みやぎユーザーズアクションさんのニュースNo78
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
【兵庫県保険医協会の聴く医療 2024年10月5日放送】 2024年度放送スタート! 「保険医協会の紹介&マイナ保険証の問題点」
改正育児・介護休業法等説明会の開催について(宮城労働局HPより)
<マイナ利用率は低迷>国家公務員のマイナ保険証利用率(9月)は13.58% 国民全体(13.87%)より低い!
(2024年11月1日 河北新報)
国家公務員のマイナ保険証利用率(9月)は13.58%
国民全体(13.87%)より低い!
厚労省は、24年9月時点での国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率を公表しました。9月のマイナ保険証利用率は13.58%です。国民全体の9月のマイナ保険証利用率が13.87%ですので0.29%低い水準です。
9月のマイナ保険証利用率は13.87% 前月から1.44%増加
厚労省、総務省、デジタル庁(内閣府本府支部に含む)などマイナ保険証推進の3省庁は国平均より高いものの、利用率は2割にすら到達していません。
9月のマイナ保険証利用率は13.87% 前月から1.44%増加
厚労省、総務省、デジタル庁(内閣府本府支部に含む)などマイナ保険証推進の3省庁は国平均より高いものの、利用率は2割にすら到達していません。
(保団連HPより)
なお、マイナンバーカードの申請者数は、総務省統計で2024年2月末段階で全国で9978万0208人と、全人口の約80%です。保険証がひもづけられたマイナ保険証はまだ約57%となっています。
11月はねんきん月間です。
「医療どぉ~ナル!」11月1日 「健康保険証の廃止問題 当選した議員たちの反応は?」
寺谷一紀の「医療どぉ~ナル!」
(大阪府保険医協会提供)
「医療どぉ~ナル!」11月1日
「健康保険証の廃止問題 当選した議員たちの反応は?」
11月1日の「医療どぉ~ナル!」では、12月に迫る健康保険証の新規発行廃止の問題について、先日の衆議院議員選挙で当選した議員たちや各政党の反応について、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。
全国一斉障害年金法律相談会のご案内(仙台弁護士会HPより)
国民健康保険の保険料上限 来年度から3万円引き上げ92万円に
“しごとより、いのち。”毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。
ボイスオブアクション〜みんなでSTOP インボイス!〜 season3 第5回」 聞き逃し配信
season3 第5回「ボイスオブアクション〜みんなでSTOP インボイス!〜」
聞き逃し配信
聞き逃し配信
<リンク>
・VOICTIONホームページ https://voicelessvoice803.wixsite.com...
・ラジオフチューズ https://radio-fuchues.tokyo
介護・認知症なんでも無料電話相談
不登校34万人、11年連続増加 重大いじめ初の千件超 文科省調査
11月は児童虐待防止推進月間です。
~映画紹介~「いもうとの時間」
1961年に発生した「名張毒ぶどう酒事件」の犯人として逮捕され、無実を訴えながらも獄中死した奥西勝元死刑囚の妹・岡美代子さんの姿をとらえたドキュメンタリー。同事件を46年にわたって取材してきた東海テレビが、2024年2月に放送した番組に追加取材・再編集を施して映画化した。
1961年、三重県と奈良県にまたがる集落・葛尾で、村の懇親会でぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡する事件が起こった。当時35歳の奥西勝が犯人として逮捕されたが客観的証拠はなく、あるのは自白調書のみ。一審判決では無罪を勝ち取ったものの、二審では一転して死刑判決が言い渡される。奥西は無実を訴え続けるも、2015年に89歳で獄中死した。奥西の妹・岡美代子さんは弁護団を結成して新証拠を出し続けるが、再審請求は半世紀にもわたって棄却され続ける。再審請求は配偶者と直系の親族および兄弟姉妹しかできず、2023年で94歳になった美代子さんがいなくなれば、事件は闇の彼方へと消えてしまう。それでも兄の無実を信じ、長生きを誓う美代子さんの姿を映しだす。
『マイナ保険証原則一本化方針に問題提起する市民集会』のご案内(仙台弁護士会主催)
<猫日記> なめネコ
<猫日記>
なめネコ
『週刊金曜日』11月1日号
●『週刊金曜日』は定期購読者に支えられている雑誌です。おトクで便利な定期購読のお申込はこちらから。http://www.kinyobi.co.jp/consider.php
● まだご覧になったことがない方には見本誌を差し上げています。見本誌の申込はこちらから。https://bit.ly/2WYrSf9
<マイナ保険証>障害者もマイナ強制―顔認証できない 障害者団体が緊急記者会見 2024年9月26日
「市民協働」を謳う仙台市政のもとで こんなことが起きるとは思いませんでした!仙台市2施設同時期改修工事実施
(2024年10月31日 朝日新聞)
「市民協働」を謳う仙台市政のもとで
こんなことが起きるとは思いませんでした!
<仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラザ同時期大規模改修工事>
修繕工事実施にあたって要望と質問を市に提出!
こんなことが起きるとは思いませんでした!
<仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラザ同時期大規模改修工事>
修繕工事実施にあたって要望と質問を市に提出!
仙台市が進める仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラ大規模改修工事。11月から1年2ヶ月の間、同時期に休館することを鑑み、10月30日(水)みやぎアピール大行動実行委員会では、仙台市に5回目となる要望書を提出し、市政記者クラブでの会見が行われました。
両施設は老朽化に伴う工事のため、シルバーセンターは4月1日~26年3月31日、福祉ブラザは11月1日~26年10月31日に休館するとしており、1年間以上、休館期間が重なっています。
しかし、2つの施設の所管は同じ健康福祉局であり、同時期の改修工事も共有されているにもかかわらず、同時期改修工事に伴う市民活動の影響など精査されず、定期的な定点活動を行っている相談や集いを開催する団体への影響が置き去りになっており、アピール実委では市施策の実施に懸念を抱かざるを得ないことを市に伝え要望書を提出しました。
両施設は老朽化に伴う工事のため、シルバーセンターは4月1日~26年3月31日、福祉ブラザは11月1日~26年10月31日に休館するとしており、1年間以上、休館期間が重なっています。
しかし、2つの施設の所管は同じ健康福祉局であり、同時期の改修工事も共有されているにもかかわらず、同時期改修工事に伴う市民活動の影響など精査されず、定期的な定点活動を行っている相談や集いを開催する団体への影響が置き去りになっており、アピール実委では市施策の実施に懸念を抱かざるを得ないことを市に伝え要望書を提出しました。
2024年10月30日
仙台市長 郡和子様 みやぎアピール大行動実行委員会
「市民協働」を掲げる仙台市政のもとで
こんなことが起きるとは思いませんでした。
<仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラザ同時期大規模改修工事>
同時期大規模改修工事実施にあたって要望と質問
<仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラザ同時期大規模改修工事>
同時期大規模改修工事実施にあたって要望と質問
「市民協働」を掲げる仙台市政のもとで、仙台市シルバーセンターおよび仙台市福祉プラザの大規模改修工事時期が重なることにより、今年11月から1年2ヶ月の間、仙台市の2カ所の重要な大規模施設はまったく利用できなくなってしまいます。
この両施設休館によって、会議会場等計20箇所、総収容人数1,415人分(1日)が使用できなくなり、市民活動に大きな影響が出てしまいます。
この両施設は、地域的にもバリアフリーの面でも利便性が高く、登録や催事の内容によっても減免措置があるなど、福祉団体が多く利用する施設です。
この間、当実行委員会では4度の要請懇談や要望書の提出を行ってきましたが、高齢者・障害福祉の活動の拠点となっている大規模市有施設をなぜ同時期に改修工事が行うのか根拠が示されないまま今日に至っています。また、市民の健康に直接影響する障害者歯科診療所の規模縮小に対する対応も不十分です。
