|
9月から、緊張感を保ってたアグン山ですが、11月25日の
17:30の水蒸気噴火から、引き続きとうとうマグマ性の噴火に なりました。今のところ溶岩もでていませんし、地震も ないので、直接アグン山が見える場所にいないと、噴火している 事も忘れてしまう感じなのですが、ひとまずFB開くと あちこちの方が壮絶な噴煙シーンをアップされています。 これもそのうちのひとつ。セミプロのエディットうまい方の 写真なので、多少の細工はされてるかもしれませんが、 怖いとともに、あまりにも神々しく美しいので。 アグン山の南東13kmくらいのバサンガラス村から 26日6:30頃 (アンラプラの街のスクリーンプリント店 パンダさん撮影) 注ー書いてるキロ数は、マップ上で直線に定規ではかって 計算して記入しています) 実際の私が見たのは、アクアテラスビーチルームからのもの (アグン山の東24km アメッド スラン村) 26日7:00頃 もうびっくりしました。 火山灰も近郊の村やチャンディダサなどかなり降ってるようで 1番ひどい辺りのアグン山から南10kmのシベタン村 バリのお祈りの際に供えられたチャナンの上に アクアテラスでは、降り始めの小雨とともに26日13:00 降りてきて、20秒くらいで終わりましたが、ジュプンに灰色の シミを作りました。 おそらく、このニ週間のうちには溶岩も、でてくると 思います。 今のところ、私たちは元気に普通どおりに家のある アメッドで過ごしております。
by pieces-of-bali
| 2017-11-27 08:02
|
アクアテラスの公式ウェブ
English Site
https://www.aquaterrace-amed.com/ 日本語サイト https://www.aquaterrace-jp.com/ タグ
AMED(121)
food(101) Hotel 100ドル~(63) Hotel ~100ドル(60) アメドの日々(44) バリ東部(アメド以外)(35) ubud(34) 29 Jul to 1 Sep 2007(31) 25Mar to 13Apr.2007(28) 26Nov to 6Dec.2006(27) kuta.Legian.Seminyak(25) Sanur(24) Tuban.Jimbaran(17) バリ中部・西部・北部(14) Nusadua.Ulwatu(13) Maharasta(13) built house@Amed(12) Lombok(10) 21Dec to 8Jan.2008(7) BVLGARI(7) 以前の記事
2018年 10月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2016年 06月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... フォロー中のブログ
minum kopi l... BAGUS! Kesayangan! ウブドな日々 もひょつんち バリ日和 バリの月 Beyond of th... ***よくばり*** 渡バリ病棟 太陽と南の島 il diamante VAMOS! 嗚呼!「ぼけなす」の日々よ マシマシライフ ばりちゅう うるん日記 もっと歩々晴天 ベッティーナ olaola日記 道楽のススメ Kame×Harap di Indonesia! 旅するねこ毛 マーブル日記 Sky is the l... 澄み切ったバリの空 マジカル☆キャットのまた... バリ島生活を夢見て・・・... 新プチ極楽ホテルの旅ブログ * Happy Slow... LAUT BIRU Aquaterrace カユマニスの香りに誘われて 極楽旅☆memo ははP バリバリ食べてる? happy-sad81 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||