武爺の絵日記 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/ since Feb,2009 Take-Zee 2024-12-11T00:00:00+09:00 ja 晩秋の鎌倉中央公園 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-09  ここ2回ばかりイチョウの黄葉が続いたのでカエデの紅葉を お届けします  場所は久しぶりの鎌倉中央公園です   平日は若いママさんと子供連れがたくさん来ています。  カエデの紅葉はやや進んでしまった感がありますが、まだ綺麗です。  茂った葉陰から差し込んでくる光に・・・  光り輝く葉がなんとも美しいです   池の水面を背景にすると、また趣が変わりますね。  そんな池のまわりを巡る水路には・・・  カエデの名前の由来の主さんがこんな時期にも・・・  そうカエルさんです。  まだ冬眠もしないんですね、それだけ今年は暖かいのかな~ 帰り際、管理事務所棟の二階に迫る高さの皇帝ダリア。  それを見下ろすように小さなクモさんと雲さん。  11月下旬、晩秋の鎌倉中央公園でした  未分類 Take-Zee 2024-12-11T00:00:00+09:00  ここ2回ばかりイチョウの黄葉が続いたのでカエデの紅葉を
 お届けします 

 場所は久しぶりの鎌倉中央公園です 

 h241211001.JPG

 平日は若いママさんと子供連れがたくさん来ています。

 h241211002.JPG

 カエデの紅葉はやや進んでしまった感がありますが、まだ綺麗です。

 h241211003.JPG

 茂った葉陰から差し込んでくる光に・・・

 h241211004.JPG

 光り輝く葉がなんとも美しいです 

 h241211005.JPG

 池の水面を背景にすると、また趣が変わりますね。

 h241211006.JPG

 そんな池のまわりを巡る水路には・・・

 h241211007.JPG

 カエデの名前の由来の主さんがこんな時期にも・・・

 h241211008.JPG

 そうカエルさんです。 

 まだ冬眠もしないんですね、それだけ今年は暖かいのかな~


 帰り際、管理事務所棟の二階に迫る高さの皇帝ダリア。

 h241211009.JPG

 それを見下ろすように小さなクモさんと雲さん。

 h241211010.JPG

 11月下旬、晩秋の鎌倉中央公園でした 
]]>
真っ黄黄・・・ https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-08   ネットワークの調子が思わしくなく皆さまの所へお邪魔しづらく  なっています、何卒ご容赦ください  さて今回は葉山町の南郷上ノ山公園のイチョウの黄葉です  入り口からご覧の通りイチョウの高木が一斉に黄色くなりました。  日陰でカエデも赤くなっていますが・・  ここではイチョウに圧倒されています。  管理棟の前ではモミジバフウがカラフルに変身しました  透過する光を浴びて輝いて見えます、足下には落葉が絨毯を。  そのうちの数枚がチョウに変身して・・・  今にも舞い上がっていくようです  風もなくどこまでも真っ青な空の下、気持のいい初冬の休日でした。  仲良しご夫婦にちょっぴり妬けました  未分類 Take-Zee 2024-12-09T00:00:00+09:00   ネットワークの調子が思わしくなく皆さまの所へお邪魔しづらく
  なっています、何卒ご容赦ください 


 さて今回は葉山町の南郷上ノ山公園のイチョウの黄葉です

 h241209001.JPG

 入り口からご覧の通りイチョウの高木が一斉に黄色くなりました。

 h241209002.JPG

 日陰でカエデも赤くなっていますが・・

 h241209004.JPG

 ここではイチョウに圧倒されています。

 h241209003.JPG

 管理棟の前ではモミジバフウがカラフルに変身しました

 h241209005.JPG

 透過する光を浴びて輝いて見えます、足下には落葉が絨毯を。

 h241209006.JPG

 そのうちの数枚がチョウに変身して・・・

 h241209007.JPG

 今にも舞い上がっていくようです

 h241209009.JPG

 風もなくどこまでも真っ青な空の下、気持のいい初冬の休日でした。

 h241209010.JPG

 仲良しご夫婦にちょっぴり妬けました 
]]>
フラワーセンターでもイチョウの黄葉です! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-07  今年も大船フラワーセンター園内で撮影した写真のコンテストが 締め切られ12月1日からホールに展示されました。 さっそく、拝見しにみんなで出掛けて来ました  審査結果は来年の2月末なのでみんな楽しみにしています  園内を見回すとイチョウの黄葉がとっても綺麗だったので・・・  雲一つない青空にイチョウの黄色が映えてます  高さ10~15mくらいの高木で見上げています   反対側には赤い葉が・・        眩しいくらいの紅葉です。 そして、その足もとにはツヤブキの花が満開。  ものすごい群生ですが、一輪で見た方が可愛いです!  フキを名乗っていますが、  葉っぱの形がフキに似ていて厚みあってツヤツヤしているから ツヤブキだそうで安易な名付けですね~ さらに、その下では、  お役目を終えた葉っぱたちがみんなで語り合っています。  輝いていた頃を懐かしげに語らっているようで、自分たちに重なって 見えました  未分類 Take-Zee 2024-12-07T08:12:14+09:00  今年も大船フラワーセンター園内で撮影した写真のコンテストが
 締め切られ12月1日からホールに展示されました。