本年7月に行われた当実行委員会と郡仙台市長との面談に際し、仙台市より「…福祉団体や市民センターの利用団体が活動できないような状況にはならないよう、他の市有施設の所管局とも連携しながら適切な対応を図ってまいります。」との返答をいただきました。しかしながら、2つの施設の所管は同じ局であり、同時期の改修工事も共有されているにもかかわらず、同時期改修工事に伴う市民活動の影響など精査されたのか?何も異論なく進められたのか?時期をずらして実施する意見は出なかったのか?等々疑問は尽きません。定期的な定点活動を行っている相談や集いを開催する団体への影響が置き去りになっており、市施策の実施に懸念を抱かざるを得ません。
私たちアピール大行動実行委員会は、施設老朽化に伴う改修工事は否定するものではありません。
しかし、今回高齢者や障害者の市民活動の拠点である仙台市所管のシルバーセンターと福祉プラザの同時期に行う大規模修繕工事は、地道に活動を続けている団体の活動に支障をきたし、ひいては各団体が支援する市民への悪影響を強く危惧しております。
つきましては、上記をふまえ、下記のとおり要望、質問いたします。11月15日までご回答願います。
記
1.両施設の改修期間後も、市民活動への影響を最小限に抑える努力と共に、利用団体からの相談についても真摯に対応してください。
2.両施設の大規模改修工事が同時期になった経緯・理由(根拠)を教えてください。
3.障害者歯科診療所の移転、規模縮小による影響が出ないよう、協力医の周知・紹介を丁寧に行ってください。
以上
(2023年12月09日)
「マガジン9」今週号 (マガジン9HPより)
牧場で長年続いた“障害者虐待”なぜ見過ごされたのか?劣悪な労働環境 障害年金5000万円がなくなった…「沈黙の搾取」<テレメンタリー2024>(ANN NewsCHより)
(ANN NewsCHより)
「木の実を食べていた」「牛用のバリカンで髪を切られた」。
北海道恵庭市のとある牧場に、最長で45年住み込みで働いていた3人の知的障害者が、去年、牧場と恵庭市を相手取り損害賠償を求めて裁判を起こした。
そこで明らかになったのは、3人が水道や暖房もない劣悪な環境で長年暮らし、十分な食事も提供されずに無償で働いていたこと。さらに5000万円以上の障害年金が、牧場主によって引き出されていた。
なぜ、虐待は見過ごされたのか?
恵庭市は情報提供を受けたにも関わらず、本格的に調査をせず問題を放置していたという。弁護側は、市議会議長だった牧場主への“忖度”があったと主張しているが…。
北海道恵庭市のとある牧場に、最長で45年住み込みで働いていた3人の知的障害者が、去年、牧場と恵庭市を相手取り損害賠償を求めて裁判を起こした。
そこで明らかになったのは、3人が水道や暖房もない劣悪な環境で長年暮らし、十分な食事も提供されずに無償で働いていたこと。さらに5000万円以上の障害年金が、牧場主によって引き出されていた。
なぜ、虐待は見過ごされたのか?
恵庭市は情報提供を受けたにも関わらず、本格的に調査をせず問題を放置していたという。弁護側は、市議会議長だった牧場主への“忖度”があったと主張しているが…。
(ANN News CH YouTubeチャンネルより)
生活保護費引き下げ訴訟/岡山地裁で19例目の勝訴判決が言い渡されました!
朝日訴訟の地
岡山地裁で19例目の勝訴判決が言い渡されました!
