YouTubeで有志の方がupしても、いつも削除されている青山繁晴さんの関西テレビの番組「ニュースアンカー」。
民主党による言論封殺状態が強まってきている今日この頃、一昨日の水曜日の「ニュースアンカー」が速攻で削除されていたので、ニコニコ動画で上がっていた(ニコニコ動画の別寅紙芝居形式の「ニュースアンカー」動画は削除されずにずっと継続されている)動画をYouTubeに逆輸入してみました。
青山のニュースDEズバリ!(9月1日分)
http://www.youtube.com/watch?v=tCcxif4dMPI&feature=channel(リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます。一応リンクだけ貼っておきます。画面はここには貼りません。YouTubeだからおそらく紙芝居形式の動画でも、民主党やサヨクの圧力によって早々に削除されるでしょう)
あとFC2動画をこれまで使用した事は無かったのですが、ちょっと試しにこのブログに、有志の方がYouTubeに上げていた動画をダウンロードしたモノの正常な動画形式の動画を貼ってみようと思います。
以下、YouTubeで削除された「青山繁晴がズバリ 9-01-2010」のFC2動画。動画は6-1から6-6まであります。
([高画質で再生]はFC2動画の有料会員専用のようですので、クリックしない方が良いと思います)
[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS以上、9月1日分になります。これ以下はその一週間前の8月25日の分を貼ってみます。
以下、YouTubeで削除された「10 08 25 青山繁晴がズバリ! エゴイズムの政治家たち」のFC2動画。動画は3-1から3-3まであります。
(「青山のニュースDEズバリ!」の部分だけです)
([高画質で再生]はFC2動画の有料会員専用のようですので、クリックしない方が良いと思います)
[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS
テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済
←クリックしていただけると励みになります
←同じく 取り急ぎYouTubeにupしたリンクだけ貼り付けておきます。
まあ速攻で消し去られると思いますがw
(※ちなみに自分は東京在住ですので、常に動画を上げられるかどうかは不安定です。ソースとなる動画はネット上で検索して、やっとの思いで毎回拾ってきてます。関西在住の方、どなたかコンスタントにupしてくれるとありがたいです。拡散のご協力はさせて頂きますので)
青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-1
http://www.youtube.com/watch?v=h5Fq1uCbziY 青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-2
http://www.youtube.com/watch?v=gEr_MK4pnv0&feature=channel 青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-3
http://www.youtube.com/watch?v=xnfkGF2xN_U&feature=channel 青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-4
http://www.youtube.com/watch?v=PJ6vorhpWfQ&feature=channel ※追加投稿
上記のYouTube動画は速攻で削除されると思いますが(YouTubeアカウントも丸ごと消し去られると思いますが。一応捨てアカのつもりなので、別名でまた復活するつもりです)、以下のFC2動画バージョンは見る人も少ないせいか、今の所、過去の動画も削除されていないみたいなので、多分削除されずに済むと思います。
以下、[FC2動画] 青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-1 ~ 4-4
([高画質で再生]はFC2動画の有料会員専用のようですので、クリックしない方が良いと思います)
[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS
←クリックしていただけると励みになります
←同じく
テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済
←クリックしていただけると励みになります
←同じく青山さんの9月15日のYouTube動画が二日間と保たずに、瞬殺で削除されていた。
しかしその事は別に驚くべき事では無い。当初から予想していた事だ。
再度、別のYouTubeアカウントで動画を上げようとしたら、今度は一瞬でダメ出しを喰らって
upする事さえできなかった。別アカウントとはいえ、削除された動画と全く同じ動画だという事が
バレてしまったのだろうか。
仕方がないので、前々から書いていたように「音だけ」にして上げてみた。
紙芝居形式でも以前に削除をされた経験があるが、今回はかなり「画像コマ数」を減らしてみた。
(ただし、3と4の動画はニコニコからの逆輸入そのままなので、ちょっとコマ数が多い、というのは内緒w)
