞』)

[都知事選2024 首都の課題] 都心のマンション群を見つめる近藤さん夫妻(6月5日、東京都港区で)=富永健太郎撮影 東京のマンション価格の高騰が止まらない。不動産経済研究所によると、昨年販売された東京23区の新築マンションの1戸あたり平均価…

能登地震、「公費解体」完了4% 1日で発生半年、復旧遅れ深刻(2024年6月30日『共同通信』) 

石川県輪島市の「輪島朝市」周辺の重機による公費解体作業=6月28日(ドローンから) 能登半島地震は7月1日で発生から半年。地震による死者は災害関連死を含め計299人となる見通し。石川県の被災地では全半壊となった住宅などを自治体が解体する「公費解体」…

「愛子天皇」を9割の国民が熱望…そのウラで多くの人が犯している「勘違い」(2024年6月30日) 6/30(日) 8:03配信

Photo by gettyimages かつてここまで多くの日本国民が、同じ思いを共有したことはあっただろうか。9割が賛成しているにもかかわらず、「愛子天皇」実現の道はないに等しい。いったいなぜなのか、真正面から考える。 【写真】素敵すぎる…愛子さまの「プライ…

各候補、SNS駆使し政策訴え 専門家は情報偏りに注意促す―都知事選(2024年6月30日『時事通信』)

東京都知事選で選挙活動する候補者をスマートフォンで撮影する陣営スタッフ=28日、東京都新宿区 東京都知事選は7月7日の投開票に向け後半戦に入った。各候補者は街頭で有権者に訴えるだけでなく、SNSも駆使して積極的に発信している。有権者にとって…

英王室との絆、再確認 地球規模の課題見据え―両陛下訪英(2024年6月30日『時事通信 』)

バッキンガム宮殿での晩さん会を前に、英国のチャールズ国王夫妻と記念撮影に臨まれる天皇、皇后両陛下=25日、ロンドン 天皇、皇后両陛下は29日、国賓として臨んだ英国訪問を終え、帰国された。共に代替わりした皇室と英王室の「深い絆」を再確認すると…

夜間休日往診サービス、撤退・縮小相次ぐ 診療報酬減で(2024年6月30日『日本経済新聞』)

医師と看護師による救急往診の様子=ファストドクター提供 夜間や休日の往診サービスを手掛ける医療スタートアップの事業の撤退・縮小が相次いでいる。2024年度の診療報酬改定で往診報酬が大幅減額され、6月から適用されたためだ。新型コロナウイルス下で事業…

水俣病懇談会でマイク切った環境省室長、厚生労働省へ…環境省「定期的な異動の一環」(2024年6月30日『読売新聞』)

環境省は、同省特殊疾病対策室長の木内哲平氏を厚生労働省大臣官房付に出向させる人事を発表した。30日付。 水俣病の患者・被害者団体と伊藤環境相との懇談会でのマイクの音量を巡り、団体側に説明する環境省の木内哲平・特殊疾病対策室長(当時)(5月1…

2024年4月期ドラマ「演技が光っていた主演女優」 第1位は中村ゆりか

2024年4月期ドラマ「演技が光っていた主演女優」ランキング第1位:中村ゆりか(『社内処刑人~彼女は敵を消していく~』) 続々と最終回を迎えている2024年4月期ドラマ。今回クランクイン!では、4月期ドラマで「演技が光っていた主演女優」の読者アンケート…

役とのギャップに反響「スカート姿似合いますね」(2024年6月30日『日刊スポーツ』)

土居志央梨(2023年6月撮影) 女優の土居志央梨(31)が29日までにインスタグラムを更新。最新コーデを披露し、NHK連続テレビ小説「虎に翼」のよね役とのギャップに反響が寄せられている。 【写真】土居志央梨、最新コーデ披露 土居は「またまたすてきなシャ…

蓮舫氏、政権批判票狙う 立・共共闘、衆院選に影 東京都知事選(2024年6月30日)

東京都知事選候補者の演説を聞く有権者ら=29日午後、東京都杉並区 7月7日投開票の東京都知事選で蓮舫前参院議員(56)が「反自民党」を前面に押し出した運動を展開している。 【主な経歴】蓮舫 (れんほう )氏 小池百合子知事(71)は自民と「二人三脚」…

フランス国民議会選挙1回目投票 極右政党が最大勢力になる勢い(2024年6月30日『NHKニュース』)

フランス フランスのマクロン大統領が電撃的に解散に踏み切った議会下院の選挙は、30日に1回目の投票が行われます。事前の議席予想では、極右政党の国民連合が大幅に議席を増やし最大勢力になる勢いで、マクロン大統領にとって厳しい見通しとなっています。 …

<政治まんが>「令和枯れすすき」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中(2024年6月30日『東京新聞』)

令和枯れすすき 佐藤正明 東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で、日本漫画家協会賞を受賞した漫画家・佐藤正明さんの政治まんがを掲載しています。国内外の政治の現状を鋭く、かつユーモアたっぷりに切り取った本紙の名物コーナー。傑作選「一…

給食無償化「23区はできるのに」と同じ都民が不満 「多摩格差」と「分断」の光景 結局「金がない」(2024年6月30日『東京新聞』)

<7.7東京都知事選・現場から> 東京といっても、財政が豊かな23区と、多摩地域の市町村では、住民へのサービスに差がある。「多摩格差」と呼ばれ、その一つが小中学校の給食無償化。23区は全て実現した一方、多摩地域では半数近くの自治体が実施を見送り、…