2024年10月28日、岡山地方裁判所第2民事部は、岡山県内在住の生活保護利用者ら38名(提訴時46名)が岡山県下の市町村及び国を被告として提起した裁判で、保護変更処分の取消しを命じる原告勝訴の判決を言い渡しました。
これまで言い渡された地裁判決では29例目で18勝目、高裁判決も含めると19勝目となる勝訴判決でした。
判決では、老齢加算廃止最高裁判決を参照しながら判断枠組みを立てた上で、国が最近になって朝日訴訟最高裁判決の判断枠組みに拠るべきだと主張し始めた点について、行政庁が裁量的判断を行うに当たって適切な判断過程と手続を経るべきことについて何ら司法的統制が及ばないことになりかねないと厳しく否定しました。
また、ゆがみ調整について国の主張を軽信することなく、完全なゆがみ調整を行った場合と国が行った2分の1調整とを裁判所自ら表にまとめて分析し、国の主張には明らかな誤謬があるとして否定し、厚生労働大臣の判断過程に被保護者の生活への影響等の観点から見て逸脱・濫用があるとしました。
これまで言い渡された地裁判決では29例目で18勝目、高裁判決も含めると19勝目となる勝訴判決でした。
判決では、老齢加算廃止最高裁判決を参照しながら判断枠組みを立てた上で、国が最近になって朝日訴訟最高裁判決の判断枠組みに拠るべきだと主張し始めた点について、行政庁が裁量的判断を行うに当たって適切な判断過程と手続を経るべきことについて何ら司法的統制が及ばないことになりかねないと厳しく否定しました。
また、ゆがみ調整について国の主張を軽信することなく、完全なゆがみ調整を行った場合と国が行った2分の1調整とを裁判所自ら表にまとめて分析し、国の主張には明らかな誤謬があるとして否定し、厚生労働大臣の判断過程に被保護者の生活への影響等の観点から見て逸脱・濫用があるとしました。
(いのちのとりでHPより)
「医療どぉ~ナル!」10月25日 「子宮頸がんワクチンの数が足りない!?」
寺谷一紀の「医療どぉ~ナル!」
(大阪府保険医協会提供)
「医療どぉ~ナル!」10月25日
「子宮頸がんワクチンの数が足りない!?」
10月25日の「医療どぉ~ナル!」では、副作用問題で接種のチャンスを逃した世代を対象とする「キャッチアップ接種」の期限を前に、病院で子宮頸がんワクチンの数が不足している現状について、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。
「ボーッとした生活のツケなのだ」40年のひきこもりから脱出も…仕事や人間関係など試練の連続 求められる支援とは ~日記につづられた孤独~<テレメンタリー2024>(ANN NewsCHより)
(ANN NewsCHより)
山口県宇部市に住む国近斉さんは62歳。高校中退後、長いひきこもり生活を送っていた。
55歳のとき、NPO法人に相談したことをきっかけに、自立支援を受けるようになり、2年後には就労も果たした。しかし、約40年に渡るひきこもりのツケは大きく、様々な試練が待ち受けていた。
実像が見えにくい「ひきこもり」や「孤立・孤独」。国はその対策に本腰を入れ始めたばかりだ。
国近さんの日々を見つめ、求められる支援を考える。
55歳のとき、NPO法人に相談したことをきっかけに、自立支援を受けるようになり、2年後には就労も果たした。しかし、約40年に渡るひきこもりのツケは大きく、様々な試練が待ち受けていた。
実像が見えにくい「ひきこもり」や「孤立・孤独」。国はその対策に本腰を入れ始めたばかりだ。
国近さんの日々を見つめ、求められる支援を考える。
(ANN News CH YouTubeチャンネルより)
ひきこもり状態の方等向け オンライン居場所「ここにいるよ。」 -kokoiru-を開設します(仙台市HPより)
「医療どぉ~ナル!」10月18日 「あれ?マイナ保険証導入の経緯と『アベノマスク』発注騒動の経緯がソックリ!?」
寺谷一紀の「医療どぉ~ナル!」
(大阪府保険医協会提供)
「医療どぉ~ナル!」10月18日
「あれ?マイナ保険証導入の経緯と
『アベノマスク』発注騒動の経緯がソックリ!?」
10月18日の「医療どぉ~ナル!」では、マイナ保険証導入の経緯とコロナ禍で話題になった「アベノマスク」発注の経緯が、どちらも記録が一切残されていないという共通点について、大阪府保険医協会理事長の宇都宮健弘さんから、その問題点についてお話を伺いました。