 さっそく、拝見しにみんなで出掛けて来ました 

 審査結果は来年の2月末なのでみんな楽しみにしています 


 園内を見回すとイチョウの黄葉がとっても綺麗だったので・・・

 h241207001.JPG

 雲一つない青空にイチョウの黄色が映えてます

 h241207002.JPG

 高さ10~15mくらいの高木で見上げています 

 h241207003.JPG

 反対側には赤い葉が・・

       h241207004.JPG

 眩しいくらいの紅葉です。

 そして、その足もとにはツヤブキの花が満開。

 h241207005.JPG

 ものすごい群生ですが、一輪で見た方が可愛いです!

 h241207006.JPG

 フキを名乗っていますが、

 h241207007.JPG

 葉っぱの形がフキに似ていて厚みあってツヤツヤしているから

 ツヤブキだそうで安易な名付けですね~

 さらに、その下では、

 h241207008.JPG

 お役目を終えた葉っぱたちがみんなで語り合っています。

 h241207009.JPG

 輝いていた頃を懐かしげに語らっているようで、自分たちに重なって

 見えました 
]]>
なっ!なんとカラフルな!! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-05  昨日出掛けた来た大船フラワーセンターの展示ルームです そこには・・・  なんだ・・造花なんか飾って   こんなカラフルな花があろうはずがないですよ。  でも花びらをよ~く見れば生花のようです  葉っぱを見れば生花だと分りました。 これは染め菊という手を入れた花のようです・・・  花の町として知られる愛知県田原市からこの染め菊と呼ばれる切花が たくさん送られて来たそうです。  【おまけ】 この日はおまけに珍しい色のハイビスカスにも遭遇しました  未分類 Take-Zee 2024-12-06T00:00:00+09:00  昨日出掛けた来た大船フラワーセンターの展示ルームです
 そこには・・・

 h241206001.JPG

 なんだ・・造花なんか飾って 

 h241206002.JPG

 こんなカラフルな花があろうはずがないですよ。

 h241206003.JPG

 でも花びらをよ~く見れば生花のようです

 h241206004.JPG

 葉っぱを見れば生花だと分りました。

 これは染め菊という手を入れた花のようです・・・

 h241206005.jpg

 花の町として知られる愛知県田原市からこの染め菊と呼ばれる切花が

 たくさん送られて来たそうです。

 


 【おまけ】


 この日はおまけに珍しい色のハイビスカスにも遭遇しました

 h241206006.JPG

]]>
今季一番の富士山!! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-03  暦変わって12月1日朝からスカッといい天気だ  こんな日は富士山が綺麗だと思い天神島へ直行しました  感は大当たり~  海の青空さと空の青さがなんとも美しいではありませんか。  手前の笠島から箱根、丹沢山塊もご覧のとおり。  風呂屋の壁に描かれているような富士山です  反時計回りに少し歩くと岩場が現れてきます。  岩のありなしで趣が変わって来るのも面白いと思います。  岩場場には何やら鳥さんたちが・・・  ああ、ウミウが集団で日なたぼっこしていました。 なんとも、長閑な天神島に浜辺です   じっと遠くを見つめているのはアオサギ君です。 こういう海岸にものの30分で来られるのは幸せなことですね  未分類 Take-Zee 2024-12-04T00:00:00+09:00  暦変わって12月1日朝からスカッといい天気だ 
 こんな日は富士山が綺麗だと思い天神島へ直行しました 

