2022年03月|My photo story2
FC2ブログ

春に咲くかわいい花

_1989649.jpg


ピンクのかわいい花を目の前にして

さあ~てどう撮ったらいいのだろう。

近寄ってアップ











_1989630_20220329220639cdf.jpg


他の花と比較












_1989608.jpg


白いアズマイチゲもそばで咲いています、












_1989724.jpg


少し離れたところでは

水芭蕉が真白な花を咲かせています。

いや、花ではなく、苞ですね。






2022-03-31 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

かわいいピンクの花

_DSF9164_20220329220641e73.jpg


カタクリの花をよ~くみると

模様があるんですね。

葉っぱは緑に茶色が混じる

どちらかというときれい!と言える葉っぱではありませんね。

それには理由があるのでしょうね。











_DSF9265.jpg


雑木林の中は、

春の花がいっぱいです。




2022-03-30 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

医光寺の春

_DSF1985.jpg


3日前に撮影したものです。

たぶん、きょうは満開になっているでしょう。












_DSF1974.jpg


今年は、コロナ禍なので、提灯の灯りがないから

夜景のチャンスなのですが、曇りが多いです。











_1989566.jpg

5本の枝垂桜が一斉に開花です。

残り1本は濃い色の枝垂桜、遅れて咲きます。

2022-03-29 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

カタクリの花見っけ!

_DSF9179_20220327235553d20.jpg


霊園で公園にもなっている雑木林の中

水芭蕉やら、カタクリの花が咲いています。




ハイキーにして花びらが

シマシマになるのをとらえてみました。











_1989586.jpg


普通に撮ってみました。











_1989678.jpg


悲しいかな

ソッポを向かれました。



これもバリアングルを使って練習です。

疲れますわ~



2022-03-28 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

花粉光環?

_DSF2018.jpg


枝垂桜が2,3分咲きの近所のお寺さん

花粉光環が撮れそうな夕日だなと思い

カメラを向けてみた。


色々試したけど虹色が出ない。











_DSF2043.jpg


・・・でアップにしてみたけど

やっぱりこんなです。

花粉が舞う量が足らなかったのかなあ~

花粉症の人に聞こえたら、叱られちゃいそうです。

ごめんなさいね。





2022-03-27 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

散歩道の花たち

_1989482.jpg


いつもの散歩道に咲く花桃

背景に菜の花も入れてパチリ











_1989492.jpg


水仙もたくさん咲いています。

黄色い色ってやっぱり幸せ気分になれますね。











_1989493.jpg


苦手なバリアングルの使い勝手練習です。

う~~ん、やっぱり疲れるう~~~





2022-03-26 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ケイオウザクラ(啓翁桜)

_DSF1861-1.jpg

ヒガンザクラと思っていた ケイオウザクラ(啓翁桜)

可憐な花びらをスポット光が照らします。











名称未設定1


多重にもしてみました。











_DSF1835.jpg


青空の背景にも可憐さが際立ちます。











_DSF1817.jpg


その花はこんなに、にぎやかに咲いてました。






2022-03-25 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

散歩道の光景

_1989443.jpg


白鷺がいたので、撮影しようとしたら

そこへやってきたペアの鴨さん

何事もないかのように餌を食べていた。



ちょっと調べたらシラサギは

ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ

こんなに色々の種類がいたんですね。


冬羽   くちばしは黄色、目元も黄色

なのでダイサギだった。


う~~ん、知らないことがいっぱいです。











名称未設定11

多重

川の淵に花桃が3本満開でした。











_1989425.jpg


黄色い花がいっぱいついていたトサミズキ

きょうは暖かになりそう。

ソメイヨシノの蕾もまんまるく膨らんでいたので

一気に開花してしまうのでしょうか。





2022-03-24 : いきもの : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

フィルムシュミレーション

_DSF1751.jpg


X-H1 60mmマクロ  フィルムシュミレーション ( ACROS )


お寺さんで咲いていた枝垂桜を撮らずに

小さなかわいい花 ケイオウザクラ(啓翁桜) をマクロで撮りました。












_DSF1751-2.jpg


X-H1 60mmマクロ  フィルムシュミレーション ( Velvia/ビビット )


