
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/10/22(日) 09:21:18.74 ID:aQpiGwIP0● BE:837857943-PLT(17930)
厚生労働省の2022年国民生活基礎調査によると、たばこを吸う人の割合は男性で25.4%、女性で7.7%だった。3年ごとに喫煙率を調べており、男性は前回19年から3.4ポイント、女性は1.1ポイント低下。いずれも減少傾向が続いている。
害悪が広く認識されるようになったことや健康志向の高まり、受動喫煙対策を強化した改正健康増進法の施行などが影響したとみられる。
男性は01年時点で全体の48.4%とほぼ2人に1人が吸っていた。約20年が経過し4人に1人まで減ったことになる。
年代別に見ると、男性は40代が34.6%と最も高い。50代32.6%、30代29.9%と続い・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
引用元
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/10/22(日) 09:22:22.03 ID:1fPRqQ/O0
>>1
4人に1人って嘘だろ
俺の周り20人に1人いるかいないかって感じだぞ
4人に1人って嘘だろ
俺の周り20人に1人いるかいないかって感じだぞ
7: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN] 2023/10/22(日) 09:24:41.46 ID:GJpM/xWq0
>>2
単に君がそういう環境に居る、ってだけ
喫煙率高い場所(環境的に)は今でも普通に存在する
単に君がそういう環境に居る、ってだけ
喫煙率高い場所(環境的に)は今でも普通に存在する
18: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2023/10/22(日) 09:33:52.48 ID:WhdB72kW0
>>2
ウチの職場は
男15%
女0%
ウチの職場は
男15%
女0%
58: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/10/22(日) 10:09:07.77 ID:EKUrvrW80
>>2
類は友を呼ぶ
喫煙しないのが当たり前の環境下にいるとみんなそうなる
類は友を呼ぶ
喫煙しないのが当たり前の環境下にいるとみんなそうなる
83: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/10/22(日) 10:31:26.20 ID:bcXVL6I80
>>2
まじかよ
俺の周りは男50%、女30%だわ
まじかよ
俺の周りは男50%、女30%だわ
123: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/10/22(日) 10:54:05.59 ID:Udc8GG1m0
>>2
ブラック勤めてみ
めちゃくちゃ多いよ
ブラック勤めてみ
めちゃくちゃ多いよ
264: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/22(日) 16:40:32.74 ID:EYz+Jlpl0
>>123
その会社のブラック度と喫煙率て比例してるよな
かくいう俺もブラック会社に堕ちてから大学時代以来の喫煙者に戻ってしまった
その会社のブラック度と喫煙率て比例してるよな
かくいう俺もブラック会社に堕ちてから大学時代以来の喫煙者に戻ってしまった
6: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/22(日) 09:23:23.25 ID:Og5eyPjE0
全体だと男性まだ25%もあるのか
煽るわけじゃないけど喫煙率って生活層によって全然違うよな
煽るわけじゃないけど喫煙率って生活層によって全然違うよな
3: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL] 2023/10/22(日) 09:22:37.73 ID:oHomqQRN0
これで平均寿命短くなったらウケる~
181: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/22(日) 12:36:43.52 ID:JZX8kSR+0
>>3
タバコ関係なく平均寿命短くなる
今の30~50代はラーメンばっか食ってるし独身率高いしこの世代は大幅に平均寿命さげるだろうね
何より貧乏になってるから健康に気を使えない
タバコ関係なく平均寿命短くなる
今の30~50代はラーメンばっか食ってるし独身率高いしこの世代は大幅に平均寿命さげるだろうね
何より貧乏になってるから健康に気を使えない
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/10/22(日) 09:25:49.24 ID:z787Ik4M0
代わりに大麻が蔓延してるけどな
闇タバコとか言われてたけど一気に大麻が広まるとは予想外だわ
闇タバコとか言われてたけど一気に大麻が広まるとは予想外だわ
10: 名無しさん@涙目です。(魔法都市パステル) [US] 2023/10/22(日) 09:28:34.42 ID:3o/zdInb0
体感だと4人に1人もいない気がするなあこれじゃ街に出たら喫煙者だらけだ
でも実際はもう全然見ないみんな家の中じゃまだこんな吸ってるのか
でも実際はもう全然見ないみんな家の中じゃまだこんな吸ってるのか
16: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/22(日) 09:32:16.65 ID:fFX67Adw0
こんなの毎日吸えるとかめちゃくちゃセレブだよね
21: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 09:38:46.94 ID:S8CICiuw0
クセーんだよヤニカス
マジで氏ねよ
何で歩きタバコすんだよ
クセークセー
