2022年11月 : すきなものいっぱい
アーカイブ

2022年11月

カテゴリ:
突然なんの話だよってかんじなんですが、ふと子供達は可愛いけど旦那はいてもいなくてもよかったなって思っちゃったんですよ。うわー、旦那にはこのブログ絶対見せられないわ。


そんなこと考えていたら10代の頃、父親の違う子供3人ぐらい育ててるキャリアウーマンってかっこいいなって思ってたことを思い出したんですよ。


あっ、もちろん父親はそれぞれにいい男ね(笑)って話を友達にしたらドン引きされたんよねー。はははー。


でもさ、精神的にも経済的にも男に頼らない女性ってかっこいいと思うんだよね。世間の風にも強くないといけないわけだし。うんうん。かっこいい。


実際子供3人シングルでとなると相当の能力がないと今のこの時代じゃ無理なんだけど、子供1人ぐらいならなんとかなるんじゃないかと思うのですよ。


だからさ若い頃にちゃんと自分がどう生きたいのか考えて手に職なりなんなりしとけばよかったなと今さらながらに思うわけです。


それとやっぱり心の強さ。シングルで産んだら風当たりの強さで死ねる気がするもん。でも意外と多そうじゃない?子供だけ欲しい人。どうでしょう??




カテゴリ:
いよいよ来月は娘の誕生日です。プレゼント何にしようかな。というわけでトイザらスに行ってみたんだけれど…わかんなーい。


娘の好きなもの。わんわん。アイスクリーム、トーマス。シルバニアファミリーのお城。それぞれおもちゃを見せてみたら、どれも同じぐらいの反応で何かすっごく欲しい!というわけでもないみたいで困ってしまいます。


一番反応がよかったのがボッシュの工具。置く場所に困るやつやん。

ボッシュ おもちゃ 正規品 ポイント10倍 ラッピング無料 ボーネルンド ボーネルンド ボッシュ ミニワークセンター 工具セット クライン社 大工 おもちゃ ごっこ遊び 知育玩具 BorneLund あす楽対応【クリスマス プレゼント ラッピング対応】【ナチュラルリビング】

価格:9,680円
(2022/11/27 23:24時点)


工具のおもちゃはブリオがあるんだけれど、確かに遊んでるもんなー。アンパンマンのねじのも好きだし、こういうの好きなんかな。悩むなぁ。


物欲のかたまりの息子も困ったけど(現在進行形で困ってるけど)欲あんまりないのも困るものだね。


おもちゃやお菓子取り合ってもさ、息子が癇癪起こすと娘は譲ってあげるんよね。


私も妹に譲る方で親から「優しいわね」って言われてたけど、優しいわけではなくて執着してないだけっていうかそんなに欲しくないから別に譲ってもなんてことないだけだったのよ。


娘はそうじゃなくてほんとに優しい子なんかもしれないけどね。


欲しい!っていう主張があんまりないからさぁ。プレゼント贈るほうは困ってしまうよ。


ふるさと納税で蜜りんご食べてみた

カテゴリ:
息子はりんごが好き。なのでたまにセブンのカットりんご買います…。皮を剥くのめんどいんだもーん。私、りんご好きじゃないしー。


ところが先日東北旅行中の伯母からりんごが送られてきて食べたら美味しかったのよ。本場のりんごは美味しいのね。


と、にわかりんごブーム到来してふるさと納税で蜜りんご「こうとく」を頼んでみました。切ってみたらほんとに蜜たっぷりー。

22-11-24-12-56-33-158_deco

甘くて美味しかったよ。普通のりんごより香りが強い気がしました。爽やかでいい香り。


自分では買わないものを試せるからふるさと納税楽しいよねー。でもしてる人13パーセントぐらいなんだって。思ってるより少ないのね。


妹も住宅ローン控除で全額還付されるからしないって言ってたもんな。うち、家買う予定まったくなし…。老後どうなるかな…って暗くなってきたからりんご食べて気分晴らそう



こうとく(高徳)希少りんご⇒おどろきのたっぷりの蜜入保証 贈答用秀品 2kg(7〜12玉) 化粧箱入 送料無料 山形県

価格:4,980円
(2022/11/24 13:10時点)


【残りわずか!!】青森県産 こうとく(高徳) 約2kg(7〜12玉) りんご 御歳暮 お歳暮 数量限定 高級フルーツ ギフト 青森りんご 皮の際まで蜜が迫る全体蜜入りの高級りんご!

価格:4,500円
(2022/11/24 13:12時点)




カテゴリ:
昨年使っていた加湿器を引っ張り出してみたら、見事壊れてました。3千円ぐらいだったしね、仕方ないよね。でも加湿器は息子のために即欲しい!というわけでジョーシンで買ってきました。

【あす楽】象印 加湿器 スチーム 卓上 EE-RR50 3L タイマー 大容量 お手入れ簡単 フィルターなし おしゃれ 8〜13畳テレワーク グッズ リモートワーク 在宅勤務 在宅ワーク/クリスマス プレゼント 女性 男性

価格:12,800円
(2022/11/22 21:49時点)


今回はちゃんと?象印のにしてみた。お湯が沸いて加湿するタイプなので地味に部屋が暖かくなるのがお気に入り。口コミでは音が大きいとあったけれど個人的には気にならない範囲です。


が、全然気にしてなかった難があったのです。なんとチャイルドロックしてても「切」のボタンだけは押せるんです…。


はい、ご想像のとおり。娘がきゃっきゃと「切」押しにいきます。そのたびにチャイルドロック解除して「入」にして、って何回繰り返せばいいのよー。


もういいや。娘が寝てからスイッチいれようと放置すると、ニヤニヤしながら待っていた娘号泣。勘弁してー。


しばらくすれば飽きると思うんだけれどめんどいよ。はよ、飽きてくれ。






カテゴリ:
息子1ヶ月ぐらい前に風邪ひいて以来、ずっと起床後1時間ぐらいごほこぼいってるんだけどこれは1体どうしてなんだろう。


風邪治ってないのか、後遺症なのか、一番可能性が高いのが乾燥かなぁと悩み中。日中は元気だから病院行くほどでもないかと思ってはや1ヶ月。うーん。


やっぱり乾燥かな。息子&旦那が乾燥に弱いのですよ。特に息子の目!乾燥していると朝目を開けられないときがあって大変なんです。目に砂が入ったようなかんじで痛いらしい。


最初にこの症状がでたとき(年少のときだった)は原因不明だし1日目が開けられないし、眼科に連れていっても開けられないと診察できないから医者が不機嫌になってほんと大変でしたわ。


以来、寒くなると加湿器必須です。今年も加湿器導入したのでこれで咳が治まってくれるといいんだけれど。




このページのトップヘ

見出し画像
×