七尾で旨い魚を食べるなら!!絶対に外せない人気店7選+1
能登・七尾は、外湾の富山湾と内湾の七尾湾を囲む、多種多様な水産物が水揚げされる有数の漁場です。一年を通じて新鮮な魚介が水揚げされているので、金沢市や氷見市に多くの水産物を出荷しています。ただ、同じ魚介を食べるなら、産地の七尾の方が断然に安くて新鮮です。ぜひ
更新日:2024/10/24 (2019/10/19作成)
ネット予約
閉じる
出典:sakana770さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる995件の口コミを参考にまとめました。
食べログでまとめ記事を作る際には、食べログで点数の高いお店を選んで、記事を作成するのが一般的だと思います。ただ、自分がまとめ記事をつくるときには、自分で店舗にお邪魔して、食べて、味わって、みんなにも「この地味を味わってもらいたい」と考えたお店だけを掲載しようと考えました。点数の高いお店も、点数の低いお店もありますが、どちらのお店も自慢の新鮮な魚をいただけると思います。
R06.10.23 営業状況を追加(粋な屋 坂本、お食事処 みず)
R04.02.09 内外観写真追加
R04.10.20 店舗を追加
出典: sakana770さん
昼と夜の営業です。
七尾で行列ができるお店と言えば、こちらのお店です。海鮮料理が人気で、県内のみならず、県外からも多くのお客さんが訪れています。
人気の品は、おまかせ定食、海鮮丼。
七尾の新鮮な魚介と、ボリューム満点の料理が盛られたおまかせ定食を食べると、リピーターが増える理由が分かります。
* 訪店する際は、予約をオススメします。
出典: sakana770さん
(外観)
187人
8275人
出典: sakana770さん
昼と夜の営業です。
能登かきの旬となる冬を迎えると、行列ができるほどの人気店になります。七尾湾で水揚げしたばかりの能登かきを、焼き牡蠣・牡蠣ご飯・カキフライなどで、鱈腹いただくことができます。
特に、注文を受けてから目の前で炊きあげる釜飯が人気で、ぜひに食べていただきたい逸品です。
出典: sakana770さん
(外観)
164人
5781人
0767-66-1594
出典: sakana770さん
夜のみの営業です。
四季折々の新鮮な魚料理と、店主が仕入れた選りすぐりの地酒をいただくことができます。
コースのご予約・ご要望にも対応してくれるので、お気軽にお問合せください。
* 店名に"食堂"とはついておりますが、ご飯及びご飯物は常時、用意されていません。
出典: sakana770さん
(内観)
9人
543人
090-7740-3840
出典: 職人!西島兵庫さん
昼と夜の営業です。
七尾で予約がとれないお寿司屋さんと言えば、こちらのお店です。富山湾や七尾湾の魚介を使った本格的な江戸前寿司を提供しており、口が肥えたお客さんにも人気があります。
極上のお寿司をリーズナブルな価格でいただけると、市外からのお客さんも多く、いつも観光客で賑わっています。
* 訪店する際は、予約をオススメします。
出典: chiha964さん
(外観)
423人
22008人
0767-53-1274
出典: sakana770さん
【現在は、移転して御料理屋 坂本(七尾市万行町)として営業されています】
昼と夜の営業です。
石川県と富山県の県境の近くに立地し、海と山に囲まれた自然豊かな場所にお店を構えています。
七尾の温泉宿で腕を磨いた店主が、南大呑地区で育まれた食材で、思う存分に料理を提供しています。
* 訪店する際は、予約をオススメします。
(予約のみの対応になります。)
出典: sakana770さん
(外観)
1人
59人
出典: sakana770さん
昼と夜の営業です。
店主は、市内の定置網や仲卸に勤務経験のあるので、仕入れる魚の目利きには定評があります。
地元の時季の魚を中心に、彩り豊かな握りや刺し身で楽しませてくれます。
ランチの営業も、行っています。
* 訪店する際は、予約をオススメします。
出典: sakana770さん
(外観)
68人
5598人
0767-52-1356
出典: sakana770さん
昼と夜の営業です。
七尾の市街地から15分ほど自動車で走りますが、お昼どきには店内がいっぱいになるくらいに混みあいます。カウンター席に座ると、店主の丁寧な仕事ぶりも伺えます。
オススメは、お魚の刺し身・焼き物・揚げ物が盛られた『店主のおまかせ定食』で、七尾市の時季のお魚を味わうことができます。
出典: sakana770さん
(外観)
29人
547人
0767-57-2270
出典: sakana770さん
【現在は、移転して千寿荘(七尾市能登島閨町)で営業されています】
昼と夜の営業です。
能登島大橋を渡ってすぐ、右手側に『お食事処みず』が見えてきます。お昼前後には多くのお客さんで賑わうお店で、刺し身定食や海鮮丼が人気のようです。
冬になると、能登かきの焼き牡蠣も提供しているので、能登島観光の際には是非に寄ってみたいお店です。
出典: 涼風のシャケさん
(外観)
110人
2978人
出典: sakana770さん
プラス+1店【中能登町のお店】
注意:こちらのお店は中能登町にあります。
夜のみの営業です。
こちらのお店は、知っている方も多いと思いますが、ミシュランガイドでビブグルマンをいただいたお店です。
店主の丁寧さが窺い知れる八寸は、味だけじゃなく、目でも美味しさが伝わってきます。
能登の時季の味を体感ください。
* 訪店する際は、予約をオススメします。
出典: sakana770さん
(内観)
4人
243人
0767-77-2120
※本記事は、2024/10/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。