マジで氏ねよ
何で歩きタバコすんだよ
クセークセー
22: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 09:40:27.60 ID:S8CICiuw0
会社のビルB1に喫煙所あるけど
下から乗ってきたやつクセーんだよ
30階まで階段使えや
クソヤニカス
下から乗ってきたやつクセーんだよ
30階まで階段使えや
クソヤニカス
25: (千葉県) [ニダ] 2023/10/22(日) 09:42:05.48 ID:0wz8h5UF0
男本当にこんなに吸ってるかね?東北沖縄が上げてるかな
30: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/22(日) 09:44:22.39 ID:7ryL9gnv0
>>25
地銀だけど男の喫煙率は体感で6割近いぞ
20代は吸わない男が多数派だけど年齢上がるにつれて喫煙率も上がっていく
逆に女は7%もいるか怪しいレベルで喫煙室で見かけない
地銀だけど男の喫煙率は体感で6割近いぞ
20代は吸わない男が多数派だけど年齢上がるにつれて喫煙率も上がっていく
逆に女は7%もいるか怪しいレベルで喫煙室で見かけない
29: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/10/22(日) 09:44:16.46 ID:oTy79awf0
うちの会社の工場の作業者はほとんど喫煙者だな。
9割近いと思う。
9割近いと思う。
39: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ] 2023/10/22(日) 09:48:46.32 ID:D0kJ55af0
タバコも吸えないんじゃ生きてる意味がない
40: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2023/10/22(日) 09:49:50.16 ID:tpeeCbjh0
そういやいつの間にか周りでタバコ吸うヤツ一人もいなくなったな
五年前にはまだ結構いた気がするのに
五年前にはまだ結構いた気がするのに
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [VE] 2023/10/22(日) 09:50:45.98 ID:/aksumHj0
物価高だからなwww
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [PH] 2023/10/22(日) 09:50:47.48 ID:YIM/tSbE0
たばこ税が減ったら困るくせになw
55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/22(日) 10:07:21.11 ID:37YMyeQ60
体感上10人に1人ぐらいかなあ。
コロナで喫煙所の人数制限になったので
自分もやめたわ。
飲食店で吸えないしお金かからないし
禁煙はオススメだなあ
コロナで喫煙所の人数制限になったので
自分もやめたわ。
飲食店で吸えないしお金かからないし
禁煙はオススメだなあ
62: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA] 2023/10/22(日) 10:13:36.98 ID:VCUoX23s0
しかし、喫煙者をいじめすぎだろ
喫煙者になら何してもいいのかよ
禁煙ファシズムだよ
電子タバコの白いのは煙じゃなくって、水蒸気なんだろ
だったら、電子タバコは飲食店でもなんなら病院でも自由に吸えるようにすべきだ
喫煙者も喫煙差別に負けずに戦わなきゃ
嫌煙派も、自分が吸わないからといっていくらでも喫煙者を叩いていいってもんじゃないだろ
自分が喫煙者だったら同じ迫害をする?
喫煙者になら何してもいいのかよ
禁煙ファシズムだよ
電子タバコの白いのは煙じゃなくって、水蒸気なんだろ
だったら、電子タバコは飲食店でもなんなら病院でも自由に吸えるようにすべきだ
喫煙者も喫煙差別に負けずに戦わなきゃ
嫌煙派も、自分が吸わないからといっていくらでも喫煙者を叩いていいってもんじゃないだろ
自分が喫煙者だったら同じ迫害をする?
76: (兵庫県) [AU] 2023/10/22(日) 10:25:46.96 ID:/orvEdEr0
うちの会社平均年齢クソ高いから喫煙率も高いわ
30代以下はほとんど吸わないから10年もたてば喫煙所もなくなると思うが
30代以下はほとんど吸わないから10年もたてば喫煙所もなくなると思うが
84: ミーモ(Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 10:31:45.02 ID:m86VCP4E0
東京だと結構減ってると感じる
オフィスに喫煙所無い所も多い
オフィスに喫煙所無い所も多い
242: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/22(日) 14:20:39.14 ID:gO0nuMxr0
職場で吸わない人もいるからな
82: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 10:30:52.12 ID:S8CICiuw0
存在そのものがクセーんだよヤニカス
ヤニカスは死刑にしろ
ヤニカスは死刑にしろ
195: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 12:57:15.00 ID:XK/GlEYs0
もはやパチンカスとか底辺しか吸ってなさそう
215: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/10/22(日) 13:38:59.24 ID:YxeRtctC0
喫煙者でも紙巻率はかなり減ってる印象
パチンコ屋の紙巻率は異常
パチンコ屋の紙巻率は異常
103: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 10:41:22.68 ID:S8CICiuw0
都内じゃ路上喫煙禁止で喫煙所だけでしか吸えないのに