介護保険マラソンシンポ③<III部 ケア社会をつくる「こんな制度がほしい、展望編」> 8時間ぶっ通し介護保険マラソンシンポジウム
訪問介護事業所減少 宮城県内自治体 <対2021年6月比> 市社協も訪問介護事業撤退相次ぎ 「広がる空白」
訪問介護事業所減少 宮城県内自治体
<対2021年6月比>
市社協も訪問介護事業撤退相次ぎ
「広がる空白」
石巻市
37事業所(2021年6月)➔ 35事業所(2024年6月)
▲2事業所
石巻市社協1減.株式会社 2増2減.有限会社1増1減.医療法人1減
社会福祉法人石巻市社会福祉協議会に関連し、「市社協北部地区ホームヘルパーセンター」は事業廃止。「市社協ホームヘルパーセンター」1カ所のみの事業運営に。気仙沼市
13事業所(2021年6月)➔ 11事業所(2024年6月)
▲2事業所
気仙沼市社協1減.社福法人1増1減.株式会社2増1減.有限会社1減.医療法人1減
社会福祉法人気仙沼市社会福祉協議会に関連し、「市ホームヘルプサービス事業所」は事業廃止、「ヘルパーステーションもとよし」「訪問介護ステーションからくわ」2カ所のみの事業運営に。多賀城市
16事業所(2021年6月)➔ 10事業所(2024年6月)
▲6事業所
株式会社 1増7減
社会福祉法人多賀城市社会福祉協議会は2020年3月末に訪問介護事業を廃止している。株式会社 1増7減
大崎市
24事業所(2021年6月)➔ 20事業所(2024年6月)
▲4事業所
大崎市社協3増4減.社福法人1減.株式会社1増2減.有限会社1減
社会福祉法人大崎市社会福祉協議会に関連し、「松山ヘルパーステーション」「古川ヘルパーステーション」「田尻ヘルパーステーション」「玉造ヘルパーステーション」4カ所を事業廃止、新たに「大崎東部ヘルパーステーション」「大崎中央ヘルパーステーション」「大崎西部ヘルパーステーション」3カ所に集約し事業運営。柴田町
5事業所(2021年6月)➔ 4事業所(2024年6月)
▲1事業所…合同会社1減
亘理町
5事業所(2021年6月)➔ 4事業所(2024年6月)
▲1事業所
株式会社1減
山元町
5事業所(2021年6月)➔ 4事業所(2024年6月)
▲1事業所
社福法人1減.株式会社1増.医療法人1減
社福法人1減.株式会社1増.医療法人1減
加美町
5事業所(2021年6月)➔ 4事業所(2024年6月)
▲1事業所
加美町社協1減
社会福祉法人加美町社会福祉協議会に関連し、「加美町社協ヘルパーステーション」を廃止し、「中新田ヘルパーステーション」1カ所のみの事業運営に。加美町社協1減
美里町
6事業所(2021年6月)➔ 5事業所(2024年6月)
▲1事業所
有限会社1減
みんなで話そう!あしたの宮城 9月26日放送分 (宮城県の水道民営化問題チャンネルより)
介護保険マラソンシンポ②<Ⅱ部 実践編「こんなはずじゃなかった、現場編」> 8時間ぶっ通し介護保険マラソンシンポジウム
子ども医療費助成/ほとんどの市町村18歳まで医療費を無償化「仙台市は15歳まで」子ども医療費助成制度の拡充を求め<アンケートご協力ください>
みんなで話そう!あしたの宮城 9月12日放送分 (宮城県の水道民営化問題チャンネルより)
介護保険マラソンシンポ①<Ⅰ部 制度編「こんなはずじゃなかった、改定編」> 8時間ぶっ通し介護保険マラソンシンポジウム
みやぎユーザーズアクションさんのニュースNo77
~映画紹介~「ガザからの報告」
「ガザの全てが終わってしまった——」
パレスチナ取材歴30年の土井敏邦による
過去と現在を繋ぐ渾身のレポート!
パレスチナ取材歴30年の土井敏邦による
過去と現在を繋ぐ渾身のレポート!
2023年10月7日、ハマスによる越境攻撃をきっかけに始まったイスラエルによる未曽有のガザ攻撃。1年が経過した今、死傷者は10数万人にも及び、住まいを失った住民は全人口の85%以上、190万人に達している。
. この間、パレスチナ・ガザ取材歴30年の土井敏邦のもとには現地ジャーナリストから定期的に報告が届いている。「電気、水が遮断され、深刻な食糧危機が続き、生活環境も治安も悪化する中で、人々は精神的にも追い込まれている――」。命がけで伝えられるその“生の声”を受け取った者の責務として、土井敏邦が世界に向けて放つ激動のガザ・30年の記録!
