日本一時帰国 2024 新年 : スイスの街角から

スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

日本一時帰国 2024 新年

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


またね、日本 🇯🇵


IMG_6098

いよいよ旅立ちの日。

毎回、日本を発つ日の朝は、

ちょっぴり寂しくなります。

今回も SWISS の直行便。

出発時刻が以前よりも遅く、

お昼過ぎになったので、

今回は成田で前泊はせず、

当日、朝早起きをして出発。


帰国のたびにホテル暮らしだった頃は、

朝起きて、

準備して出かければよかったのですが、

今は自宅のマンションを出発なので、

最後にゴミ出しをしたり、

水回りを綺麗にしたり、

前日に大掃除をしても、

出かける直前にもう一度綺麗にしたいので、

朝、かなり早く起きて活動しています。


夏場なら、いっそのこと、

ちゃんとベッドでは寝ずに、

ソファで休んで

(ベッドリネンを汚したくないため)

そのまま起床なんてこともありましたが、

今は体調管理が重要なので、

免疫システムがおかしくならないよう、

ちゃんとベッドで休みました。


今回の一時帰国は、

前半は旅行もして、

夫、Banana もクリスマス前から一緒で、

楽しいクリスマス、

良い新年だと思っていました。

元旦の午後になるまでは。


色々な思いで過ごした、

今回の日本一時帰国でした。

スイスに戻ってからも、

災害で被害に遭われた方々が、

1日でも早く

普段の生活を取り戻せますように

と願いながら、

今の自分にできることを、

微力ながらして、

そして、

私もこれからの毎日を、

大切に過ごそうと思います。


長い間、日本からの投稿に

お付き合いくださり

ありがとうございました。

次回からはスイスよりまた、

元気にお届けします。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

新しくなった免税ルールと冬の空


IMG_5920

東京を去る日の数日前は、

夕暮れの空が美しい

薔薇色に染まりました。

こんな感じの空、

スイスでも冬になると、

チューリッヒ湖岸の自宅からも

目にする光景です。


今回の一時帰国は2ヶ月滞在したので、

そろそろスイスの景色も

懐かしくなってきました。

と、言いつつも、

時間の関係で、

やりたくてできなかったことや、

行きたくて行けなかった場所もいっぱい。


だけど、昨年の秋は、

京都の錦繍の秋を満喫できたし、

今回はゆっくりとショッピングもできました。


日本に到着してすぐに区役所へ出向き、

戸籍の附票を入手してきたので、

免税でお買い物ができました。


戸籍の附票については、

過去の記事にも綴っています。



やはりこの戸籍の附票を取る方が、

私の場合は、

チューリッヒ州の自宅から、

ベルンの在スイス日本国大使館まで出向いて

在留証明を取るよりも、

にわかに楽でした。

IMG_1658

日本へ到着した翌日に、

区役所に行ってきました。


ちなみに前回、

2023年 3月〜4月に帰国した際は、

3月中はこの書類は必要なく、

パスポートとスイスの滞在許可証の提示で、

免税でのお買い物が OK。


その後、4月に入ってから

免税のルールが適用で

厳しくなりましたが、

居住国で在留証明を取得するか、

この戸籍の附票を日本に到着後、

戸籍のある役所で附票を取得すると、

免税でお買い物ができます。


なぜ、こんなに

ルールが厳しくなったのだろう?

と、思っていましたが、

ちまたの情報によると、

一部の国では、

日本で爆買いした品物を、

転売目的に持ち帰ったり、

転売するため、

日本へ旅行に来た際、

品物を大量購入して帰る、

それをアルバイトとしている人々の事例も

多発していたそうで、

そんな状況を阻止するための策!?