下記のような講義を受けた時

れいこ先生はお花をシュミレーションを変えて撮影していると

おっしゃっていたので、

私もその場の雰囲気を変えて撮影してみました。

パナソニックDC-G9ではフィルターというのがあり

フジのカメラとはまた違った絵を作ることが出来ます。

せっかくあるシステムを使いこなせていないかな~



276269895_3108151176066972_5469118267207278111_n.jpg





2022-03-23 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ヒガンザクラ

_DSF1783.jpg


FBで

このお寺さんの住職さんが桜咲きました。

・・・とアップしてあったので行ってみました。

枝垂桜が5,6分咲きで開花していました。

私はうまく撮れないので

小さな花の桜がびっしり咲いている木を選びました。











_DSF1766_202203212148478ee.jpg


可憐なかわいい優しい花でした。











_DSF1816_2022032121484976d.jpg


種明かしの桜は空に向かって

真っ直ぐに満ち溢れるほどに咲いていました。

私は『ヒガンザクラ』と決めてしまいましたが

本当の桜名はわかりません。

※追記

ヒガンザクラ → ケイオウザクラ(啓翁桜)


のようです。



Facebook



2022-03-22 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

梅の花に夕焼け

_1989387.jpg


花の命は短くて・・・


そんな言葉がピッタリのように

咲き始めは遅く咲いたらあっという間に散ってしまいそう。

ちょっとの咲いている時間を

きれいに撮ってあげましょうね。











_1989388.jpg


白梅は夏には青い実をつける。

あっという間に夏へと時は過ぎていく

戦争のない優しい時間が欲しいですね。






2022-03-21 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

暖かさの中で咲く:

_1989335.jpg


暖かな陽ざしを受けて咲く白梅











_1989341.jpg


しだれ梅は最盛期を過ぎていました。











_1989374.jpg


元気な白梅の花を見つけて

むりくり写してきました。


う~^ん、まだまだよくわからない!



2022-03-19 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

あちこちでオオイヌフグリ咲く

_DSF1963_20220318212448bde.jpg

オオイヌフグリ


足元に咲く小さなブルーな花

こうして近寄って写してみると

なんとかわいいことか・・・











_DSF1955.jpg


花は「ネモフィラ」にも似ていますね。

ネモフィラの花びらはちょっとケシの花の柔らかさに似ていますが・・・



オオイヌフグリの和名の由来は

たぶん、みなさんご存知と思います。


道ばたの小さな花、かわいくて好きです。






2022-03-19 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

箕郷梅林へ

_1989313.jpg


梅の花が見られるところはたくさんある高崎

やっと行けたのに大風の後で

花が痛んでいました。

しだれ梅はなおさらのこと

でもでも撮らなくっちゃ!











_1989325.jpg


「まだまだきれいでしょ!」・・・って

梅の花が言っているようでした。






2022-03-18 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

道ばたの花

_DSF1910.jpg


ものすごく暑かったりと

気温がままなりませんね。

また、2,3日後には寒くなりそうです。

桜の蕾もだいぶ膨らんだのに、寒くなるのはかわいそう。


ホトケノザは久しぶりの少しの雨で

生き返ってきたようですよ。











_DSF1914_202203162200064c2.jpg


雫の溜まった時間帯に撮れば

もっと良かったものを。

何しろ朝は起きられない。

ウクライナは寝るところもないというのに。





2022-03-17 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

Backlight

_DSF1896-1_202203160805201b4.jpg



ヒレンジャクを探しに

例年行く公園へと行って見ました。

人だかりもないし、これはダメですね。

どうしたんだろう?  今年は。

来ないときはさっぱり来ないそうです。

今年は寒くて

気持ち、ヤドリギの実が少ないように思う。


まあ~こんな年もあるさ!