 感は大当たり~

 h241204001.JPG

 海の青空さと空の青さがなんとも美しいではありませんか。

 h241204002.JPG

 手前の笠島から箱根、丹沢山塊もご覧のとおり。

 h241204003.JPG

 風呂屋の壁に描かれているような富士山です

 h241204004.JPG

 反時計回りに少し歩くと岩場が現れてきます。

 h241204005.JPG

 岩のありなしで趣が変わって来るのも面白いと思います。

 h241204006.JPG

 岩場場には何やら鳥さんたちが・・・

 h241204007.JPG

 ああ、ウミウが集団で日なたぼっこしていました。

 なんとも、長閑な天神島に浜辺です 

 h241204008.JPG

 じっと遠くを見つめているのはアオサギ君です。

 こういう海岸にものの30分で来られるのは幸せなことですね 
]]>
チョウの旅立ち・・ https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-12-01  12月の葉山南郷公園です、季節外れのチョウがヒラヒラと 舞い上がっていきました。  どこへ飛んで行くのか目で追いかけました・・・  すると、眩しいくらいの空。  光はますます強く輝き、回りの景色も目がくらんで、  見えにくくなってしまい、チョウを見失ってしまいました 光から目線をずらすと・・  チョウは2匹になって南の空へふたたび飛び立っていきました  そして。。。チョウを追うように。。。  一つの小さな雲が笑顔の表情を浮かべて流れて行きました  未分類 Take-Zee 2024-12-02T00:00:00+09:00  12月の葉山南郷公園です、季節外れのチョウがヒラヒラと
 舞い上がっていきました。

 h241202011.JPG

 どこへ飛んで行くのか目で追いかけました・・・

 h241202012.JPG

 すると、眩しいくらいの空。

 h241202013.JPG

 光はますます強く輝き、回りの景色も目がくらんで、

 h241202014.JPG

 見えにくくなってしまい、チョウを見失ってしまいました


 光から目線をずらすと・・

 h241202015.JPG

 チョウは2匹になって南の空へふたたび飛び立っていきました

 h241202016.JPG

 そして。。。チョウを追うように。。。

  一つの小さな雲が笑顔の表情を浮かべて流れて行きました 
]]>
な、なんだ! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-30  今日で11月もおわり、慌ただしい師走が待ってます  そんな11月最終日のお届けです。 ニャー、ニャンコだ  違う! 獰猛なトラだ、トラ   ひょっとしてタイガーマスクだったかな   この発見は大船フラワーセンターの野草の道、一瞬ハッとしました。 未分類 Take-Zee 2024-11-30T09:52:45+09:00  今日で11月もおわり、慌ただしい師走が待ってます 

 そんな11月最終日のお届けです。


 ニャー、ニャンコだ

 h241130001.JPG


 違う! 獰猛なトラだ、トラ 

 h241130002.JPG


 ひょっとしてタイガーマスクだったかな 

 h241130003.JPG


 この発見は大船フラワーセンターの野草の道、一瞬ハッとしました。

]]>
今年も綺麗に紅葉しました! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-28  この坂道に沿って並ぶモミジの木・・・  今年は葉っぱも綺麗で見事な紅葉になりました   この紅葉を見ること4年目・・・  初めて見たときも綺麗だったのですが眼がくもって   その鮮やかさをゆっくり堪能出来ませんでした。  *  いつの間にかこの坂道もおなじみのコースになっています。       この坂の先には亡き家内が待っています  未分類 Take-Zee 2024-11-29T00:00:00+09:00  この坂道に沿って並ぶモミジの木・・・
 h241129001.JPG

 今年は葉っぱも綺麗で見事な紅葉になりました 

 h241129002.JPG

 この紅葉を見ること4年目・・・

 h241129003.JPG

 初めて見たときも綺麗だったのですが眼がくもって 

 h241129004.JPG

 その鮮やかさをゆっくり堪能出来ませんでした。

 h241129005.JPG

 *

 h241129006.JPG

 いつの間にかこの坂道もおなじみのコースになっています。

 h241129007.JPG

      この坂の先には亡き家内が待っています 
]]>
バグズ・アート https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-27  バグズ・アートとはSSブログのお友達が命名した葉っぱの 虫食いアートです。 私も一生懸命探しましたがなかなか素敵な作品には遭遇しま せんが、ここまで集めた作品を並べてみました   葉っぱも悲しいときがあるんでしょうか? 涙でした。  とぼけたお顔もありました・・・  遠巻きに見ているご老体 (´・ω・`)  今回は葉っぱの写真はこんなところでした。 でも木々では不可思議な形態が見つかりました   謎の宇宙からやって来た異星人かな。  優しい顔したイルカの仲間のようです・・  アフリカで発見された新種のサイでしょうか そして今日の最後は・・  はて何者でしょうか、こんなふうに撮り歩くと楽しいもんです 未分類 Take-Zee 2024-11-27T08:36:25+09:00  バグズ・アートとはSSブログのお友達が命名した葉っぱの
 虫食いアートです。

