私の人生に起こった最良のこと ~がんが治る暮らし~ おいしいお家
FC2ブログ

私の人生に起こった最良のこと ~がんが治る暮らし~

大腸がんステージⅣ 元気に治療中! がんが治るハッピーな生活を提唱します🎵
TOP ≫ CATEGORY ≫ おいしいお家
CATEGORY ≫ おいしいお家
       次ページ ≫

結婚7周年



今日は結婚記念日💖

7周年です✨

ブロ友さんのるこさんご夫婦も

全く同じ日に結婚されたので

毎年お互い『おめでとー』『ありがとー』言ってます。笑





今日は旦那さんが仕事で遅いとの事だったので

お家でささやかなお祝いをしました。

(って、思ったより早く帰ってきた💦)

鯛のカルパッチョ
ローストビーフ
鶏肉のテリーヌ
タコのサラダ
バケット

実は先日、美味しい食事に連れて行ってもらったので

それはまた今度書きます😋







心配ばかり掛けている嫁ですが

これからも愛してもらえるよう

毎日笑顔で頑張ります💖

2019012921244331f.jpg






もうオールはできない



昼間女子会でお酒を飲んだ日。

その同日に別の友人が夜家に遊びに来てくれる事になった。

昼酒でちょっとダルかったけど

仕事が忙しくてなかなか会えない友人の貴重な週末に

やっと会う約束が出来たので

家にあるものでディナーを作ってお迎えしました。





トップ写真のトニーローマのベビーバックリブ。

冷凍なので温めるだけ!
20190117082014a99.jpg





おつまみセット
201901170820159cd.jpg





あとは肉巻きサツマイモとキッシュ(焦げた)とサラダ
20190117082012f0a.jpg





家に来てくれた彼女とは30年来の友達。

私が一番『語った』友人で

私の心の成長を誰よりも見てくれてきた人。

この夜も話が止まらず

結局朝までずーーーっと話してした訳だけど…

昼酒の後寝ずにお喋りしたら

発熱してしまった(@_@)

彼女が帰ってから20時間眠りました。。

もうオールとかできない…!!!






宅配がってん寿司 と クイーン



がってん寿司という回転寿司屋の宅配を取ってみました。

普段から高級寿司屋に行かない(行かれない)我々には

十分美味しくて満足!

都内に越してきたら宅配の種類が増えて

(前の家から電車で20分くらいの場所なのにだいぶ違う!)

しかも美味しいものもたくさんあるので

宅配を利用する機会がグンと増えてしまいました(^^;)

家事サボり気味~!





*************************************************





映画ボヘミアンラプソディを観てから

すっかりクイーンとフレディマーキュリーにハマってます。

映画を観るまであまりクイーンを知らなかったので

フレディマーキュリーの印象も『ヒゲのタンクトップ』

でも、その姿になる前の方が

なんかオシャレというか色々面白いと知りました(*^^*)

先日もテレビでクイーン特集を見ていて

フレディの姿に釘付け。
20190116092816361.jpg

201901160928153b9.jpg

このサングラスも一周回ってオシャレだ。。





********************************************





浮腫みのせいか、どこか具合が悪いのか、

右の腰とか背中の辺りが痛い。

肝臓に影が見えるとか見えないとか

ちょっと曖昧な事を主治医から言われて

検査を受けたのですが

結果がどうであれ治療の内容は変わらないので

結果気になるけどまだ聞いてないんです。

ちょっと悶々としています。



という気持ちと、



近い内に絶対治るから大丈夫!

という理由無き自信満々の気持ちと、

交互にやってきて忙しい私です。


サボっちゃいました



久しぶりにブログ放置してしまいました。

頂いていたコメントのお返事も遅くなってしまい

失礼致しました。

ちょっと身体に痛みがあって(今の所原因不明)