気を取り直して、河津桜へと移動です。



しかし・・・ 風が強いです。

またまたこの日も揺れてます。











_DSF1833_20220316080521ade.jpg



風の弱くなった時をねらい、

太陽を桜の背にして頑張ってみましたが、

いやあ~~疲れたのなんのって、

作図も報われないね。








2022-03-16 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

満開迎える

名称未設定3

合成 加算平均 


きのうは暖かいというより暑かったですね~

桐生では26.4℃だったそうです。

つぼみが膨らんできた桜もビックリ(@_@)でしたね。

こちらの河津桜は満開を迎えました。



風が強く、枝先が揺れ

思うように撮れない。

合成で遊んでみました。











名称未設定

合成  比較暗


畑の作業帰り、風強し

あきらめの境地、すぐ撤収でした。




2022-03-15 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

柔らか色に

_1989075.jpg


薄暮の時間帯、強烈な赤ではなく

ほんのり赤く写せました。


さてさて、皆さんが飽きてしまうほどの光の玉ボケ

いつまで続くのでしょう。

小さな花も咲きだしたとのこと。

花見に行って見ようかしら。








2022-03-14 : : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

きゃ~派手すぎ!

_1989174.jpg


光の色で遊ぶと、時間帯により

桜の花はシルエットになり、

玉ボケはこ~~んなに派手になりました。











_1989040.jpg


こっちはちょっと寒色系

これも好きです。



私って意外としつこいタイプかも?

次に行ったら、また違った絵が撮れるかも?

きのうとは違った好みの花が見つかるかも?

天気次第で玉ボケの色の重なりが違うかも?

その日の気分で色々な考えが・・・・

それで1時間くらい過ぎてしまい

お気に入りは1カットとなってしまいます。







2022-03-13 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

風のない日に通います

_1988643.jpg


この日はお気に入りの花が

中々見つからず焦りました。

横構図にすると邪魔な枝が入る。

洗濯ばさみを使って、引っ張ってみたが効果は出ず、

いいや・・・ 今夜は縦構図で挑もう!

赤はあまり入れたくないのですが、

私に向ける赤いテールランプは数を増していきます。



光の合成は時には思わぬ色を・・・

時には真っ白になり、あちゃ~という羽目に・・・

でもそういう撮影時間が楽しいです。




2022-03-12 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

薄暮の河津桜

_1977928.jpg


ここの河津桜は毎年通いますが、

同じように撮れることはまずありません。

花も枝先が伸び、丸ボケが入る場所に

お気に入りの花が見つかりません。

お気に入りが見つかっても横に縦に

いらないものが入ってきます。



薄暮の時間いつも見られない

丸ボケの色が見えました。











_1977640.jpg


この時間帯、夕日の色なので

桜の色がシルエットにならず

よく見えています。


暗くなると丸ボケの色は派手になりますが、

自然というところから、派手派手はどうなのでしょうかね。

次にアップしてみますね。




2022-03-11 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

光の色彩

_1977524.jpg


河津桜が暖かさでだいぶ咲いてきました。

でも開花が、昨年より半月ほど遅いような気がします。



嬉しくなって毎年通う神社へと急ぎます。

この日は薄暮よりちょっと遅れたので、いい位置の花が中々見つかりません。

玉ボケと重なる位置を探ります。

うまく見つからず・・・

えいやっとで決めて撮ったら風が花を揺らします。

もうやけになり、ホワイトバランスのケルビンを下げ

遊びました。

ちょっと派手派手ですね~!











_1977255.jpg


花選びを間違うと

玉ボケが丸くならずによれよれに、なってしまいます。

花の後ろに枝などがあるからです。


こうやってたった1カットしか撮れない

光の色の重なりあいのきれいな位置を探して

風のない日を狙い、ちょこちょこ通います。




2022-03-10 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

東邦亜鉛の夜景工場

DSF0097-0146-1.jpg


2週間ほど前に撮影した夜景工場

現像をするのに手間取っていました。

何しろ根気がいりますからね。


でもよく見たら・・・

星の軌跡ブレブレ、工場ももちろんブレてる

そうだよね~

あの橋揺れるんだよね。

大きなダンプカー(通ると思わなかった)が通った時

やっぱり揺れるんだと気が付いた。


この大量の枚数、どうしよう!