 私も一生懸命探しましたがなかなか素敵な作品には遭遇しま

 せんが、ここまで集めた作品を並べてみました 

 h241127001.JPG

 葉っぱも悲しいときがあるんでしょうか? 涙でした。

 h241127002.JPG

 とぼけたお顔もありました・・・

 h241127003.JPG

 遠巻きに見ているご老体 (´・ω・`)

 h241127006.JPG

 今回は葉っぱの写真はこんなところでした。



 でも木々では不可思議な形態が見つかりました 

 h241127007.JPG

 謎の宇宙からやって来た異星人かな。

 h241127008.JPG

 優しい顔したイルカの仲間のようです・・

 h241127009.JPG

 アフリカで発見された新種のサイでしょうか

 そして今日の最後は・・

 h241127010.JPG

 はて何者でしょうか、こんなふうに撮り歩くと楽しいもんです
]]>
町内巡回! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-24  SSブログ終了の知らせを聞いてからどうもファイトがなくなって 来てしまいました  毎日、楽しんでいたのに急におしまいなんて、爺さんには耐えられ ません。 Take-Zeeはコメントを通してお友達との交流が主なので今の仲間が 分散されたり、辞めていかれるのがとっても悲しく・寂しいです そんなわけで動きの悪いTake-Zeeをお許しくださいね・・(´・ω・`) さて、今日は過日町内散策の記事です。  ここはYRP野比というリサーチ・パーク横須賀という研究施設が並ぶ 地域です。 遠くまで行かなくても綺麗な紅葉にびっくりしました  ここへ行く道、国道16号線で・・  こんなバスに出会いました ノロノロゆっくり走っていましたが 信号で止まって運転手と眼が会いました。 このバス、NHKの”ひむバスの旅”と言う番組で使われていて運転手は お笑い芸人バナナマンのあの日村さん。 あ~ら珍し、三崎の方までロケでしょうか さあ、気を取り直してYRP野比に向かいます。  あまりの紅葉の美しさに見とれています・・・  紅葉の正体はモミジバフウという樹木のようです。  如何ですか? しばらくは見入っていました。 さらなる目的はあの子に遇いに・・  荒崎海岸までやって来ました  あの子とはこのニャンコ型の大きな岩、我が家に来ていたニャー君を 思い出させてくれます   未分類 Take-Zee 2024-11-25T00:00:00+09:00  SSブログ終了の知らせを聞いてからどうもファイトがなくなって
 来てしまいました 

 毎日、楽しんでいたのに急におしまいなんて、爺さんには耐えられ

 ません。

 Take-Zeeはコメントを通してお友達との交流が主なので今の仲間が

 分散されたり、辞めていかれるのがとっても悲しく・寂しいです


 そんなわけで動きの悪いTake-Zeeをお許しくださいね・・(´・ω・`)


 さて、今日は過日町内散策の記事です。

 h241125001.JPG

 ここはYRP野比というリサーチ・パーク横須賀という研究施設が並ぶ

 地域です。

 遠くまで行かなくても綺麗な紅葉にびっくりしました 

 ここへ行く道、国道16号線で・・

 h241125002.JPG

 こんなバスに出会いました ノロノロゆっくり走っていましたが

 信号で止まって運転手と眼が会いました。

 このバス、NHKの”ひむバスの旅”と言う番組で使われていて運転手は

 お笑い芸人バナナマンのあの日村さん。

 あ~ら珍し、三崎の方までロケでしょうか


 さあ、気を取り直してYRP野比に向かいます。

 h241125003.JPG

 あまりの紅葉の美しさに見とれています・・・

 h241125004.JPG

 紅葉の正体はモミジバフウという樹木のようです。

 h241125005.JPG

 如何ですか? しばらくは見入っていました。

 さらなる目的はあの子に遇いに・・

 h241125006.JPG

 荒崎海岸までやって来ました

 h241125007.JPG

 あの子とはこのニャンコ型の大きな岩、我が家に来ていたニャー君を

 思い出させてくれます 


 
]]>
冬支度の湿性花園 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-23  入園料サービスの500円で入った湿性花園・・・ その料金通り、見るべきお花はほとんどありませんでした   ガマズミでしょうか・・・  ここまで来なくても見られますが。  湿地の中にこの食虫植物が群生しているのは驚きました   歩く順路にはこんなリンドウがあちこちに咲いていました。  花が終って風に飛んでいこうとモフモフたち。  なんのタネだったかしら  もう、園内はこんなふうに冬枯れ状態でした。  水芭蕉だと思われますがしっかり春を待っています  最後に大文字が笑って見送ってくれたような気分でした  さあ~  2時間30分かけて安全運転で帰ります  11月19日 未分類 Take-Zee 2024-11-23T08:12:53+09:00  入園料サービスの500円で入った湿性花園・・・
 その料金通り、見るべきお花はほとんどありませんでした 

