XLH1200 : tanchanのバイク日記

tanchanのバイク日記

趣味のバイクを中心に日常を綴ります。

カテゴリ: XLH1200

先週車検に出していたスポス太が上がってきました。
燃料を入れるついでに近場を散歩してきました。

イメージ 1

辰口にある先端大学です。
加賀産業道路ではなく、小松から先端大学へ抜ける山沿いの裏道を走りました。
信号のない快適な田舎道です。

イメージ 2

スポス太の代わりにF650STを業者さんに置いてきました。
来週にはF650STにも乗れそうです


タイヤを組み替えた後、天気が良かった ので、具合を確認するために近くを一回りしてきました。

イメージ 1


今年の初乗りは、加賀市の加佐ノ岬です。

オイルも温まったので、帰ってからオイル交換しました。
ついでにブレーキフルードも交換しましょう。

イメージ 2

かなり汚れていました・・・

イメージ 3

これで車検整備は完了です

F650STを公道復帰させようとアレコレと作業していましたが、何気なくすぽす太の車検ステッカーを見てみると「平成30年4月」になっています。
4月・・・  4月の何日かと車検証を確認してみると、何と1日ではないですか
いかん 乗れるバイクが無くなってしまう
F650STをイジッテいる場合ではありません
慌ててすぽす太の車検準備を始めました。

車検取得の最大の懸案は、リアタイヤを逆さに組んでいることです。

イメージ 1

自分で手組して間違ってしまったのですが、前回は車屋のオヤジに笑われながら通して貰いました。
しかし、再び恥をさらすわけにはいけません
タイヤの組換は一番キライな作業ですが、頑張ってやりましょう

イメージ 2

ジャッキアップしてホイルを外します。
すぽす太は、左右非対象なので、とてもジャッキが掛けにくいです
クルマ用のガレージジャッキを使います。

イメージ 3

ブレーキパッドも有るような無いようなですが、掃除だけしてそのまま使います。

イメージ 4

チェーンにルブを吹いて拭き取ります。

イメージ 5

出来ました

イメージ 6

でも、山がもう無いですね~。 タイヤを交換すれば良かった
後悔先に立たず・・・。

前回スポス太に乗った時に、右ウインカーが点かなくなってしまいました。
玉切れかなぁ~と思い、右フロントのレンズを外してみると・・・

イメージ 1

中が腐ってます
玉を外そうとしたらガラスだけが取れました
玉の下半分はブラケットと一体化しています・・

でも大丈夫です こんなこともあろうかと、6年前から新車外しの部品をストックしてました
(有るんだったら早く交換すれば良いのに・・・)

イメージ 2

サクサクと交換しましたが、まだリアが点きません
リアはギボシの付け根で断線してました。
これもサクサクと端子を交換し、修理完了です
(なら、もっと早くから整備しておけば良いのですが・・)

試運転を兼ねて、予約してあった加賀市の歯医者さんへ行って来ました。

イメージ 3

帰りはちょっと寄り道をして帰りました。


あけましておめでとうございます。拙いブログですが、本年もよろしくお願いします。

今年の元旦は暖かいですね。喰っちゃ寝と初詣の合間にバイク弄りもできます。
私はノーマル信者ではありませんし、近々に売却しようと企んでいる訳ではありませんが、近ごろはXLHをせっせとノーマル戻ししています。
イイ歳してうるさいバイクに乗るのも気が引けてきたので、マフラーもノーマルに戻します。
先ずは、取って置いたノーマルマフラーを磨きました。

イメージ 1

ハーレーのメッキは分厚いですね~。磨けばピカピカになります。

HLHのマフラー交換はとっても楽なのですが、唯一の難点はステップが邪魔をしてフロントマフラーの固定ナットを締められないところです。スパナのアゴがステップに当たって回せません
スパナのアゴをグラインダーで削ればよいのですが、希少なインチ工具を潰すのも躊躇します。
幸い、インチの3/4は、ほぼ19mmと同サイズなので、要らないミリ工具のアゴを削って特製工具を作ってみました。

イメージ 2

ピンボケですが、左が加工したものです。

イメージ 3

特製工具のおかげで、ステップを外すことなくマフラーが交換できました


↑このページのトップヘ