2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
コンストラクタで初期化処理をやってしまっていないか気をつけよう。通常 GenericUDF を継承したUDFを実装する場合、初期化処理は initialize メソッド内で行う。コンストラクタで行ってはいけない。それでも古いほうのHiveのバージョンでは動くケースがあっ…
Hadoop MapReduceのジョブは各スレーブノード上で1タスクごとにJVMが1プロセス起動する形で実行される。 で、それらのアプリケーションのプロファイルをとりたい場合、各々のJVMごとにとることになる。これにはhprofを使う。Apache Hadoop 2.7.0 – MapReduce…
Fluentd meetup と Gophers and Docker-users beer social というのが連続であって、それぞれでほぼ同じ話をした。……んだけど参加者層が違うからまあいいかなと。あと後者は英語だった。いまだに英語でしゃべるのはだいぶ疲れる。【レポートあり】Fluentd Me…
Norikra meetup #2 : ATNDatnd.orgいつもながら会場を :DeNA さんに提供していただいて開催できました。本当にありがとうございます。tagomoris in English — Norikra meetup #2こっちにも書いたので細かいことは省きますが、今回も100名近く? の人に集まっ…
それだけで潜在読者が軽く10倍以上になるし、自分で英語書く練習にもなるし、1枚のスライドに大量の日本語を書いてしまって見にくくするのも避けられるし、いいことづくめだよ。まじで。