 h241123001.JPG

 ガマズミでしょうか・・・

 h241123002.JPG

 ここまで来なくても見られますが。

 h241123003.JPG

 湿地の中にこの食虫植物が群生しているのは驚きました 

 h241123004.JPG

 歩く順路にはこんなリンドウがあちこちに咲いていました。

 h241123005.JPG

 花が終って風に飛んでいこうとモフモフたち。

 h241123006.JPG

 なんのタネだったかしら

 h241123007.JPG

 もう、園内はこんなふうに冬枯れ状態でした。

 h241123008.JPG

 水芭蕉だと思われますがしっかり春を待っています

 h241123009.JPG

 最後に大文字が笑って見送ってくれたような気分でした 


 さあ~  2時間30分かけて安全運転で帰ります  11月19日
]]>
冬支度 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-21  行きたかった箱根湿性花園にようやく行って来ました  もう少し早い時期に出掛けたかったのですがこの時期になってしまい ました。 おかげで入園料は花がなくなったと言うことで一律500円のサービス 料金でした (^0^)! 箱根湿性花園はススキで有名な仙石原にほど近い場所にあり、  眼前には標高1045mの台ヶ岳が迫っています。 園内に入ると紅葉が綺麗で・・その向こうに仙石原が見えています。  園内は順路標識があって広い敷地を迷わないよう配慮されています。  歩き始めるといきなりモミジの赤い葉がお出迎え・・・           順路に従って歩いて来ます  この寒いのにC国の人は大声で元気です  回りは真っ赤。  ここは湿性花園というだけあって、無数の小さな池が点在してます。  水面をすっぽり浮き草で覆われた池や、  木々を反射させる池。 そしてコウホネがゆっくり春を待ちます。  これらの池は違う池なんですよ・・・  そんな池を背景に撮ったお気に入りがこれです   さらに先に進むと・・・  尾瀬のように木道が続き、その先はススキの保全地区になっている ようです。  ここから見ると仙石原に隣接しているのがよく分ります  そんなススキの保全地区を歩くカップルが印象に残こった初冬の 湿性花園でした    次回は出会った数少ない草花をアップします  未分類 Take-Zee 2024-11-22T00:00:00+09:00  行きたかった箱根湿性花園にようやく行って来ました 
 もう少し早い時期に出掛けたかったのですがこの時期になってしまい

 ました。

 おかげで入園料は花がなくなったと言うことで一律500円のサービス

 料金でした (^0^)!


 箱根湿性花園はススキで有名な仙石原にほど近い場所にあり、

 h241122001.JPG

 眼前には標高1045mの台ヶ岳が迫っています。

 園内に入ると紅葉が綺麗で・・その向こうに仙石原が見えています。

 h241122003.JPG

 園内は順路標識があって広い敷地を迷わないよう配慮されています。

 h241122002.JPG

 歩き始めるといきなりモミジの赤い葉がお出迎え・・・

 h241122005.JPG

         h241122004.JPG

 順路に従って歩いて来ます 

 この寒いのにC国の人は大声で元気です

 h241122006.JPG

 回りは真っ赤。

 h241122007.JPG

 ここは湿性花園というだけあって、無数の小さな池が点在してます。

 h241122008.JPG

 水面をすっぽり浮き草で覆われた池や、

 h241122009.JPG

 木々を反射させる池。 そしてコウホネがゆっくり春を待ちます。

 h241122010.JPG

 これらの池は違う池なんですよ・・・

 h241122011.JPG

 そんな池を背景に撮ったお気に入りがこれです 

 h241122012.JPG

 さらに先に進むと・・・

 h241122013.JPG

 尾瀬のように木道が続き、その先はススキの保全地区になっている

 ようです。

 h241122014.JPG

 ここから見ると仙石原に隣接しているのがよく分ります

 h241122015.JPG

 そんなススキの保全地区を歩くカップルが印象に残こった初冬の

 湿性花園でした


    次回は出会った数少ない草花をアップします 
]]>
温室内の熱帯性スイレン https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-19  気温が一気に下がった昨日、さらに気温の低い箱根湿性花園まで 突っ走してきました  この日の写真は整理中なので後日アップします  今回はハイビスカスに引き続き、温室内の熱帯性スイレンです。  いつもは通り過ぎてしまうんですが、この1枚が目に留ったので順に 撮って歩きました   異なる色が並んで咲いてる姿は珍しいです。           温室内の水槽を小さく狭くした結果、しばらくはスイレンも威勢が 良くなかったですが今季は綺麗に咲きそろいました。  純白のスイレンも美しく見えます・・・  白が来たら、次は赤です   この水槽ではもっと種類が多かったのですが、かなり淘汰されて しまったようです   隅っこの方でひっそり咲いていじらしいです。  これでオールスターですが、やはり今回は・・・  これが一番でした 花が少なくなった時節、困ったときは温室に出掛けます  未分類 Take-Zee 2024-11-20T00:00:00+09:00  気温が一気に下がった昨日、さらに気温の低い箱根湿性花園まで
 突っ走してきました 