10月31日 仙台高裁第2回和解期日報告集会のご案内
10月31日 仙台高裁第2回和解期日報告集会のご案内
2024年10月31日(木)飯塚淳子さん(仮名)の高裁の差し戻し審の2回目の和解期日が入る予定です。非公開のため傍聴はできませんが、報告集会を開催されます。
<優生保護法国賠訴訟 高裁差し戻し審 第2回期日報告集会>
● 日 時:2024年10月31日(木)15:30~(開場15:00)
※協議の進行状況により開始時間が遅れる可能性があります。● 場 所:仙台弁護士会館 4階大会議室
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-9-18
● 内 容:裁判内容の報告、当事者の発言、全国の状況等
*手話通訳・要約筆記あり
■ 集会開催費:300円
<猫日記> ダイエット 変顔による表情筋のトレーニング 後ろを誰かが通るとき直す
<猫日記>
ダイエット
変顔による表情筋のトレーニング
後ろを誰かが通るとき直す
変顔による表情筋のトレーニング
後ろを誰かが通るとき直す
『週刊金曜日』10月25日号
すべての世代に響く青春物語
劇場アニメーション
『がんばっていきまっしょい』
【対談】雨宮天×敷村良子
劇場アニメーション
『がんばっていきまっしょい』
【対談】雨宮天×敷村良子
高校の女子ボート部を舞台にした劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』が10月25日、全国で公開された。誰もが通り過ぎる青春時代の焦燥や挫折、淡い恋心、達成感などが、美しい映像とともに描かれる。主人公、村上悦子(悦ネエ)の声を演じた雨宮天さんと、原作者の敷村良子さんが語り合う。
●『週刊金曜日』は定期購読者に支えられている雑誌です。おトクで便利な定期購読のお申込はこちらから。http://www.kinyobi.co.jp/consider.php
● まだご覧になったことがない方には見本誌を差し上げています。見本誌の申込はこちらから。https://bit.ly/2WYrSf9
畠山澄子さん「衆院選、投票で大切にしたいことは?」Radio Dialogue(Dialogue for People YouTubeチャンネルより)
(ラジオ型音声配信)Radio Dialogue
Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。 (Dialogue for People YouTubeチャンネルより)
畠山澄子さん「衆院選、投票で大切にしたいことは?」
MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:畠山澄子さん(ピースボート共同代表)
衆議院議員選挙(公示日10月15日/投開票日10月27日)が始まりました。憲法7条に基づく解散そのものにも議論の余地がありますが、予算委員会での十分な審議が行われていない中での解散にも意義の声があがっています。未解決の課題や真相究明の求められる事案が山積していますが、今回はピースボート共同代表の畠山澄子さんをゲストに、本選挙で注目しているポイントについて伺っていきます。畠山さんが注目するのは「政治への信頼」「核」「ジェンダー」「若者の政治参加」――。パレスチナでの虐殺や、世界に広がる自国中心主義、気候危機など、世界規模での社会変革が求められているいま、今週末に迫った選挙について考えていきます。
【ゲストプロフィール】
畠山澄子(はたけやま すみこ)
ピースボートではおりづるプロジェクトや若者向けの教育プログラム「地球大学」に携わる。2017年3月の国連本部における核兵器禁止条約交渉会議で被爆者のスピーチを通訳。核軍縮に関する国際会議に参加してきた経験から、核をめぐる国際情勢や市民の役割についてさまざまな場で講演を行ってきた。現在はペンシルベニア大学や早稲田大学で核のグローバル史を教えるほか、小中学生向けの平和教育ワークショップなど、平和や戦争をテーマに体験型・参加型のプログラムも数多く行っている。ケンブリッジ大学政治・社会学部卒業、ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(科学技術史)。専門は核のグローバル史、科学技術と社会論。共著に『Navigating Disarmament Education: The Peace Boat Model(「軍縮教育 ピースボートの方法論」[英語書籍] )』『殺人ロボットがやってくる!?軍事ドローンからロボット兵器まで』。
<訪問介護>介護事業所 倒産件数が過去最多!
