2012年12月 : すきなものいっぱい
アーカイブ

2012年12月

カテゴリ:
今年ももう終わりって早かったなぁ。
ダ・ヴィンチの「BOOK OF THE YEAR 2012」は
【1位】『空飛ぶ広報室』 有川浩
【2位】『三匹のおっさん ふたたび』 有川浩
【3位】『ナミヤ雑貨店の奇跡』 東野圭吾
【4位】『ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~』 三上延
【5位】『楽園のカンヴァス』 原田マハ


でしたね。見事に一冊も読んでない…。
それにしても有川浩さん強し!
初期の作品を何作かしか読んだことがないので、また読んでみようかなぁ。


私が今年読んだ本は77冊でした。(今読んでるのを読み終えれられたら78冊)
ここ数年100冊超えないんですよね。今年はスマホを手に入れてから地下鉄の中の
読書タイムがアプリで遊ぶ時間に変わってしまってさらに読めなくなっちゃってます。
う~ん。来年は100冊いきたいぞ。


その中からお気に入りをいくつか。

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)

新品価格
¥596から
(2015/9/27 19:27時点)




ドラマ化もされましたよね~。おいしそうな料理と諦めない澪の姿に元気をもらいました!

ラブ・ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

新品価格
¥617から
(2015/9/27 19:28時点)




これはシリーズ全部好きです。軽いタッチで読みやすいし笑える~。



吉祥寺の朝日奈くん (祥伝社文庫)

新品価格
¥669から
(2015/9/27 19:29時点)




ミステリ風味な恋愛もの。

ミステリとしても恋愛ものとしても楽しめる。

イルミネーション・キス

新品価格
¥1,404から
(2015/9/27 19:30時点)




恋愛短編集。読んでて優しい気持ちになれる。そんで出てくる男性がみんな素敵でした。


あとは、ハルチカシリーズの「千年ジュリエット」もお気に入りなんだけど、
シリーズ四作目なんですよ。気になる方はぜひ一作目から。
万城目学さんは今年初めて読んだけどどれも笑えた。一番のお気に入りはホルモー。


こうしてもみると結構いろんな本に出会えてるなぁ。

来年もおもしろい本にたくさん出会えますように。
それでは皆様。よいお年を~。

カテゴリ:
そろそろこのブログの行き先がわからなくなって気ましたが、
本を読んでいないので感想をかけない私です。こんばんは。


先日、職場近くにストレッチスタジオができました。
その前を通りかかったとき、連れが「ねえねえ、あの人、小久保じゃない?!」と
言ってきました。
小久保…先日退団したホークスの選手ということはわかります。
でも顔は…?????????


チラシを配っていたスタッフさんに聞いてみたらやっぱり小久保らしい。
ほほう。あの人がそうなのかぁ。
これが天神の中心地ならすっごいことになってそうですが、
ちょっと外れなこともあり女の子二人が騒いでいる人がいるだけでした苦笑
なので1.5メートルくらいの間近でみることができた~。
けど、顔を今日知った私じゃ感動が薄い涙
家に帰って家族に自慢してもへえーくらいの反応だったしつまらないや。


でも相方さんに言ってみたら「高島市長の顔わかるでしょ?それと同じレベルよ。
福岡市民なら小久保の顔は知ってなきゃ」と言われちゃったあせる
そんなにーーーびっくり
にしてもホークスファンの皆さま、あの日のストレッチスタジオは穴場でしたよ~。

カテゴリ:
Facebookやってますか?
私は全然興味なかったです。なのですが会社のある人にあることを告げられ
確かめたくなってやってみた(未練だなぁ)。


といって登録しただけなんだけど。
Facebookにはmixiみたいな足跡機能がないらしいので、
先日さっくり失恋した(というかやめたというか諦めた)コアラさんをみてみる。


うん。こっそり教えてくれた人のいうとおり、私の誘いを断った日、
別の女の子と飲みにいってた泣
そうですか。そういうことでしたか~。
そしてその翌日私に「二日酔いでつらい」ってメールしてきてるんですが。
おい!どんな神経してるんだと聞きたい…。
コアラさんとの顛末は(言いがたい彼のアレなことは除いて)何人かの人に相談したんだけど
皆ほぼ100%私の味方になってくれたよ。大抵さ、あなたにも悪いところはあるってなるものなのに涙
というわけでコアラはひどいやつ。


