鶴岡市立 荘内病院
鶴岡![](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/s/y/a/syarinnews/007_convert_20201201100842.jpg)
私の今後の人生に大きな影響を与えるかもしれない病気の疑いがあり、鶴岡市立 荘内病院に行き、受診してきました。
病気の事は気が向いたらブログに載せます。あまり考えすぎると夜も眠れなくなるので、検査の結果が出るまで、なるべく意識の外へやっておきます・・・
![001_convert_20201201100741.jpg](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/s/y/a/syarinnews/001_convert_20201201100741.jpg)
鶴岡市立 荘内病院。 鶴岡市が設置する公立の病院で、山形県の庄内地方の医療圏を支えるとても重要な医療機関です。
コロナ禍で大変な時期なのに、病院内ですれ違う看護婦さん全てが笑顔で挨拶してくれました。
患者さんを不安にさせない、その姿にとても感動しました。私が亡くなったらこの病院に骨格標本として献体したいぐらいです。
![003_convert_20201201100803.jpg](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/s/y/a/syarinnews/003_convert_20201201100803.jpg)
荘内病院 9階からの眺め。
手前の鉄塔アンテナはNHK鶴岡支局です。
鶴岡市は2005年の市町村合併により県内人口が「山形市」に次いで第2位となる約12万人の地方都市です。
鶴岡市の面積は東北地方で最も広く、全国でも第7位です。要するに、広~い土地に、少ない人口。典型的な田舎街です。
![004_convert_20201201100823.jpg](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/s/y/a/syarinnews/004_convert_20201201100823.jpg)
荘内病院 4階の屋上庭園からの眺め。
病院の屋上って、シーツが干してあったり、車椅子の患者さんが外の景色を眺めてるイメージがありますが、すくなくともここには物干し台らしきモノは見当たりませんでした。
鶴岡市立 荘内病院は3年前に「胆のう」の摘出手術で一週間ほど入院し、お世話になっています。
なるべく病院のお世話にはなりたくないのですが、どうなることやら・・・。おっと、考えない、考えない・・・
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/d_01.gif)