タイムラプスにでもしてごまかそうか。 (´;ω;`)



花火の撮影時、ご一緒した方が

この工場、近々閉鎖になるとの情報をくださいました。

貴重な映像になるかもね。

もう1っ回、行こうか。











2022-03-09 : 月、星景 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

冬花火 2

名称未設定4


当初予定の桜の木と小さな社を

花火の景として入れる予定で撮っていたのでしたが、

迫力ないなあ~~と変更してしまいました、。

色はすごく良かったのだけれど

ちょっと背景が惜しかったな!!







2022-03-08 : 夕景・夜景 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

冬花火

名称未設定2

40歳以下の花火師(北から南の都道府県)が競う

「高崎HANABIコンクール」

寒い時期に行われる花火大会

昨年は夫の入院やら何やらで撮影を逃してしまった。


今年こそはと以前から計画してこの日を待った。


第一回の時のことを思い出し

私一人の場所を狙った。

いやいや、一人でなく、先着の方がいらっしゃいました。

始まるまで、上がる位置やそのほか色々教えていただき

しばし花火談義が弾みました。



しかし・・・・ 寒かったですよ~~~~

撮り方も忘れて余計にさぶい・・・( ^ω^)・・・

3枚ほど重ねて見ましたが迫力がいまいちでした。











2022-03-07 : 夕景・夜景 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

河津桜やっと咲く

_1977211.jpg


河津桜が咲くと嬉しいものですね。

でもまだ、ほんとにチラホラと咲くだけ

さてどれを撮ったらうまくボケと組み合わせられるかな。

レンズをまわしているとこんなに

これはこれでボケだからいいかな~

年取ったから変に妥協する自分がいます。











_1977132.jpg


現地についての最初の1枚はこれ

なあ~んか忘れてるなあ~!





2022-03-06 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

好きな玉ボケ

_1977526.jpg


河津桜、やっと咲きだしました<。

昨年より2週間ほど遅い気がします。

ちょっと派手派手な玉ボケですが、

まあ~お許しのほどを・・・・

撮り方を忘れていますね。



これから、玉ボケ、花の位置、を探って

風のない日に通うといたしましょう。





2022-03-05 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

春への足掛かり

_DSF0845.jpg


滝つぼが少し凍って森が映っていました。

明るい光が春を呼んでいるような気がします。



関東では、

きのうの風はすごかったですね~。

夕刻の散歩では榛名山のすそ野が薄茶色の霞で見えなくなっていました

埃に向かって歩く勇気はなく

いつもの半分以下で散歩を終えました。











_DSF0711.jpg


この枯れ葉も、もう少しで淡い緑色に変化するのでしょうね。

待ち遠しいですね。




2022-03-04 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

温い光

_DSF0593.jpg


雪が降って凍り、また溶けていく。

周りの木々に光が当たり、陰を作っていく。

光もなんだか春に近づいているように見える。











_DSF0558.jpg


あれ? フロストフラワー?

そんなはずないよね。

雪が降って溶け、凍り、また溶けて

川の流れでこんな形になったようです。


暖かな気温で体もだいぶ楽になりましたね。

さてと、桜はいつ咲くのでしょう。




2022-03-03 : : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ガラガラガシャーン

20220225_142610.jpg


秋に滝つぼで舞う落ち葉を撮りに行ったきり

行ってなかった。

もっとマメに来てみればよかった。

氷もピキリッツとした透明さがあるものを撮れただろうに。




雪で白くなった氷がガラガラと崩れていました。











_DSF1082-1.jpg


まだまだ、氷瀑を追いかけたい気持ちもある。

北へ北へと言って見ようかしら。




2022-03-02 : 流れ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

すべりひゆ

Author:すべりひゆ
ご訪問ありがとうございます。

山に囲まれたこの地は、沼、湖、川、温泉などの自然が満ち溢れています。
*リンクフリーです。 


☆旧ブログ:My photo story
よろしくお願いします。

※お願い
 このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することをご遠慮願います。

アルバム

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