訪問介護
介護事業所 倒産件数が過去最多!
介護事業所 倒産件数が過去最多!
老後を自宅で過ごすとき欠かせない訪問介護。今、制度を支える事業所は、国からの介護報酬の度重なる引き下げで収入が減り、ヘルパーさんたちへの賃金の引き上げで支出は増え、そうでなくても慢性的労働力不足は解消されず、倒産・閉鎖が相次いでいます。すでに、地域に一つもないところが全国で97自治体、ひとつしかいところは269自治体。
今、制度は瀬戸際にあります。追いやっているのは、国の政策。介護保険に公費の割合を増やすことは、自民党も(あの安倍政権の時でさえ)公明党も公約に掲げてきたのに、選挙が終われば、知らんぷり。逆行を推進しています。困るのは高齢者だけではありません。介護離職、ヤングケアラーも話題になりますが、現役世代の家族が介護をに担えと言われたら、どうしたらよいのでしょうか。
東京商工リサーチの報道(2024年7月4日)では、2024年の上半期(1月~6月)の介護事業者の倒産件数が81件と過去最多であることが示されました。 昨年と比べて1.5倍となりました。また、そのうち約半数(40件)が訪問介護事業者であり、通所介護も増加傾向です。加えて、大多数が職員10人未満の零細事業者です。
今、制度は瀬戸際にあります。追いやっているのは、国の政策。介護保険に公費の割合を増やすことは、自民党も(あの安倍政権の時でさえ)公明党も公約に掲げてきたのに、選挙が終われば、知らんぷり。逆行を推進しています。困るのは高齢者だけではありません。介護離職、ヤングケアラーも話題になりますが、現役世代の家族が介護をに担えと言われたら、どうしたらよいのでしょうか。
東京商工リサーチの報道(2024年7月4日)では、2024年の上半期(1月~6月)の介護事業者の倒産件数が81件と過去最多であることが示されました。 昨年と比べて1.5倍となりました。また、そのうち約半数(40件)が訪問介護事業者であり、通所介護も増加傾向です。加えて、大多数が職員10人未満の零細事業者です。
宮城県内訪問介護事業所数<推移>
第8期介護事業計画(2021年6月)~第9期介護事業計画(2024年6月)
第8期介護事業計画(2021年6月)~第9期介護事業計画(2024年6月)
今週の「マガジン9」 (マガジン9HPより)
石破総理...手のひら返しの保険証廃止の思惑とは?憲法違反のマイナ保険証の義務化?(堤未果 月刊アンダーワールド 公式チャンネルより)
【 堤未果の週刊アンダーワールド 】
石破総理...手のひら返しの保険証廃止の思惑とは?
憲法違反のマイナ保険証の義務化?
(堤未果 月刊アンダーワールド 公式チャンネルより)
堤未果の公式YouTubeをご視聴いただきありがとうございます。
「チャンネル登録」をよろしくお願いします。
チャンネル登録はこちら▼
堤未果公式Twitter
ぜひ高評価・チャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちら▼
<訪問介護>宮城県内2町が事業所ゼロ(県内469事業所)
訪問介護
宮城県内2町が事業所ゼロ
宮城県内2町が事業所ゼロ
(県内469介護訪問事業所)
しんぶん赤旗日曜版(8/18)で報道された「介護事業所:広がる空白」リポートは大きな衝撃が走りました。この報道を参考に、宮城県の訪問介護事業所がどうなっているのか調べてみました。
「医療どぉ~ナル!」10月11日 「衆議院議員総選挙『保険証廃止』も一つの争点に」
寺谷一紀の「医療どぉ~ナル!」
(大阪府保険医協会提供)
「医療どぉ~ナル!」10月11日
「衆議院議員総選挙『保険証廃止』も一つの争点に」
10月11日の「医療どぉ~ナル!」では、番組でも取り上げてきた従来の保険証廃止とマイナ保険証への事実上の強制導入問題について、今回の衆議院議員総選挙でも一つの争点となる可能性について、大阪府保険医協会理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。
死亡診断書「●橋」さん? マイナ保険証トラブル調査(最終集計) 記者会見 2024年10月17日
敬老乗車証問題連絡会 “高齢者の切実な願いを失望に” 敬老乗車証利用者負担25%10月1日強行実施に抗議します!
