2024年06月 : すきなものいっぱい
アーカイブ

2024年06月

カテゴリ:
娘に聞かれたのです。「はちのウーバイなに?」と。「ウーバイ」は娘語で「お名前」です。私以外に伝わらないから直ってほしいけれど直らなくてさ…とそれはおいておいてハチの名前か。


「ミツバチ?スズメバチ?」と聞いても違うらしい。ポケモンブームだからハチポケモンのことかと「ミツハニー?ビークイン?」と言っても納得してくれず仕方がないから昆虫図鑑を持ってきたら「のってないよ!」と怒るしお手上げ状態。


「そのハチはどこでみたの?」と尋ねると
「ようちえん」


幼稚園に蜂いるか?飛んでたかもしらないけどわかんないよと悩んできたら「にっこりわらったハチさんマークの子のウーバイわからないよー」と泣く娘。


…マークっていうと幼稚園で名前の横に貼ってあるシールのことですよね。ママに家で聞かれてもわからないよ。


娘に聞くと女の子だというので名簿を読み上げるも全部違うらしい。わからなーいと途方に暮れていると最後に娘が言ったのが「ちがうようちえんからきた」


………!!それ一番最初に言ってくれ。今週転園してきた子ね。◯◯ちゃんだよ。


この15分ぐらいの労力返してくれー。と脱力しちゃいましたよ。


4歳5ヶ月。言語聴覚士さんから「言葉の悩みだいぶなくなってきたんじゃないですか?」って言われたけどまだ悩んでます!!




カテゴリ:
娘を転園させるとき一番悩んだのが仲良しのFちゃん(クラス違うけど園バスで隣の席)と離れることでした。…Fちゃんのお母さんも気の合う人で、母娘で仲良いって滅多にない奇跡だよね。それでも、合ってない幼稚園に通うよりは…と転園して三ヶ月。


なんと同じクラスにお友達できました。隣の席の子なのでなにかと接点があったのかなと推察。最近は降園後毎日一緒に遊んでます。


毎日暑いので付き合う親は大変だけれど楽しそうな娘を見ていると嬉しいものです。一緒にお山を作ったり、ダンゴムシを捕まえたり…下手すると1時間以上。小学生の上の子より帰宅が遅くなることもザラです…。若干つらっ。


習い事で遊べない日は娘がとっても悲しそうなので、たくさん遊べる日はよかったなと思いつつ、暑い。


いや、でもお友達のおかげで娘の言葉も伸びてるかなとも思うのでやっぱりいいことだ。ばぁばに買ってもらった帽子を被りながら「Kちゃんかわいいっていってくれるかなぁ」とわくわくしてる娘の可愛いことよ。


言語聴覚士さんも転園してから言葉がぐんと成長したと言ってくれたしやっぱりお友達効果かなと思います。


カテゴリ:
娘を公立に転園させると決めたとき、旦那が直前になって私立3年保育が主流なのにあえて公立2年保育を選ぶのってどうな人だろう。貧困層で柄が悪くて娘がいじめられるのでは?!と言い出し迷ったことがありました。


実際数ヶ月通ってみてお母さん達と交流してみるとそんなこともなくブランド品もってる人もいるし、ごくごく一般的なご家庭が多いように思います。


転勤族が多い地域なだけあって、4月に引っ越してきた人が数名。そして娘と同じく年少で通ってた私立に馴染めずに転園してきた子が多いかと。


転園候補の1つだった息子の幼稚園を厳しくてついていけなかったと転園してきた子もいてびっくり。息子は問題なく通ってたからゆるいんだと思ってたよ。転園させなくてよかった。先生の入れ替わりが激しい幼稚園だから今どんなかんじなのかもわからないしね…。


そして娘は言葉が遅いが、他にもオムツが外れてない子や激しい癇癪を起こして無理矢理お母さんに引っ張って連れてこられる子とかずっとうろうろしてる子やらやらなんだか課題がある子が多そう。


でも先生が多いのでそれで問題がおこってるようでもなく公立はいろんな子の受け皿なんだなという印象です。


ただね、公立だから先生の異動があるのが心配でさ、今の園長先生は3年目でそろそろ異動がありそうなのです。前の園長のときは感じが悪かったと聞くと来年までは園長変わらないでーと祈らずにはおれません。


カテゴリ:
アオウミウシが見たい!シーグラスを探したい!という息子の希望を叶えるため竹野まで行ってきました。


行ったのが6月の前半だったのでうちも含めて4家族とそこまで混んではなかったです。駐車場も体験の予約したらキープしてくれてたので問題なし。更衣室やシャワーもあります。


そしてまずは20分ほど海の生き物についての講義をうけてからいざ磯へ。未就学児の娘にはライフジャケットも貸してもらえました。


ロープが張ってある安全エリアでの探索なので正直そんなに生き物は取れず…。それでもエビやアメフラシ、ウニを旦那が取ってました。肝心の息子が何も取れなくて残念。


そしてアオウミウシはロープ内では取れないんだそうです。でも水槽に入ってるのを見せてもらえました。それがちっちゃいの!図鑑やらで見たときは10センチはありそうに見えたのに実際は2〜3センチ。これはいくら派手な色してても素人には捕まえられないよ。


1時間ほどの探索のあとはヤドカリを貝からだしてお引越しするところやヒトデがひっくり返るところを見せてもらったりしてあっという間に時間です。なかなかできない体験で楽しかったですよ。


磯遊びはやっぱりロープの外側。早めに着いたので始まる前に1時間ほど自由に遊んだときのほうが楽しめました。息子もこのときは小さな魚を捕まえられてましたし、小さめだけれどシーグラスにたくさんゲットできました。



カテゴリ:
転園してから嘘みたいに楽しく幼稚園に通っている娘。歩くのが早くなったせいか幼稚園の門が開く前に着いちゃうようになりました。大抵3番ぐらい。


それが「1番がいい」と言い出したんですよ。それもYouTubeを、きりのいいところまで見たいとごねて出発が遅くなった日にさ。当然一番でなくて門の前で号泣。そのまま先生に手を引かれて連れて行かれました。


翌日は私も気合をいれ少し早めに準備しましたとも。そして娘も「早いくしないと一番ないよ」と走ると言い出しまして結果1番!開門十分前の到着でした。暑い暑いよ。この暑いのに十分も待ちたくなーい。朝から走ってくたくただし。でも張り切って幼稚園に行ってくれるのはとても嬉しいことです。


さらに翌日も頑張って1番。


で、昨日は注意報がでてる大雨です。雨のなか幼稚園前で待つのは大変だし…と悩む母を横目に娘はYouTubeを見つつ「2番でいい」と。それよりもうちょっとYouTube見たいそうで。あっ、そう。そりゃよかったけどちょっと複雑さ。


結果ちょうどいい時間に到着できました。びしょびしょだし私は最悪だったけど、娘は水たまりぴちゃぴちゃしたり「ママ、ズボンびしょびしょ。じろたんは短いから(短パン)だいじょうぶ」とご機嫌でした。


息子(小2)も「すげーふってる!」と言いつつ嬉しそうに登校したし子供はいいねー。

このページのトップヘ

見出し画像
×