 この日の写真は整理中なので後日アップします 


 今回はハイビスカスに引き続き、温室内の熱帯性スイレンです。

 h241120001.JPG

 いつもは通り過ぎてしまうんですが、この1枚が目に留ったので順に

 撮って歩きました 

 h241120002.JPG

 異なる色が並んで咲いてる姿は珍しいです。

 h241120003.JPG

         h241120004.JPG

 温室内の水槽を小さく狭くした結果、しばらくはスイレンも威勢が

 良くなかったですが今季は綺麗に咲きそろいました。

 h241120005.JPG

 純白のスイレンも美しく見えます・・・

 h241120006.JPG

 白が来たら、次は赤です 

 h241120007.JPG

 この水槽ではもっと種類が多かったのですが、かなり淘汰されて

 しまったようです 

 h241120008.JPG

 隅っこの方でひっそり咲いていじらしいです。

 h241120009.JPG

 これでオールスターですが、やはり今回は・・・

 h241120010.JPG

 これが一番でした


 花が少なくなった時節、困ったときは温室に出掛けます 
]]>
明るいハイビスカスで今週も https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-18  汗ばむ陽気は今日までで明日から気温は急降下して最高気温が 12度の予報です  そんな週の初めは少しでも明るく、先週撮って来たハイビスカス。  真夏日のときには逃げるように出て来た温室・・・  ハイビスカスの呼びかけにも立ち止まれるようになりました。  久しぶりの日の丸構図の写真ですが、全員を撮りました   こうして並べるとピンク系が多いですね  この日もちょこっと汗ばむ陽気でした・・・  次はピンクになり損ねたか、薄茶色の珍しい色です。  ふわっと咲きから・・・  おちょぼ口のような花も。  そして最後は紅一点の赤色、これが一般的でしたね。 * SSブログ終了の知らせに皆様も戸惑っていらっしゃいますね    ブログはSSブログでなくても良いのですが、このブログには   大勢の気心知れたお友達がいるのでそれがなくなってしまうのが   とても悔しいです     出来れば皆様揃って他のブログに移行出来れば嬉しいですね~   SSブログで検索すると新しいブログへの移行も用意されている   ようなので、皆様と歩調を併せて考えて行きたいと思います   未分類 Take-Zee 2024-11-18T08:10:56+09:00  汗ばむ陽気は今日までで明日から気温は急降下して最高気温が
 12度の予報です

 

 そんな週の初めは少しでも明るく、先週撮って来たハイビスカス。

 h241118001.JPG

 真夏日のときには逃げるように出て来た温室・・・

 h241118002.JPG

 ハイビスカスの呼びかけにも立ち止まれるようになりました。

 h241118003.JPG

 久しぶりの日の丸構図の写真ですが、全員を撮りました 

 h241118004.JPG

 こうして並べるとピンク系が多いですね

 h241118005.JPG

 この日もちょこっと汗ばむ陽気でした・・・

 h241118006.JPG

 次はピンクになり損ねたか、薄茶色の珍しい色です。

 h241118007.JPG

 ふわっと咲きから・・・

 h241118008.JPG

 おちょぼ口のような花も。

 h241118009.JPG

 そして最後は紅一点の赤色、これが一般的でしたね。




 * SSブログ終了の知らせに皆様も戸惑っていらっしゃいますね 

   ブログはSSブログでなくても良いのですが、このブログには

   大勢の気心知れたお友達がいるのでそれがなくなってしまうのが

   とても悔しいです 

    出来れば皆様揃って他のブログに移行出来れば嬉しいですね~


   SSブログで検索すると新しいブログへの移行も用意されている

   ようなので、皆様と歩調を併せて考えて行きたいと思います 

 


]]>
SSブログが終了 (゚o゚;! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-17  お友達のブログを見て目先が真っ暗になりました・・・・     しばらくは今後どうするか長いトンネルに入りそうです  16年間書き続け、多くのお友達が出来て楽しかったの悔しい 終了は来年3月だそうですから、皆様がたどうするか機会があれば お教えください。 仲のよかったお友達が大勢移行されるブログに私も行きたいと 考えています   未分類 Take-Zee 2024-11-17T11:56:09+09:00  お友達のブログを見て目先が真っ暗になりました・・・・
    16.JPG

