2歳1ヶ月 言葉は遅いけどあの言葉だけは毎日言う…
- カテゴリ:
- 長女(2019年12月) じろ子
そんな娘も「いや」だけは何度も何度も連発します。「いや、いや、いやだーー」と言って突っ伏しギャン泣き。言葉の爆発期はこなくともイヤイヤ期の方は確実にきてますね…。
それと最近よく言ってるのが「あった」です。動詞かい。ほんと名詞増えないなぁ。
テレビを指差して「あーあー」言うから「リモコンないからつかないよ」って答えたらきょろきょろ。テーブルの上のリモコンを掴んで「あった」と満面の笑みを浮かべてました。可愛かったな。以来よく使ってます。「あった!」
2歳になってからの発達としては「パパ」と「ママ」がこんがらがったり、図鑑を指差して物の名前をこたえさせようとしたり、一歳半のときの息子に似た行動が増えてきたなと思います。
図鑑は名詞を覚えさせたくて頑張って付き合ってるんだけれどなかなか覚えてくれません。昨日は名詞というか「ばなたん(息子のあだ名)!」って言っててびっくり。確かにパパママや図鑑よりよっぱど毎日娘が聞いてる言葉だよねって思いの外納得しました。でもさ、名詞な。

にほんブログ村