2021年08月 : すきなものいっぱい
アーカイブ

2021年08月

カテゴリ:
娘、1才8ヶ月。
最近いろいろお手伝いもどきをするようになりました。いろいろわかってきたのねーと成長を喜ぶ気持ちはもちろんあるけれど、勘弁してーと思う気持ちもちょこーっとあります。ちょーっと。


まずは洗濯。これは前からなので以前書いたかもしれないけれど、洗濯物を干していると「はい!」と言って次々渡してきます。待って待ってまだ干してないよ。でも受け取らないとぎゃあぎゃあ言うので次々受け取って腕にどっさりかけて干すはめになります。勘弁してー。


そして最近脱いだものを洗濯機に入れるようになりました。次々入れます。オムツまで!こらこらこら。洗濯しちゃったらヤバいよ。でも一旦入れないことには納得しないので入れさせるんだけれど、回収し忘れる日がいつか来そうで恐ろしいです。


さらには食べ終わったお皿をキッチンに持っていって流しに投げ入れるようになりました。娘のものはプラスチックだからいいんだけれど、先日、旦那が床に放置していた陶器の皿を流しに投げ入れて割っちゃったから、まじで焦りました。ケガなくてよかった…。


あとは息子が「喉乾いたー」と言うとささっとマグを取りにいって差し出してくれたりもするんだよ。基本的には息子のを持ってくるんだけれど、見つからないと自分のマグを持ってきて息子に拒否されてます。


「これじゃない」と言われて差し出したまま俯いてる姿がまじで可哀想で、それぐらい飲んであげなよ!と言いたくなります。てか、自分で取りに行け。


そんな娘ですが、一歳半検診から1ヶ月たったけれど言葉は一向に増えてませーん。気長にね。待つしかないやね。



にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村

北山緑化植物園へ。ハンミョウがわらわらわら

カテゴリ:
先日の雨上がり、空いているかなと北山緑化植物園に行ってきました。

dXYGHyNSNVJvc3x1629601756_1629601769

植物園というよりも庭園というかんじでのんびり散策できます。雨上がりの夕方ということもあって人も少なかったです。


※ここから先虫の画像がでるので苦手な方はバックでお願いいたします。








植物園の先はイノシシがでる山に繋がってのもあって本当に自然いっぱいです。通りがかった男の子はクワガタを捕まえたって言ってましたよ。他にもセミとりしている子を見かけました。


うちは虫取網をもってきてなかったのでセミとりはできなかったけれど幼虫を見つけたりしました。多分セスジスズメかな。息子に付き合ってイモムシ図鑑見続けたせいで耐性ができた…笑

7d3wXfRpz8Ow08o1629602417_1629602456

そしてここで旦那がキラキラした虫がいた!と。追いかけてみるとハンミョウがいた!

0EWEnsWMMd5sdl41629601801_1629601883

カマキリ先生を見て以来息子が捕まえたい!と言っていたハンミョウがいた!虫取網がないから捕まえるのは無理なんだけれど、それにしても2メートルぐらいまで近付くとすぐ飛んでいってしまって観察するのすら難しい。


でもたーくさんいたので見失ってもすぐまた見つけられました。ハンミョウと追いかけっこするの息子は楽しんでくれていたのでお出かけしてよかったな。せめてもの夏の思い出です。

ポシェット風デザイン可愛すぎる

カテゴリ:
ポシェットデザインの服が好きで見かけるとつい欲しくなっちゃいます。

ZEWiLbyehHuzTkq1629435571_1629435623

セールでメゾピアノのワンピースをゲット。色味が変に写っちゃったけど実物はキレイなエメラルドグリーンです。最初ネットで目にしたときはぴんとこなかったんだけれど、店舗でみたらめっちゃ可愛くてさ。袖のひらひら具合とかたまらんのよー。