だという噂を耳にしました。


どこまでが事実かは分からず、

まあ、納得のいくような、

いかないような…

という気もしますが。

IMG_5954

バーゲン期間だったので、

イギリスの義理の孫、

アイラちゃんへのお土産も、

たっぷりと〜。

次回会える日のために準備しました。


1/15 追記:免税でお買い物をしたら、

空港の税関に設置されている機械で、

パスポートをスキャンしてから

出国するシステムになっていました。

(成田空港にて体験)

スキャン後は画面に、

「ARIGATO(ありがとう)」

と表示されたら、OKとのことでした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

故郷のお菓子


IMG_5932

日本滞在も、あとちょっと。 

今回は長くいたせいなのか、

あちらこちらで

生まれ故郷の

福岡のお菓子に巡り会えました。


懐かしーい、チロリアン ♪

子供の頃から食べていたお菓子です。

IMG_5934

筒状の焼き菓子の中に、

クリームが入っている

シンプルなお菓子ですが、

クリームはいろんな味があります。

最近では、あまおうも登場〜。

(昔はなかった)


で、アルプスのハイジのパッケージで

スイスを思い出し、

思わず手にとりました〜。

チロル地方はオーストリアですが、

ハイジを描いているということは、

スイスのイメージがあるのかな??


そして、この時期になると毎年、

東京のデパートでも販売される、

如水庵のいちごブッセ。

IMG_5960

いろいろと似たような感じの

いちごのブッセを食べましたが、

これがイチバン美味しい!

…と、私は思う。


毎年、三越の菓遊庵で

期間限定販売するくらいですから、

デパートでも売れ行きが

良いのでしょう。


今日も私がカゴに入れていると、

お隣で見ていたご婦人お二人が、

このお菓子美味しいのよ〜。

と、話されていました。


季節が合わないと逃してしまうので、

今年は買えてよかった。

時々、故郷の味が懐かしく、

恋しくなります。


スーツケースの整理はなかなか進まず、

荷造りにてこずっています。


やまやのめんたいおかきも〜。

IMG_5957

あられやおかきが大好き。

いちごと、めんたいと、うにが多め ♪


それにしても、

東京には、

本当になんでもあるんだなぁ…。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

日本で駆け込んだクリニックと費用


IMG_5900

いまだ地震が続く北陸地方は今朝、

今季いちばんの冷え込みだったとのこと。

週末はまたお天気も荒れるそうで、

とても寒い中で、

避難生活をされている方々のことを思うと、

とても心がいたんでいます。

ライフラインが1日も早く復旧して、

助かる命がどうか守られますよう、

心から願っています。


スイスは極寒の1月が続いているそうです。

夫 Banana や、

複数の友人たちとやりとりをしていますが、

どのメッセージにも、

スイスは寒いので、気をつけて帰ってきてね…

と書かれていて、

戻りの荷造りをしながら、

ドキドキしています。


さて、スイスへ戻る日も

カウントダウンに入り、

ちょっとバタバタしています。

今回は2ヶ月近く日本に滞在しています。

実は昨年12月初旬に

少し風邪をひきかけたことがあり、

鼻の調子がよくなかったのですが、

市販の薬や点鼻薬などを使って

だましだまし耐えていました。


ところが次第に悪化してしまい、

鼻が詰まって呼吸が苦しいほどに。

年末、ついに自宅近くの耳鼻咽喉科に

駆け込みました。


もともとアレルギーがあって、

鼻がムズムズすることもあり、

その都度、悪い時にだけ

市販の薬をのんでいましたが、

ちょっともう、

それでは効かなくなってしまい、

診察をしていただきました。


アレルギーのお薬も

処方していただけましたが、

その最初のお薬が私にはあまり効かず、

結局、年末年始は点鼻薬に頼って、

なんとか快適に過ごすことはできました。


スイスに戻ったら、

専門医を訪れようと思っていますが、

その前にもう一度、

同じ耳鼻咽喉科のクリニックを訪れ、

年始までの経緯を先生にお話ししたところ、

急性副鼻腔炎を起こしているとのこと。

(ネットで調べた印象では、

12月の時点でそうじゃないかとは

思っていた…。)