敬老乗車証問題連絡会
“高齢者の切実な願いを失望に”
敬老乗車証利用者負担25%10月1日強行実施に抗議します!
“高齢者の切実な願いを失望に”
敬老乗車証利用者負担25%10月1日強行実施に抗議します!
10月敬老乗車証利用者負担25%強行実施した郡市政に対し、10月4日(金)敬老乗車証問題連絡会では、市長宛に「抗議声明」を郵送するなど、市政記者クラブで会見を行いました。会見では70歳以上の市民が仙台市のバスや地下鉄を安く利用できる敬老乗車証制度は、高齢者の健康維持や地域経済の活性化も担っていて、自己負担率引き上げは、利用者に限らず仙台市の公共交通全体に影響を与えることなどを会代表者が訴え、今後も公共交通値上げなどが予定されている課題などに触れた発言をしています。
2024年10月1日
仙台市長 郡 和子 殿 敬老乗車証問題連絡会
<声明>
高齢者の切実な願いを失望に変えた、敬老乗車証利用者負担25%
2024年10月1日強行実施に抗議します
高齢者の切実な願いを失望に変えた、敬老乗車証利用者負担25%
2024年10月1日強行実施に抗議します
郡和子仙台市長は本日10月1日(火)、高齢者が通院やリハビリ、買い物、趣味のサークルへの参加など社会参加に欠かすことのできない敬老乗車証制度の利用者負担割合を、これまでの1割負担を2.5倍引き上げました。この制度は、高齢者の健康維持やフレイル予防、また地域経済の活性化にも一役買っており、利用者ばかりでなく、仙台市にとっても有益な制度です。
諸物価の高騰、特に仙台市の物価上昇は突出しており、年金の実質目減りで高齢者の暮らしは日に日に追い詰められています。それに追い討ちをかける敬老乗車証利用者負担増を中止するよう私たちは街頭に立ち、また友人知人を訪ね歩き、6300筆を超える反対署名や150を超える市民の声を仙台市長に提出してきました。市の説明会においても、参加した大部分の市民が負担増反対や実施延期を、発言しました。さらに10月から食品3000品目の値上げ、灯油や電気ガス料金の引き上げが押し詰まっています。にもかかわらず市民の切実な願いに耳を傾けることなく、本日の敬老乗車証利用者負担増の強行は、高齢者の生活を支える交通権を奪う暴挙です。
一方、敬老乗車証利用者負担増による利用率の低下で公共交通の減収は避けられません。公共交通の減収を導いた市が、平然と2年後の公共交通料金値上げを「市交通事業経営検討委員会」に答申しています。しかも市民の利益を代表する委員不在のままで審議が進められています。私たちは、「市交通事業経営検討委員会」に公募による市民の代表を加えることを要請します。
今日の高齢者生活を勘案すれば、高齢者人口増に見合った増額予算とすることが市政の骨格でなければなりません。私たちは、高齢者の多様で豊かな活動を保障することは公共交通の持続性と発展のみならず地域経済全体の好循環にも寄与するという視点に、仙台市がしっかりと立つことを求めます。
私たち敬?乗?証問題連絡会は、引き続きさらなる高齢者福祉縮小に郡市政が踏み込まぬよう監視を強め市政に関する学習・要望活動等続けていく決意であり、ここに高齢者の切実な願いを失望に変えた10月1日、敬老乗車証利用者負担25%増へ強行実施に抗議するものです。
以上
「医療どぉ~ナル!」9月27日 「マイナ保険証導入と健康保険証の廃止 誰が決めたのか分からない!?」
寺谷一紀の「医療どぉ~ナル!」
(大阪府保険医協会提供)
「医療どぉ~ナル!」9月27日
「マイナ保険証導入と健康保険証の廃止 誰が決めたのか分からない!?」
9月27日の「医療どぉ~ナル!」では、12月に控える既存の健康保険証の発行停止を前に、それをどのように決めたのか、政府に一切記録がないという報道について、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。