なんとなくダルくてやる気が出ませんでした。

てへ。





いちごをたくさん頂いたのでコンフィチュールを作りました。

コンフィチュール、ジャムより好きかも。

粒を潰さずに丸っとそのままのいちご。

今朝はスコーンと一緒に。

しばらく楽しめそうです💖





お家でもつ鍋



宅配のもつ鍋を頼んでみました。

もつ鍋好きだけど

たまにしか、お店でしか、食べたことがなくて

宅配でもつ鍋なんて美味しいのか分からなかったけど

ネットで評判が良かったので注文してみました。





到着した商品はこちら。
20190109133409a6a.jpg

ガスコンロは家のですが、鍋も付いてきます。

スープ、牛もつ、キャベツ、牛蒡、ニラ、ちゃんぽん麺、

薬味としてにんにくチップと唐辛子。

作り方の紙に従って作ってみました。

めっちゃうまーい😍

これはかなり気に入った~✨

リピート決定❗

量もかなりあってキャベツは翌日別の料理にも使えたし

ちゃんぽん麺一玉は残ったので冷凍庫へ。

3人で食べても良い量かも。

お家でこんな美味しいもつ鍋を食べられるなんて

しかも宅配してくれるなんて

良いの見つけちゃった~💖






明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。





我が家はお節料理を作らないので

(作っても旦那さんが食べてくれないから~涙)

残念ながら、皆さまのような華やかな食卓の写真がありません。

でも、お餅は大好き!

お雑煮だけは毎年頂きます。

ちょっと青菜が踊っちゃってますが(汗)

関東風の澄まし汁です。

皆さんの地方のお雑煮も食べてみたいなぁ(*´Д`*)





今年もたくさん美味しいものを食べて元気にいくぞー!

皆さまにも良い年となりますよう

一緒に楽しく参りましょう♪





クリスマス第三弾 と ボヘミアンラプソディ



クリスマス25日は平日だったので

フライドチキンを作って家で食べようと思って

こんな格好して準備していました。
2018122719021885d.jpg

そしたら、風邪気味だった旦那さんが

風邪を悪化させて帰ってきて

あまりご飯も食べれないって…(>。<)

慌てて寝る支度とか色々したので

ご飯は思っていたより簡易版にして

前菜はなし→前菜に使う予定のきゅうりツリーは

そのままフライドチキンにぶっ刺しました。

(みのじさん、
今回はオーマイのフライドチキンの素を使いました!)

ケーキもなしで、ちゃちゃっと夕飯食べて

早めに寝たクリスマスとなりました!

ちなみに、

28日現在も旦那さんの風邪は治っていません。。

むしろ更に悪化しているような(T_T)








友人とボヘミアンラプソディを観てきました!

クイーンの有名な曲くらいは知ってるけど

クイーンについてもフレディマーキュリーについても

ほとんど知りませんでした。

映画を見終わってクイーンが

とても好きになって帰ってきました~💖

今は家でクイーンをたくさん聴いて過ごしています😁





クリスマス第一弾



今年はクリスマスパーティーがたくさん!

まずは第一弾。

旦那さん共々、友人宅にお邪魔しました😍

↑写真のような大きな素敵なクリスマスツリーが飾ってある

とってもお洒落なお家!

旦那さんが『お店みたいな家だねぇ』と言ってました。





私のワガママで『遊びに行かせて~!』

と押し掛けたのですが

料理をたくさん用意してくれました。
20181224093421650.jpg






アヒージョも
20181224093422a89.jpg





遊びに行かせてもらったのに

旦那さんが風邪気味で

ちょっと元気なくて申し訳なかったな💦

押し掛けクリスマスパーティー

美味しくて楽しくてハッピーでした💖
20181224093425bf6.jpg







ある日のご飯





なんでもない日のただの夕ご飯です。



カルディのドレッシングが美味しい!
とよくテレビで見かけて気になっていたので買ってみた。
20181219175315565.jpg

けど、ちょっと甘くてあまり好みではなかった。。
残りどうやって消費しようかしら。

ちなみに、↑の写真右下の緑色のものは
にんにく醤油に浸けた大葉。
これがご飯に合います、大好き。





この日のメインは『ふるふる』(←勝手に名付けてる)
薄切りの牛肉を味付けなしで炒めて
オニオンスライスの上に乗せます。
たっぷりの胡椒をふった酢醤油を付けて食べます。
さっぱりして美味しいのです~(^-^)
20181219175316638.jpg





ご飯が進むおかずがたくさんあるのに
ふりかけも作ってしまった!
大根の葉、じゃこ、煎りごま、鰹節。
これだけでご飯食べれる~。
201812191753197f0.jpg








昨日、今年最後の病院だったのですが

この間のCT検査の追加情報として

あまり良くない微妙な話をされてしまいました(>。<)

とりあえず、年明けにまた検査!