でも娘サイズは売り切れ。諦めてたらオンラインで再入荷。買うしかないよねー。

x3wOHZGna8Xs2HX1629435672_1629435786

で、次がエニィファムのTシャツ。半額で1枚1000円だったのでフルーツ全種類買い占めたかった!笑
イチゴは娘サイズ売り切れでパイナップルはアイスワンピースと色が被るのでやめときました。いいの、スイカが一番好みなのは間違いないから…。買っちゃおうか…いやいや、もう秋だし…くっ。



にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村


オンワードは久々のお買い物でした。登録名が旧姓だったから少なくたとも6年は買ってなかったのね。昔は組曲好きだったのに。結局自分の夏服はユニクロで部屋着用に買ったどうぶつの森Tシャツで終わりそうです。


カテゴリ:
息子がハッピーセット(のおもちゃ)が好きでたまにマックに行くんだけどさ、なんとここ3回注文間違われたんだよー!勘弁して。


1回目は注文した覚えのないポテトSが余分についててさ、気づかず1本食べちゃたし、レシートみたらポテト注文したことになってたので諦めました。とほほーん。


そして翌週はコーラを頼んだんだけど、アイスコーヒーだったよ。マックのアイスコーヒー苦いからむりー。せめてシロップとミルクくれ。混んでるし我慢しようかと一瞬思ったけどレシート見せて交換してもらいました。


そして先日。今度はハッピーセットのメインがチーズバーガーになってたー!この間違いは絶対しないわ。うちの偏食息子はハンバーガー食べないんだもん。


これはナゲットに交換してもらうしかないと通りがかりの店員さんに声をかけたらレシート見せてくれって言われて探したんだけど見つからないの。リュックに入れたはずなのにー!


焦ると余計見つからなくてさ、レジの店員さんに「私、ナゲット頼みましたよね?ナゲットのソースの話したでしょ?」ってすがりたくなかったけど混んでるし(ToT)


結局「クーポンの518番だったんです」と訴えて交換してもらえました。


で、落ち着いたらレシートでてくるんだよねー。息子の水筒に水滴で貼り付いてました…。


にしてもよ、そんなに間違えなくてもいいじゃん。交換頼むのだって気がひけるし、チビ2人連れて店員さん探すのも大変なんだよー。確かにいつも忙しそうなマックなんだけれど、もうちょっと改善して欲しい。


にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村

カテゴリ:
夏休み前に海に行ったことを同じバス停の幼稚園ママに話したらすっごい冷たい目で見られたの。息子は泳げないから砂遊びだけだって言ったんだけれど「公園だけですよね」って言われちゃった。


いや、でもさ砂場で砂遊びはよくて砂浜で砂遊びはだめなのはなんでよ。砂浜のほうが広いから密にならないし。


大体、それを言ったらバスを見送ったあとも長々と立ち話してるあなたの方が感染リスク高くない?って思っちゃった。


それでね、夏休みの宿題で夏の思い出を描かないといけないんだけど、これって、「家でレゴで遊びました。」とか「公園で滑り台しました」とかにして自粛してました!!ってしておいたほうがいいのかなって悩んでるところなのよ。


結構大きな紙で写真や絵も交えて作成しないといけないんだけれど公園ネタでもつかな 。


うちは結局帰省もしなかったし、海も夏休み期間はいかなかったしほかにないといえばないんだけれど、今からでも川原で花火するとか、海に行くとかして思い出作ったら周りから白い目で見られるんかな。


みんなどんなネタで作ってるんかなー。こういうとき幼稚園ママ友欲しい…って思うよね。


まぁ、でもさ、皆そんなに自粛してないようには感じるのよ。ブログでも帰省したっていう人見かけるようになったし。


幼稚園に夏の思い出が貼り出されて、皆「公園で遊んだ」だったらそれはそれでシュールで面白いとは思うけれどどうしようかなぁ。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年早生まれの子へ
にほんブログ村





このページのトップヘ

見出し画像
×