 しばらくは今後どうするか長いトンネルに入りそうです 


 16年間書き続け、多くのお友達が出来て楽しかったの悔しい

 終了は来年3月だそうですから、皆様がたどうするか機会があれば

 お教えください。

 仲のよかったお友達が大勢移行されるブログに私も行きたいと

 考えています 

 
]]>
初冬のソレイユの丘 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-16   ちょっと汗ばむ気温の13日、快晴の空に導かれるように ソレイユの丘に出掛けました・・・    歩いた順に撮りまくって来ましたので、ご一緒にどうぞ     コスモス、キバナコスモスが一面黄色に染めています。    コスモスの向こうはお正月には咲きそろう菜の花で、富士山を背に    気の早いやつと咲き遅れたひまわりが競っていました     この日はご覧のとおり、雲一つない晴天です     汽車ぽっぽはお客がいなくても園内巡回です  人が入らないように撮ってますが、それなりの人出がありました    大きなチョウチョウを見つけました     上空の架線は空中飛行のジップライン、かなりの距離があります。 Take-Zeeは高所恐怖症なので怖くて飛ぶ気にはなれません 【おまけ】    大船フラワーセンターでのタネの収集風景です。         来年の開花用に作業していました・・・ ご苦労様です 未分類 Take-Zee 2024-11-16T07:17:49+09:00   ちょっと汗ばむ気温の13日、快晴の空に導かれるように
 ソレイユの丘に出掛けました・・・

   y241116001.JPG

 歩いた順に撮りまくって来ましたので、ご一緒にどうぞ 

   y241116002.JPG

 コスモス、キバナコスモスが一面黄色に染めています。

   y241116004.JPG

 コスモスの向こうはお正月には咲きそろう菜の花で、富士山を背に

   y241116009.JPG

 気の早いやつと咲き遅れたひまわりが競っていました 

   y241116003.JPG

 この日はご覧のとおり、雲一つない晴天です 

   y241116005.JPG

 汽車ぽっぽはお客がいなくても園内巡回です 

 人が入らないように撮ってますが、それなりの人出がありました

   y241116007.JPG

 大きなチョウチョウを見つけました 

   y241116008.JPG

 上空の架線は空中飛行のジップライン、かなりの距離があります。

 Take-Zeeは高所恐怖症なので怖くて飛ぶ気にはなれません



 【おまけ】

    大船フラワーセンターでのタネの収集風景です。

      y241116010.JPG

   来年の開花用に作業していました・・・ ご苦労様です
]]>
キイロジョウロホトトギスその後・・・ https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-14  11月8日にアップしたキイロジョウロホトトギス・・・ そのコメントに花が開いたら綺麗でしょうね、とありました。 そうか完全に開い姿を見たいなと思い見に行って来ました      すると、どうでしょう。 遅かったようで花期は終って枯れて萎んで いました  でも、よく探すとまだ花がたった1輪残っていました      確認しました。     これ以上、開かないお花のようです。     紫色のホトトギスのように咲かないことが分りました ちなみに最盛期(11月8日)の花はこんな具合でした・・・     コメントにお応えしてきた結果でした  訪れたこの日、いつもより駐車場している車が多いと思ったら・・ 菊花展が始まっていました      どこでも見られる菊花展ですから、羅列します。     毎年、出品数が減っています・・・     作者が高齢化して激減しているようです。     テントの数は半減しているようです。     所狭しと並んだ作品も小菊盆栽にいたってはご覧のとおり。     もう数年経つと秋の菊花展も見られなくなってしまうかも・・・ 知れませんね  でも、菊はこういう小菊が好きですね~      未分類 Take-Zee 2024-11-15T00:00:00+09:00  11月8日にアップしたキイロジョウロホトトギス・・・
 そのコメントに花が開いたら綺麗でしょうね、とありました。

 そうか完全に開い姿を見たいなと思い見に行って来ました 

    h241115002.JPG

 すると、どうでしょう。 遅かったようで花期は終って枯れて萎んで

 いました 

 でも、よく探すとまだ花がたった1輪残っていました 

    h241115001.JPG

 確認しました。

    h241115003.JPG

 これ以上、開かないお花のようです。

    h241115004.JPG

 紫色のホトトギスのように咲かないことが分りました

 ちなみに最盛期(11月8日)の花はこんな具合でした・・・

    h241108005.JPG

 コメントにお応えしてきた結果でした 



 訪れたこの日、いつもより駐車場している車が多いと思ったら・・

 菊花展が始まっていました 

    h241115005.JPG

 どこでも見られる菊花展ですから、羅列します。

    h241115006.JPG

 毎年、出品数が減っています・・・

    h241115007.JPG

 作者が高齢化して激減しているようです。

    h241115008.JPG

 テントの数は半減しているようです。

    h241115009.JPG

 所狭しと並んだ作品も小菊盆栽にいたってはご覧のとおり。

    h241115010.JPG

 もう数年経つと秋の菊花展も見られなくなってしまうかも・・・

 知れませんね 

 でも、菊はこういう小菊が好きですね~ 

    h241115011.JPG
]]>
花が終って・・・冬支度! https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-12  あれほど賑わって楽しませてくれた水面は今は・・・  根元から刈られてご覧のとおり。  そして大きな葉っぱがなくなった水面では直径5mmほどの水草が。  よく見れば・・かわいい水草です。  混み合う水草の間隙から水の中を覗いてみました  サクラなどの落葉樹の葉っぱに混じって・・・  この水辺の主である葉っぱも沈んでいました。  ここにもギンとか呼ばれる油膜状の物体が。 この水辺、実は夏に楽しませてくれたハスの鉢の中なんです  また、来年の開花のために寒い冬をここで越します。  園内には花が少なくなりましたがご婦人方には話の花が咲いて いるようでした   未分類 Take-Zee 2024-11-13T00:00:00+09:00  あれほど賑わって楽しませてくれた水面は今は・・・
 h241113001.JPG