今回はなんとかupできた。
9月15日 青山 ニュース ズバリ 1
http://www.youtube.com/watch?v=ytttHMelVeg9月15日 青山 ニュース ズバリ 2
http://www.youtube.com/watch?v=hoVSfHPxQl0&feature=channel9月15日 青山 ニュース ズバリ 3
http://www.youtube.com/watch?v=V6VwOvVIq4Y&feature=channel9月15日 青山 ニュース ズバリ 4
http://www.youtube.com/watch?v=LPOHowIIIMA&feature=channelしかし…、なんと!YouTubeの検索に全く引っかからない!いつも通り「青山」「ズバリ」「ニュース」などで検索しても、全くupした動画が出てこない。
(※追伸。up後、一時間以上経った今になって、ようやく検索に引っかかるようになったみたいです。
いつもはup後、数分ですぐに検索に引っかかる所なのだが…)というか、動画をクリックしても全然再生回数が増えない!なんというか、恐ろしい世界ですなあ…。
中国べったりの民主党政権が中国並みの言論封殺(統制)、独裁政権という事は覚悟していたが
YouTube自体も、これも実は以前から薄々感じてはいたが、中国と民主党と共犯という事が今回の件で
ハッキリと理解できた。
(以前から主権回復のサイトとかも、かなりYouTubeの運営から弾圧されてたりしてたしなあ…)
チャンネル桜とかのYouTubeのビュー(再生回数)とかも、なんとなく以前から不審に思っているのだが
あの数字だってかなり胡散臭い。実際はもっと再生回数があってもおかしくない。
YouTube上での数字の操作なんて、誰にも分からないし、バレる訳もないし。それで実害が出る訳でもないし、第一、タダで見せてやってるんだから文句を言うな!とか開き直りそうだが。
「数字がウソだらけ」というのは日本のマスゴミ同様、何処も同じですな。
(※と思ったら再生回数については、ほんの僅かではあるけれども、増えつつあるようだ。
まだまだかなり反応が悪いような気もするが…。というかサムネイル画面の再生回数は少しだけ
増えているが、動画画面の右下にある再生回数が1の動画以外、全くゼロのまま増えない…。)
しかし、これはかなりシンドイですわ。別アカウントをとってupしたりするのも結構手間が掛かるし。
以前、青山さんの動画を上げてくれていた人達も、ギブアップしてしまったのも分かる気がする。
自分自身も個人的に今かなり忙しいんで、これからは青山さんの動画upはムリになるかも
知れません。東京在住なので動画のソースも無いし。
期待して頂いてた人達には申し訳ありませんが。
←クリックしていただけると励みになります
←同じく
テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済
←クリックしていただけると励みになります
←同じく 昨日のチャンネル桜『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』
【青山繁晴】政治家の欲望、国民保護、著作権等について[桜H22/9/17]
http://www.youtube.com/watch?v=mIuqmKpcnNk動画の解説欄にも、こう書いてあります。
「青山が出演しているスーパーニュースアンカーを巡る著作権に関するご質問についてお答えします」実際には動画の一番最後の方で、青山さんが答えてくれています。
要約すると以下の通りになります。
動画の削除については「何物かによる関西テレビに対する圧力」があった訳ではない。
全ては公表できないが、関テレはYouTubeでの水曜アンカーの人気を気にしている。
YouTubeを使った有料で(安い料金で)の放送も考えているらしい。
その場合、年内一杯は準備に時間がかかるかも知れない。
その為に違法状態にある動画を関テレが是正した。そこには総務省との関係の問題もある。
青山さんが政治的な圧力を受けている事は「年がら年中、今現在も受けている」とのこと。
さて、どうしたものか…。
ちなみにここ一、二ヶ月ほど自分が青山さんのアンカーをYouTubeにupしている間にも
動画視聴者から様々な御意見を頂戴したが、その中でも「有料でも良いから見たい」という
意見が結構ありました。ちなみに自分自身もそういう考えを持たない訳ではなかった。
この「有料化」という件は、実際かなり悩ましい問題ですね。
正直、青山さんがあのように仰るのはよく理解できるのです。
その方が(有料化の方が)、関西テレビにとっても、アンカースタッフにとっても、
また水曜アンカーを(有料でも)見たいという人達にとっても、一番ハッピーな状態である
という事が。
「純粋」に水曜アンカー青山さんの番組を応援する、という事であるのならば、それで全く
ノープロブレムなのである。
しかし、ネット上には「純粋」ではなくて、「経世的」というか、「世の人々に対して警鐘を
鳴らしたい」というような、あまり「純粋」でない、「分をわきまえていない」考え方もある。
それは政治的ブログ全般に言える事でもある。
少なくとも自分個人については、この後者の部類の属性が非常に強い人間である。
有料では「拡散率が落ちる」。無料なら「(違法だが)拡散率は上がる」。
ちなみに青山さんは全く言及されていないが、昨日自分が書いたようなYouTube本体による
体質的な問題については、関西テレビが抱えている問題とは別に、やはりあるのではないか?