昨日はちょっと凹んだけど

考えても仕方ないから

楽しく明るく年末年始過ごそう~っと!






母's とお家ランチ



母達(義理母と私の母)が家に遊びに来てくれました。

義母とは今の家に引っ越してから会えていなかったし

新居に遊びに来てもらっていなかったので

半年ぶりくらいで会いました。

ゆっくりお話ししたかったので

家でランチ&お茶を用意しました。





ランチは
前菜盛り合わせ
20181217230820ee6.jpg





あと、パン3種類とおにぎり2種類
20181217230819dfb.jpg





メインはサーモンのほうれん草ソース
20181217230821966.jpg



お母さん達喜んでくれました。

お母さん二人とこうして過ごせるなんて

私は幸せな嫁だなぁ、といつも思います。

感謝です!

楽しい一日でした♪




お祝い



昨日、検査結果が良かったので

病院の帰りにお祝いにケーキを買って帰りました。





旦那さんは早く家に帰ってゴロゴロしたい!

と先に帰ってしまったので

(おいー、それくらい付き合えよー。と思いつつ

1人で好きなようにブラブラした方が私も気楽なので

はい、さよーなら!と別れました。

年数経つと段々こうなっていきますね( ̄∇ ̄))

1人でデパ地下を何往復もして

結局 グラマシーニューヨーク でケーキを買いました。






ショートケーキ 594円
201812121441597c3.jpg





和栗モンブラン 691円
20181212144201eef.jpg





ケーキの箱もやたらにオシャレだった!
2018121214415632e.jpg





それにしても、ケーキの値段って随分上がりましたよね?!

高いよ~( ̄∇ ̄)

普段はコンビニスイーツしか食べれない。。






牡蠣のオイル漬け



たくさんのブロガーさんが

美味しそうな牡蠣のオイル漬けを作るこの季節。

私もつられて作ってみました。(今期2回目)

オイル漬けの缶詰めも売ってるけど

自分で作ったのはぷりっとしていてやっぱり美味しい!

大好きで、作るといつもあっという間に食べちゃいます。



その牡蠣のオイル漬けでパスタ。

盛り付け雑( ̄∇ ̄)

すーごく大きな牡蠣で5センチくらいあった~!








色合いはイマイチだけど美味しかった

20181129202354940.jpg


たまには料理をお重に詰めてみようと

ちょこちょこおかずを作ってみましたが

色合いを考えていなかったので見た目イマイチ(>。<)

器選びも盛り付けも、もう少し考えれば良かった!

でもお味は良かったよ~。





20181129202351228.jpg

砂肝のにんにく醤油煮
白子のバター醤油焼き
ハムのマリネ
牡蠣のオイル漬け
焼き明太子





20181129202352f23.jpg

鯛と柿の向こう付け
里芋の豚肉巻き
枝豆ご飯





今日は11月29日イイニクの日!

お肉食べようかしら~(○´∀`○)






菜めし



最近、葉っぱの付いた大根とか人参ってあまり見かけません。

葉っぱも色々に料理出来るのに。

売る時にもう無いけど、どこに行っちゃってるんでしょうね?





今晩は、今や珍しい大根の葉っぱで菜めし。

あと、大根の煮物、柿と合鴨スモークのサラダ、

やみつきキャベツ、牛肉のおろしポン酢とかき菜とトマト。

ご馳走様でした(^_^)ノ







PABLOのチーズタルト



PABLOのチーズタルトを食べました。

実はずーっとPABLOのチーズタルトが食べたかったのですが

私の行動範囲にPABLOのお店がなくて

今までなかなか食べるチャンスがありませんでした。

今回、たまたま近くの百貨店で

期間限定でPABLOのチーズタルトを売っていたのを発見!

即刻買いました!!





チーズタルトって言っても ミニ なんですけどね。
20181116185148609.jpg





小皿に収まっちゃうサイズなんですけどね。
201811161851497f6.jpg

塩気が効いていてキリッとしたチーズタルト。

最後まで飽きずに食べられました。

今度は大きいホールのを買って食べたい~💖





02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28