2023年6月15日(木)
交流戦のエスコンフィールド開催分終わりました。
Carp&Tigersの応援、すごかったですね!!

どっちがホームだか解らないぐらいでしたね(悲しい)
Fightersの応援エリアに座ったままで応援とは無縁な方が・・
「赤ちゃんが寝たばかりなので静かにしてください」?
除夜の鐘の音がうるさいばりの~唖然です!
立つと観えないから座れとか、応援エリアがどういうものなのか
知らずにいる年に1回ぐらいの入場者がいたり・・・・
これじゃ応援になりません!!!
理由の1つに、応援エリアが内野に移り、コアなファンが分散
された事もあるのかと思います。
エスコンに通勤(笑)するには、内野席は割高です。
かつ年間シートはとても手が出ません。
私もFマイルで交換した2~3階席の時以外は
外野4階席の住民となっています。
札幌ドームでは、廃止された外野のFighters定期券と最後の年の
ホームランシートで50試合ぐらい通ってました(笑)
今季は応援エリアは2~3回ぐらいです。
ビジター席とのバランスが悪いかと思いますがFighters応援エリア
外野に戻すわけにはいかないのでしょうか?
そして、
Fighters定期券を倍の10万円でもかまいません復活して頂きたいのですが!!

エスコンフィールドの運営等が試行錯誤の年だとわかりますが
応援エリアが狭くなっているようです。赤点線の部分がエリアから外れています。

チケット確認していて気が付いたのですが6/30以降

Twitter アカウント「Fビレッジおじさん」が、様々な要望を
出来る範囲で昔の「すぐやる課」みたいな迅速な改善をされていますね。
まず、アクセスの課題、駐車場の問題をどの様にするのか?
臨時駐車場 C10・C11・C12・北広島駅側を増設しました。
あと、B4の車椅子車と2輪の兼用駐車場
札幌ドームを含め、広島市民球場・名古屋ドームなど
自転車&2輪車、相当の台数が駐輪出来て、なおかつ無料です。
エスコンは500円も取りながら常に満車??で札幌ドームに来ていた
夏場の約100台位のライダーの行き場がありません。
B4には、開幕当初は10~15台は駐車してましたが最近は車椅子車に
追い出され駐車枠・ラインは100枠ほどあるのにも関わらず5~7台しか
2輪車は止まられません。その3~4枠で1台の割で普通車が占領してます。
係員に100枠あるのになぜ10台で満車?と聞いたら年間購入分が
あるらしいのですが実際はその台数しか販売していないようですとの事。
せめて、砂利のC12駐車場の片隅にでも2輪の駐車スペース確保して
頂けたらと思います
5/31の試合中
6/11の試合終了直後 バイクわずか3台で満車
「Fビレッジおじさん」は、わかりずらいシステムで改善の方向
という事ですがどうするのでしょうか?
私ごとですが6/8に観戦30試合に到達しました。
現在は33試合+OP戦7=40試合です。
雨の日曜日くじけて無断欠勤(笑)して、皆勤賞すでに逃してますが(笑)

10試合目の応援タオル

30試合目はワッペンでした。60試合目のサケ目指します(笑)

現在、FAVランク5ですが来期は継続は無理です・・・・・
でも、取り合えずFAVランク4は確保しました。

3,942ということは、あと少なくても13万円使わなくては到達できません。
昨年までの来場ポイントが150Pから、せいぜい抽選はずれの1Pに激減したからです。
私のエスコンフィールド観戦成績は16勝17敗の借金1です。
ということはFightersは、欠席した1敗含めると借金2です。
皆さんの応援は確かにFightersの若い戦士の力になっています。
残りの交流戦がんばってエスコンに戻ってきてください。
Fighters ファイト!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33000315"
hx-vals='{"url":"https:\/\/swallowsAI.exblog.jp\/33000315\/","__csrf_value":"a3d316a38fbeafe2af1a680c62c63f22e9f96f6f7f64f29e9c0386df99d1a15f7754d56a53b6b9da76f465ca160029a4409fe9d405305eeb4aaeec8a8955ebbf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">