子供が家を継ぐ時代ではないよ!!親がシッカリしないといけない時代!!
こんにちは!ありがとうございます。
心の卒活から心託コンシェルジュ(終活協議会所属)の新谷です。
今朝は、曇っているし、寒いな!!けど、去年よりは楽チンだけどね。
気温の変化にはお気を付けくださいね。

この時代、家族構成や老後の過ごし方も変わりましたよね。
この先、わたしも看取ってもらえる暮らしになるのだろうか、
動けなくなったら子供に施設に入れてもらって、葬儀を出してもらって
・・・あと何年あるんだろうか?とか、ふと思う昨今です。
昔みたいに、子供が後を継いで親の面倒をみる時代ではありませんよね。
親自身が自分で自分の老後を考えなければなりません。
そして、子供に迷惑をかけたくないんですよね。これが、せめてもの親心。
後期高齢者で車に乗れなくなってからが問題だろうなあ?
車に乗れなくなったら買物にも、お医者さんにも行けないよね。
その頃にはAmazon・楽天スーパーが主流だったりするといいけど。
生協のような食材配達を以前は利用していたんです。
認知症、病気、老衰で食事の支度が出来ないようになる。
これが、施設または病院に入れてもらう判断基準ですかね。
65歳を過ぎて介護保険が適用されても自己負担がありますが、
適用されない部分もありますし、どちらにしてもお金が掛かる話ですよね。
老齢破綻といわれるほどの、この時代であるので対策をしなきゃならない。
お先の暗い話になりましたが、明日はポジティブな話題に!!
~号外~
・今月17日から始まった税の確定申告について、政府は
新型コロナウイルスの感染が広がりを見せているため、期限を延長する
方針を固めた。
確定申告の期限は所得税は3月16日、消費税は3月31日だが、
ともに4月16日まで延長する方針を固めました。
この時期には高齢者など大勢のひとが集中して税務署を訪れることから、
感染の拡大を防ぐため期限の延長に踏み切ったようであります。
※今日のひとこと 運命がお前を育てている!!
ご覧いただき、ありがとうございました。
このかわいい、下にいる猫ちゃんにポチくださいね。
代別日記人気ブログランキング参加してます。

人気ブログランキング
心の卒活から心託コンシェルジュ(終活協議会所属)の新谷です。
今朝は、曇っているし、寒いな!!けど、去年よりは楽チンだけどね。
気温の変化にはお気を付けくださいね。

この時代、家族構成や老後の過ごし方も変わりましたよね。
この先、わたしも看取ってもらえる暮らしになるのだろうか、
動けなくなったら子供に施設に入れてもらって、葬儀を出してもらって
・・・あと何年あるんだろうか?とか、ふと思う昨今です。
昔みたいに、子供が後を継いで親の面倒をみる時代ではありませんよね。
親自身が自分で自分の老後を考えなければなりません。
そして、子供に迷惑をかけたくないんですよね。これが、せめてもの親心。
後期高齢者で車に乗れなくなってからが問題だろうなあ?
車に乗れなくなったら買物にも、お医者さんにも行けないよね。
その頃にはAmazon・楽天スーパーが主流だったりするといいけど。
生協のような食材配達を以前は利用していたんです。
認知症、病気、老衰で食事の支度が出来ないようになる。
これが、施設または病院に入れてもらう判断基準ですかね。
65歳を過ぎて介護保険が適用されても自己負担がありますが、
適用されない部分もありますし、どちらにしてもお金が掛かる話ですよね。
老齢破綻といわれるほどの、この時代であるので対策をしなきゃならない。
お先の暗い話になりましたが、明日はポジティブな話題に!!
~号外~
・今月17日から始まった税の確定申告について、政府は
新型コロナウイルスの感染が広がりを見せているため、期限を延長する
方針を固めた。
確定申告の期限は所得税は3月16日、消費税は3月31日だが、
ともに4月16日まで延長する方針を固めました。
この時期には高齢者など大勢のひとが集中して税務署を訪れることから、
感染の拡大を防ぐため期限の延長に踏み切ったようであります。
※今日のひとこと 運命がお前を育てている!!
ご覧いただき、ありがとうございました。
このかわいい、下にいる猫ちゃんにポチくださいね。





人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 【心育て】子育ては心を大きく育てることに尽きる!! (2020/12/04)
- 親と仲直りしてください。すると、人間関係が変化する!! (2020/12/03)
- 効果のでる神社参拝!! (2020/12/02)
- 過去の「トラウマ」からの脱皮? (2020/12/01)
- 「もういいよ・・・!!」と心は堂々巡り!! (2020/11/30)
- 上手く生きるには「人生なんとかなるよ」と考えられる人に!! (2020/11/29)
- 10種類の新型コロナワクチン、来夏にも利用可能=世界製薬団体連合会の報道 (2020/11/28)
- 「死生観」最期のむかえ方と尊厳死について考える!! (2020/11/27)