と自分は勝手に考えています。
その事は、青山さんのその後のコメントの
政治的な圧力を受けている事は「年がら年中、今現在も受けている」という部分に、暗に含まれているのではないか?と勝手に推測しています。
またこの問題には時間的な問題もある。
青山さんが仰っている「年内一杯は準備に時間がかかる」という点。
それでは、少なくとも年内一杯は、やはり誰かが「違法up」をやらなければ、少なくともYouTube
に関しては、水曜アンカーを見たくても見られない人々が多数出てしまう事になる。
アンカー視聴者から頂戴する御意見を見る限り、あの人々がそれを我慢できるとは到底思えない。
年内一杯どころか、一週間分でも見逃す事は我慢が出来ないのではなかろうか?自分もだけど。
これは難しい問題ですね。
ちなみに東京には「東京MX」というローカル(東京なのに)TV局があります。
関西テレビはYouTubeでの放送アカウントを持っていないようですが、東京MXはかなり早くから
YouTubeで自局の番組を放送しています。もちろん料金フリーです。自分は特に「西部邁ゼミナール」
などをYouTubeでチェックしたりしています。
ただし東京MXの「西部ゼミ」については、YouTube以前に東京MXのHPサイトでもネット放送を
やっているので、YouTubeでも放送するというやり方は、その後追いとも言える。今となっては
おそらくYouTubeの方が視聴数は多いのだろうと思われるが。
東京MXのネット配信は料金フリーではあるけれども、問題は「時差がある」という事です。
「西部ゼミ」の場合はHPサイトでは一週間ぐらい、YouTubeでは二週間ぐらい。これは「西部ゼミ」
の場合は、青山さんのアンカーと違って、さほど時事のタイミングを重視していないという点もある。
また本放送とネット放送との差別化、及びネットの分をライブで流すには技術的な問題の面もあるのだろう。
水曜アンカーが、料金フリーとはいえ、一週間も二週間もタイミングが遅くなるという事では、
それこそ「だったら有料でも良いから即日配信で見させてくれ!」という事になるのではなかろうか?
というか、そもそも料金フリーといえども、一、二週間遅れの「放送鮮度」では、それこそネットでの
「拡散率」はかなり落ちてしまうだろう。
一番良いのは、フジTVが全国ネットで即日流してくれれば、全部解決する問題なんだよなあ…。
総務省が許すはずがないけど。というか、そもそもフジTVがマスゴミの有力な一員だし、ムリだわな。
←クリックしていただけると励みになります
←同じく
テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済
←クリックしていただけると励みになります
←同じくYouTubeに9月22日の青山さんの動画が上がってました。上げたのは自分ではないです。up主に感謝します。(この際、著作権うんぬんの話は抜きにして)今回の話はとりわけ重要な内容の話だったので、これは見ずにはいられないでしょう。中国圧力に弱い現民主党政権やマスゴミが、この番組を煙たがるのは分かる気はしますがw
9.22-青山さん‥2-1尖閣・中国を語る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=n3nvYi8Xldk(リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます)
9.22-青山さん‥2-2尖閣・中国を語る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=f1ADngYWtyk&feature=channel(リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます)
YouTube動画は一両日中に葬り去られると思いますので、一応FC2動画にも上げておきました。こちらは削除されないと思います。
以下、[FC2動画] 青山のニュースDEズバリ!(9月22日分 2-1、2-2)
([高画質で再生]はFC2動画の有料会員専用のようですので、クリックしない方が良いと思います)
[
広告]
VPS[
広告]
VPSあと、このブログは本来、NHKに対する批評を書く事を主旨としているブログなのですが、自分が2chの某NHKスレッドで書いているレスを記録する為としても使っているのです(過去記事を見て頂くと分かると思うのですが)。
そんな訳で久々に新スレッドを立ち上げたので、以下に2ch関連の記事も久々にコピペしておきます。
4日前に書いた書き込みですが前原新外相についての考え方は、おこがましいですが、青山さんと似たような考え方になりました。まあ青山さんの番組をずっと見ていれば、なんとなく見当はつきますよねw
2chのこのスレッド
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1284782041/に書いている事をこのブログにも転載していく方針です。
ということで、>>の参照リンクは全く無意味な形ですが、面倒なので原文のままコピペします。