それにしてもFacebookって実名なだけあって怖いね。
バレバレになっちゃうんだよ~涙
私は匿名なブログの片隅でじゅ~~ぶんだと身にしみました。

クエストクリア~♪

カテゴリ:

ハッピーメリークリスマースハート
クリスマスっぽいことはケンタッキー(30分待ちでしたよ)食べたことくらいなさやさんです。
こんばんは。


今回は久々にライフのクエスト最後までクリアしました。
日数的にも余裕があるなんてはじめてだ~びっくり


今回はじまったマーケット楽しかった♪
最初は意味がわからなかったけどわかってくると楽しい。
まぁ、他の人との交流が前提なのでトラブルも多いみたいですがガーン


私も最初わかってなかったけど、わかってないままの人が分からないから
悪意も悪気もなくむしろ好意で迷惑なカードを置いていっちゃうんだよね。
交流するときはルールを理解してからぐっってある意味当たり前?


私は今回の景品がそんなにほしかったわけじゃないからゆる~くやってたので
う~んと思ってもそんなに腹が立つわけじゃなかったけど真剣にやってる人は
頭きたでしょうね。


でも私は気に入りました。ぜひ次回もキラキラ
それか改良版で(笑)

このネイルサロン多分潰れるな…。

カテゴリ:
今日のお昼は一日早いけれど父親が付き合いで買ってきたクリスマスケーキでした。

すきなものいっぱい-ゆきだるまケーキ

妹ちゃん「これどうやって食べるの?」
私「首をちょんぎるんじゃない?」
妹ちゃん「えーー。可哀想やん」といいつつ、目をそらしてざくっと包丁
さらにその頭をまっぷたつにしていただきました心
おいしゅうございました。冷蔵庫には胴体が保存されております。


さてさて。先日、ネイルのストーンが一日で取れた話をしましたが、早々に直してもらってます。
が、ここにきてさらなる問題が発生○| ̄|_
最初のときにジェルといっしょに爪の皮をはがされて出血したんだけど、そこが膿んで痛いのー泣
ああ~ぁぁぁ。
銀座や表参道にも店舗があるっていうから信じたのに。
ネイル業界でも高い知名度を誇るんじゃなかったんかい汗


そもそもさ~、なんかイマイチだったんだよね。へたっぴだし(一番の致命症)
飲み物は紅茶かコーヒーか聞かれて紅茶って言ったのね、そしたらしばくして戻ってきて
「お湯が沸くまで待っていただいてよろしいですか?」だって。
そしてそのまま紅茶は出てこなかったよ。
ネイルしてくれた人もだけど、店長さんだってずっと机に座ってたんだよ~。
そこはフォローしなよ…。


そしてストーンは一日で取れるし。
直してもらいにいったときは店長さんしかいなくて彼女が対応してくれたんだけど
感情のこもらない声で「わざわざご足労おかけしてすみません」って言われた。
全然申し訳なさそうじゃなかったんですがガーン


でね、そのストーンなんだけど他のに変えることもできますって言われたの。
前のはちょっと大きかったからひっかかって取れたのかと思って、
店長さんが「この中から選んでください」と言ったなかからちょっと小さいのを選んでみた。
そしたらこんなだった~。


すきなものいっぱい-ネイル

ストーンが小さくなったからリボンが真ん中まで届いてないよ叫び
そっちが他のでもいいって言ったんだから、描き足してくれてもいいやんか~。
そんでね、四本の爪にストーンをおいたのに、そのうちの三本がとれたんだよ。
そしたら残った一本も危ないと思わない?
だから取れてないのも補強してくれるかと思ったらしてくれんかった。
ちぇっ。


最初に行ったサロンはちょっと値段が高いところだったんだけどお客さんが絶えなかったんだよ。
ここはお客さんが…なく
ま、私も二度と行きませんが。


はぁ。オロナインで治るかな。

このページのトップヘ

見出し画像
×