薬を変えて(追加して)いただだいて、

なんとか点鼻薬なしでも鼻が通ったので、

現在は随分と楽になりましたが、

服用する薬の種類の多さに、

スイスと比べると、

逆カルチャーショック。


我が家は都内に

持ち家のマンションがありますが、

住民登録をしているのはスイスなので、

日本国内の保険には加入していません。

従い全て自費での支払いです。


保険証無しの診療で、

2回の診察と、2回の処方で、

だいたい3万円くらいかかりました。(大汗)

初診料が高額だったようです。


お薬1回目は、

年またぎで2週間分、

2回目は、

スイスに戻ったあと、

すぐに受診ができないかも?

(まずはハウスアルツトを予約し、

その後、

専門医を紹介していただかなくてはならない)

という事情をお話しし、

お守りがわりにということで、

お薬を30日分を処方していただけたので、

高額になったのでしょう。


現在、住民登録している住まいは、

あくまでもスイスなので、

仕方ないですね…。


ちなみに、

日本国内の保険だと、

お薬の処方は、

1度に2週間が限度だそうですが、

今回は自費だったので、

長めの処方を出していただけたそうです。


こんなに薬を服用して、

大丈夫なのかな、私??

という気もしなくはないけれど、

症状が改善した場合、

服用を途中でやめてもよい順番を

1〜3で番号をふっていただいたので、

今日あたりからひとまず減らしてみよう。

続けているお薬を止めると

どうなるのか?

実はとても不安ではありますが。


お医者さんではないので、

詳しくは分かりませんが、

コロナに罹患すると、

免疫システムが変わって、

アレルギーや、その他 諸々と、

後遺症を発症する人も

増えているようですので、

これももしかすると、

昨年9月に罹った

コロナ後遺症の一部なのだろうかと、

少し不安な気持ちは否めません。


まあ、鼻さえ通れば、

あとは体はどこも悪くなくて

ピンピンしているので、

あまり気にせず、

スイスに戻ったら、

ゆっくりとこの先の治療を

続けようと思っています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

カジュアルびすとろの夜と、夫 スイスへ帰国

ブログネタ
【公式】"冬支度"していますか? に参加中!

IMG_5832

日本一時帰国中、滞在早 55 日目。

遅れて合流した夫 Banana は

昨日、ひと足先にスイスへ戻りました。


東京最後の夜は、

目黒川沿いにある洋風居酒屋へ。

魚屋さんが経営されるお店なので、

とれたての新鮮な魚介や、

魚料理を味わえる

カジュアルスタイルの "びすとろ" です。


魚介のカルパッチョには、

生牡蠣も ♪

IMG_5834

他、冬の日本で食べたいあん肝や、

めんたいのアヒージョ、

ビザなどを注文。

全部二人でシェアして、美味しかった〜。

bFotoJet

食後は、1 月 8 日で終了した、

目黒川の桜のライトアップを、

見ながらしばし散策をしました。

IMG_5844

さて、今回 Banana が搭乗したフライトは、

SWISS 直行便で北回り。

航空機は今もなお、

ロシア上空を避けて飛行していますので、

以前よりも長い 13 時間 57分 で

無事スイスに到着しました。

スクリーンショット 2024-01-09 11.13.38

約 14 時間の空の旅。

それでも予定より 30 分 ほど早い

到着だったのだそう。

私ももうすぐですが、

日本とスイスの往復は、

まだまだ遠い道のりです。


今日のチューリッヒ州の

最低気温は氷点下 4℃(マイナス 4℃)

だそうです。

スイスの天気予報を見ると、

今週の最低気温はずっと氷点下。

最終日には、

慌ててユニクロへ出向き、

極暖のヒートテック各種を

買い足してきた Banana です。


東京も昨日は冷え込む1日でしたが、

お天気は良くて、

旅立ちの朝も、

自宅から雪の積もった富士山を眺めてから

出発することができました。

IMG_5882

次回、Banana が日本の自宅で過ごせるのは、

また次のお正月になりそうです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  
記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