 根元から刈られてご覧のとおり。

 h241113002.JPG

 そして大きな葉っぱがなくなった水面では直径5mmほどの水草が。

 h241113003.JPG

 よく見れば・・かわいい水草です。

 h241113004.JPG


 混み合う水草の間隙から水の中を覗いてみました

 h241113005.JPG

 サクラなどの落葉樹の葉っぱに混じって・・・

 h241113006.JPG

 この水辺の主である葉っぱも沈んでいました。

 h241113007.JPG

 ここにもギンとか呼ばれる油膜状の物体が。

 この水辺、実は夏に楽しませてくれたハスの鉢の中なんです

 h241113008.JPG

 また、来年の開花のために寒い冬をここで越します。


 h241113009.JPG

 園内には花が少なくなりましたがご婦人方には話の花が咲いて

 いるようでした 

 
]]>
小さな港 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-10  いつも出掛ける天神島自然観察園のすぐ手前に佐島漁港という 小さな港があります。  ここは佐島マリーナで、お金持ちの人たちのヨットやクルーズ船が 係留されています。 天神島自然観察園の管理事務所はこの建物の後ろにあります。  係留場所から突堤の先まで進入してみました 平日にもかかわらず、釣りを楽しんでいる人たちがいます。 この突堤の先は三浦半島の南で立石海岸や荒崎海岸になります。  釣り人の場所から対岸を見ると、そこは佐島の小さな漁港です。  ここでは地魚を求めて遠くから多くの人がやって来ます 有名なのは”しらす”で地元でもとっても人気があるんですよ   週のはじめは小さな佐島の港から始まりました・・・ 未分類 Take-Zee 2024-11-11T00:00:00+09:00  いつも出掛ける天神島自然観察園のすぐ手前に佐島漁港という
 小さな港があります。

 h241111001.JPG

 ここは佐島マリーナで、お金持ちの人たちのヨットやクルーズ船が

 係留されています。

 天神島自然観察園の管理事務所はこの建物の後ろにあります。

 h241111002.JPG

 係留場所から突堤の先まで進入してみました

 平日にもかかわらず、釣りを楽しんでいる人たちがいます。

 この突堤の先は三浦半島の南で立石海岸や荒崎海岸になります。

 h241111003.JPG

 釣り人の場所から対岸を見ると、そこは佐島の小さな漁港です。

 h241111004.JPG

 ここでは地魚を求めて遠くから多くの人がやって来ます

 有名なのは”しらす”で地元でもとっても人気があるんですよ


   週のはじめは小さな佐島の港から始まりました・・・
]]>
キノコの家族 https://take-zee.blog.ss-blog.jp/2024-11-09  海沿いの緑の芝生を歩いていると・・・  遠くにゴルフボールが転がっているではありませんか。  誰か不届き者がこんな場所でスイングの練習をして忘れたのかな 近寄って見れば・・・  ゴルフボールではありません、どうもキノコらしいです  可愛いお顔した男の子のようです。        ピンボケになってしまいましたが女の子もいます、妹かなあ~  これが素顔です。 調べると白鬼茸(シロオニタケ)らしいです、テングダケ科の キノコで全国で見られます。  食毒不明だそうですが有毒の可能性があるので見つけても食べない 方が良さそうです        ウィキペディアによれが傘が開くとこんな形になるそうです。 未分類 Take-Zee 2024-11-09T11:41:55+09:00  海沿いの緑の芝生を歩いていると・・・
 h241109001.JPG

 遠くにゴルフボールが転がっているではありませんか。 

 誰か不届き者がこんな場所でスイングの練習をして忘れたのかな

 近寄って見れば・・・

 h241109002.JPG

 ゴルフボールではありません、どうもキノコらしいです

 h241109003.JPG

 可愛いお顔した男の子のようです。

       h241109004.JPG

 ピンボケになってしまいましたが女の子もいます、妹かなあ~


 h241109005.JPG

 これが素顔です。

 調べると白鬼茸(シロオニタケ)らしいです、テングダケ科の

 キノコで全国で見られます。

 h241109006.JPG

 食毒不明だそうですが有毒の可能性があるので見つけても食べない

 方が良さそうです

       h241109007.jpg

 ウィキペディアによれが傘が開くとこんな形になるそうです。
]]>