【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど - Sweetravel♬

Sweetravel♬

Sweets × Travel

【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど

 

こんにちは、berryです。

本日のご訪問もありがとうございます!

 

今回は、秋が大好きな方向け。

 

パーク ハイアット 京都にて提供される「秋のアフタヌーンティー」をご紹介しますね。

 

 楽天トラベルP3倍 

 

【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど

 

【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど

画像出典:PR TIMES

 

「秋のアフタヌーンティー

 

パーク ハイアット 京都では、2024年10月1日(火)~2024年11月30日(土)の間、 1階「ザ リビングルーム」にて秋の食材をふんだんに使った「秋のアフタヌーンティーを開催。

 

趣ある秋の季語を取り入れた、秋満載のアフタヌーンティーとなっています。

 

【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど
画像出典:PR TIMES

 

なお、「秋のアフタヌーンティー」は主に、

 

  • スイーツ
  • セイボリー
  • スフレ

 

これら3つのメニューで構成されています。

 

以下では、上記3つをそれぞれサクッとご紹介しますね。

 

スイーツ

 

まずは、スイーツのご紹介から。

 

スイーツには、秋にピッタリな丹波栗を使った丹波栗のモンブランや、いちじくの甘みを楽しめる「いちじく グリオットチェリーのムース」など全5種類が登場。

 

【パーク ハイアット 京都】秋のアフタヌーンティー。秋の季語をテーマにしたモンブランやタルトなど

画像出典:PR TIMES

◇<秋麗(あきうらら)>スイーツ
  • 丹波栗のモンブラン
  • シャインマスカットのタルト
  • いちじく グリオットチェリーのムース
  • 紅玉のタタン
  • プラリネのマカロン
◇<秋渇き(あきがわき)>スイーツ

 


<タタンとは>

リンゴのキャラメリゼを型に敷き、上にパイ生地をかぶせて焼いたお菓子。

 


<プラリネとは>

焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)に、加熱した砂糖を和えてカラメル化したもの。

 


<グラニテとは>

フランス料理のコースで出されるシャーベット状の氷菓

 

 

一口サイズの可愛らしい秋のスイーツが並びます。

 

巨峰と胡桃のグラニ

画像出典:PR TIMES

 

栗には食物繊維も入ってて体にいいよ♬

 

セイボリー

 

続いて、セイボリー(軽食)について。

 

セイボリーには、甘く口当たりのいい安納芋を楽しめる「さつま芋 フルムダンベール」、香り高い5種類の茸を巻いた「茸と“はもんみなかみ”」など全5種類が登場。


パーク ハイアット 京都「秋のアフタヌーンティー」

画像出典:PR TIMES

◇<豊の秋(とよのあき)>セイボリー ◇<茸狩(きのこがり)>セイボリー

 


<フルムダンベールとは>

フランスの青カビタイプチーズ(ブルーチーズ)。

 

 

秋の食材をたっぷり使ったセイボリーが並びます。

 

茸と“はもんみなかみ”  

画像出典:PR TIMES

 

「さつま芋 フルムダンベール」とか、なんだか気になるよね♬

 

スフレ

 

そして、スフレについて。

 

スフレには、ほうじ茶の香ばしさが口に広がる「ほうじ茶のスフレ」が登場。


パーク ハイアット 京都「秋のアフタヌーンティー」

画像出典:PR TIMES

◇<秋灯(しゅうとう)>スフレ

 

画像右側にあるチョコレートは、数種類の中から選べます。

 

スフレのペアリングには、黒豆茶が提供されるよ♬

 

 楽天トラベルP3倍 

 

ここまでで、パーク ハイアット 京都「秋のアフタヌーンティーのメニューをサクッとご紹介させていただきました。

 

シックな装いのアフタヌーンティーなので、秋の実りを年配の方と楽しんでもいいですね。

 

そこで次項では、「秋のアフタヌーンティーについての詳細を記載させていただきました。

 

時間や料金ほか、会場の口コミなども確認できます。

 

もし、そのほか気になる事があれば、会場に問い合わせてみてくださいね。

 

「秋のアフタヌーンティー」の詳細

 

パーク ハイアット 京都「秋のアフタヌーンティー」の詳細は以下のようになります。

 

「ザ リビングルーム」

画像出典:パーク ハイアット 京都「ザ リビングルーム」

 
詳 細
期 間
 
2024年10月1日(火)
~2024年11月30日(土)
  
場 所
 
1階 
「ザ リビングルーム
 
料 金

お1人様 6,600円
(税込・サービス料15%別)
  
時 間
 
12:00~17:00
  
ご予約
お問い合わせ
  
パーク ハイアット 京都
     

 

パーク ハイアット 京都  1階 「ザ リビングルーム」の口コミは食べログで確認してみてね♬

 

この地域周辺の観光スポットを探す

 

アフターヌーンティーのマナー

 

アフターヌーンティーには、以下のようなマナーがあるのをご存じでしょうか。

 

最低限のマナーを守りながら食事や会話を楽しみましょう。

 

アフターヌーンティーのマナー
  • 服装は「スマートカジュアル」が一般的
    (ラフな格好はNG) 
  • 食事が出てくる前に、ナプキンを膝にかける
  • 食事後のナプキンはたたまず、テーブルの上におく
 
食事時のマナー
  • 3段スタンドの場合は、下段から上段に向かって食べる
  • スタンドの食器を動かさず、フードを自分のお皿に取り分ける
  • ローテーブル時の紅茶は、ソーサーごと持ちあげて飲む
    (ハイテーブルの場合は、カップだけを持ち上げる)
  • 紅茶は、最初の一杯目だけストレートで飲む
  • スコーンは手で割って食べる
    (ジャムなどはスプーンで皿にとり、一口ずつ塗る)
  • お皿などはあまり音を立てずに食べる
  • 食べきれない時は、スタッフに一言伝える

 

マナーの太文字部分は、特に気にするようにしてみてね♬

 

 

ホテルでは、スイーツ以外のイベントもやってたりするよ。パーク ハイアット 京都の公式サイトをゆっくり見てみてね♬

 

送迎サービスサイト

【次の旅がシェアでおトクに】

 

アフターヌーンティーを贈り物に

 

いつもお世話になっている方に、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントしてみませんか?

 

私自身、遠方の友人にアフタヌーンティーの体験チケットを贈ったことがあるのですが、スイーツが大好きな方だったので、とても喜んでいただけました。

 

以下のサイトから、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントできます。

 

もちろん、そのほかのチケットも盛りだくさん。

 

人とは違うプレゼントを送りたい時におすすめのサイトです。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、パーク ハイアット 京都にて提供されるアフタヌーンティーをご紹介させていただきました。

 

秋の食材をふんだんに使ったメニューと、趣きのある器なども美しい「秋のアフタヌーンティー」。

 

秋が大好きな方にとっては、たまらないアフタヌーンティーですよね!

 

なお、パーク ハイアット 京都 「KYOTO BISTRO」では、ディナーアラカルトメニュー(17:00-20:00)なども提供中。

 

こちらでは、「シュークリーム」「アップルパイ」など4種類のスイーツから選べるようになっていますよ!

 

その季節でしか味わえないアフターヌーンティー

 

あなたの大切な友人やご家族と、心に残るような素敵な時間をお過ごしくださいね。

 

ステキなスイーツの旅となりますように♬

 

 楽天旅ノート 

この地域周辺の観光スポットを探す

 

 

 

 

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!