54 1 2010/09/18(土) 23:33:08 ID:29/OYH2J
スレ立てついでに久々に書きます。
(前スレは埋まったみたい)
前原は民主党内では、やや特別な状態にある。
民主党でも数少ない米との確実なパイプを持っている議員でもあるらしい。
しかしその前原が「今の民主党内で中心になる」とか、というかハッキリ言えば「党首になる」
という事は、余程の事が無い限りありえないだろう。
民主党内での扱いと同様に、マスゴミ報道における前原に対する扱い方を見ていればよく分かる。
昨日のNHKの組閣報道などを見ていても、NHKが前原を疎んじている事がよく分かった。
中国大好きの小沢、鳩山、岡田などの報道の扱い方と違って。
前原は政権交代後、常に厳しい役回り、特に他の議員がやりたがらないような役割を背負わされている。
八ツ場ダムの件もそうだし、沖縄担当大臣の件もそうだし、今回の岡田が尖閣事件の直後に
トンズラこいた外務大臣の件もそうだし。
「嫌な役割を背負わされる」というだけではなくて、様々な党内の暗闘の結果、前原にお鉢が
回ってきているのだろうと思う。
(続く)
55 1 2010/09/18(土) 23:35:05 ID:29/OYH2J
(続き)
以下、昨年の組閣の時に書き込みしたレスのコピペ(過去スレ14より)
169 1 2009/09/25(金) 20:09:43 ID:Y15sG2il
>ちなみに八ツ場ダムと前原の件については、小沢+マスゴミ=サヨク勢力による党内保守派
>叩きという面もあるんじゃないかなあ、と思う。
>工事中止になれば(ただし世論を納得させて)、民主党としての面目が立ち、党の評価が上がる。
>現実路線で工事続行になれば、責任者として前原が責任を取らされる。そこにマスゴミが追い
>討ちをかけて前原をボロクソにけなす。「民主党が悪いのではなくて、前原が悪いのだ」と。
>前原にしてみれば、どっちにしてもウマくない話だ。逆に小沢+マスゴミ=サヨク勢力にとっては
>どっちにしてもウマくいく。あくまで個人的な予想だけど。いかにも連中が取りそうな巧妙な
>戦術ではある。
「どっちにしても悪くないパターン」というやり方。
感情論や「なんとなく」で取り沙汰される事が多い日本国内の(マスゴミが作っている)世論と違って
シナも米国も朝鮮半島も、皆「リアリスト」の政治だから、こういう狡猾なやり方をよく使う。
「夷を以て夷を制す」という諺があるように、シナなんぞはこういう「リアリスト」という面
では一番極端な国柄だ。自分は全くの安全圏に置いて、面倒な相手はお互いに潰し合いをさせる。
成功すれば良し。失敗しても良し。
先の大戦後、シナでは国共(国民党と共産党の)内戦が再開した。共産党が勝って、国民党は敗れた。
敗れて捕らわれた国民党の残党勢力の大部分は、その直後の朝鮮戦争の最前線に送り込まれて
ほとんど全滅したらしい。ちなみに国民党の残党勢力が反乱を起こそうとしても、シナ大陸には
「督戦隊」という特殊な制度があるので、それも不可能である。
(続く)
56 1 2010/09/18(土) 23:39:00 ID:29/OYH2J
(続き)
話は飛ぶが、自分は民主党代表選については(ほとんどTVも新聞も見てないが)
「媚中派の小沢vs媚韓派(プラスほんのちょっと媚米)の菅・仙石」と見ていた。
もっと正確に言うと、菅は全方位土下座外交の権化。小沢はシナに特化した三跪九叩頭外交の権化。
(「シナに特化する」という事は、当然、強烈な「反米派」という事と同義)
「小沢ほどシナに特化した媚中」という訳ではない菅にとってみれば(それでも全方位土下座外交
には違いはないので、シナに対して強気で出られる訳がないのだが)、やっかいなシナに対しては、
とりあえずやっかいな前原でもぶつけておいた、という所だろう。媚中派の岡田が外相では、媚中派
にとって良い事は一つも無いからな(今の段階では岡田が潰れるか、もしくは媚中関係が潰れるか、
という可能性が高い。「完全にシナに従属する」という選択肢は、さすがにまだ早過ぎる)
まあ前原については、実は今の所マスゴミもそれほど露骨に「叩いてやろう」という感じではない。
なにしろ民主党内の有力議員であり、閣僚でもあるのだから、前原を叩いて民主党の支持率を
下げても仕方がない。
しかも、かつての松原仁のように「右向け対策用のガス抜き」としての利用価値もある。
民主党にとっても、マスゴミにとっても。
ただし「いつ失脚しても、痛くも痒くもない存在」である事は間違いない。
なぜなら前原は媚中派ではないからだ。
(とりあえず今の所、外見上は。とても太鼓判が押せるような状態ではないが)
あと、青山繁晴さんとの関係もあるみたいだから(しかし最近、青山さんはアンカーの番組内で
前原に厳しい事を言うようになってきている)、青山さんと同様に、マスゴミに疎まれるのも
もっともな話だよなあw
(終)
←クリックしていただけると励みになります
←同じく
テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済
| ホーム | 次のページ