何で我慢できなくて隠れて吸ってんだよヤニカス
だから叩かれるんだよ
ていうかクセーんだよ
何で我慢できなくて隠れて吸ってんだよヤニカス
だから叩かれるんだよ
ていうかクセーんだよ
106: (Unknown) [KR] 2023/10/22(日) 10:42:38.66 ID:S8CICiuw0
ヤニカスとパチンカスは去勢して根絶やしにしろ
112: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA] 2023/10/22(日) 10:45:01.50 ID:VCUoX23s0
>>106
さっきから、喫煙者やパチンコ者よりも、あんたの言葉遣いのほうが性質悪いよ
正義だとしても、それを振りかざしたら暴力だよ
さっきから、喫煙者やパチンコ者よりも、あんたの言葉遣いのほうが性質悪いよ
正義だとしても、それを振りかざしたら暴力だよ
248: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE] 2023/10/22(日) 15:02:58.13 ID:ua7FfGOz0
勝手に吸いたい奴は吸えばいいけど、臭えからこっち来んな
139: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/10/22(日) 11:08:00.37 ID:dj1bVX050
たばこ吸わない男の大半って、学生時代いじめられてきたトラウマなのか、たばこ吸ってる奴見るや凄い勢いで攻撃してくるイメージ
141: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA] 2023/10/22(日) 11:10:14.05 ID:VCUoX23s0
>>139
でも、ネットで嫌煙派って女が多そうだけどな
子供に悪影響があるから、ヒステリックに攻撃している感じ
このスレも女が多そう
男は別にちょっと離れて吸ってくれればどうでもいいって言うのが多いんじゃないの
でも、ネットで嫌煙派って女が多そうだけどな
子供に悪影響があるから、ヒステリックに攻撃している感じ
このスレも女が多そう
男は別にちょっと離れて吸ってくれればどうでもいいって言うのが多いんじゃないの
238: うんこの美味しい食べ方開発事業部(Unknown) [ニダ] 2023/10/22(日) 14:15:20.99 ID:A7kRrRkk0
都内だが
喫煙者自体は少なくなってきてるが、喫煙所も少ないから喫煙者が吸える場所を求めて、過度に一箇所に集まりやすい
だから近隣でクレームでてる
喫煙者自体は少なくなってきてるが、喫煙所も少ないから喫煙者が吸える場所を求めて、過度に一箇所に集まりやすい
だから近隣でクレームでてる
249: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [SI] 2023/10/22(日) 15:12:55.76 ID:AFOuZBtA0
259: 名無しさん@涙目です。(北海道) [VN] 2023/10/22(日) 16:26:06.55 ID:LMPAxwPg0
昭和生まれが減るほど、必然的に下がる一方だろうな
喫煙なんて、かっこつけでしかない
喫煙なんて、かっこつけでしかない
255: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/10/22(日) 15:49:41.97 ID:Ku+eV55P0
物言わぬ納税者として○さず生かさず生暖かく見守るのが世のため
ここからコメント!
コメント一覧 (70)
職種によっても違うのだろうとは思うが男性の喫煙率25%には違和感がある
自分の感覚だと15パーセント程度
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
25%とか本当に正直に答えてんのか?証拠ないだろ、それ。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
紙タバコは煙がウザいけど、電子タバコのニオイはその何倍もウザい。
まぁ、ウザいってだけで何か物理的に攻撃されてるわけじゃないから、あんま強くヤメロとか言えないのが何とももどかしい🤔
喫煙者のみんな、吸うなとは言わないが数減らしてくれまいか(人∀・)タノム
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
都内じゃ吸える場所まで行くのもだるいし
酒税の次のターゲットは何になるやら
鈴木さん速報
が
しました
大体が口だけで仕事もできないし
鈴木さん速報
が
しました
タバコを吸っていないってことだけでお手軽マウントを取れると錯覚してるからか
自分自身に誇れるものがないからくだらない要素にしがみつく
俺はタバコ吸ってないがわりとどうでもいいけどな他人の喫煙なんて
鈴木さん速報
が
しました
いつからか、嫌悪から殺意に変わったんだよね
一旦殺意に目覚めたらもう無理よ、今は禁煙が広がってタバコに悩まされることは少なくなったし
いい時代になったもんよな
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
もっと税と法律で正攻法に追い詰めるべき
鈴木さん速報
が
しました
吸える場所も無いし、税金は今後も海外基準(1箱2000円程度)には上がるだろうし
鈴木さん速報
が
しました
次潰す嗜好品探し頑張ってくれや
鈴木さん速報
が
しました
彼女に嫌がられて辞めた友人もいる。
職場に喫煙所が無くなって辞めたやつもいた。
今後、規制が緩むこともないだろうし、
煙草の文化は終わりだよ。
鈴木さん速報
が
しました
ありとあらゆる灰皿置いてる所は全て市役所や店の営業本部に通報しまくって、撤去させた
喫煙所も可能な限り撤去させてる
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
何でだろ?
元々吸ってる人数が少ないからか?
そのうち男性と同じ%になりそう
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする