城北公園の桜を見てきました 2025年04月01日 城北公園の桜を見てきました (20250331) 城北公園 明治に行われた淀川付け替え工事で、空き地となった旧淀川の河川敷を利用して造られ、昭和9年に開園。広さは約9.5ヘクタールで、大きな池や菖蒲園などがあります。ハナショウブ、桜、梅などが咲き乱れ、多くの市民などで賑わうそうです。 桜はちょうど満開の状態でした。良かったです。 ご訪問していただきありがと…続きを読む
大阪城桃園に行ってきました 2025年03月25日 大阪城桃園に行ってきました。 (20250322) 徐々に再開したいと思います。 大阪城桃園 大阪城桃園は1999年3月に開園。12品種約200本の桃の木は大阪市内最大規模だそうです。 例年は3月中~下旬が見頃になるそうですが、今年は遅く3月末頃から見頃を迎えるそうです。満開には少し早かったのですが、咲いている花を写してきました。当日は天気が良く、人も少なく、ゆっくりと写…続きを読む
SSブログから移行してきました 2025年03月13日 SSブログから移行してきました(20250313) ホトケノザ 少し休憩中の状態ですが、 ブログ環境などボチボチ整理していきます。 これからも宜しくお願いします。 ご訪問していただきありがとうございました。 続きを読む
しばらくお休みします 2025年02月25日 先日、西田佐知子さんのコーヒールンバの中で歌われている モカマタリを飲みました。とても美味しかったです(^O^) しばらくお休みします。 ご訪問していただきありがとうございました。続きを読む
映画_サウンド・オブ・ミュージック 2025年02月11日 映画「サウンド・オブ・ミュージック」(20250211) 紅梅 録画していた映画「サウンド・オブ・ミュージック」を見ました。 サウンド・オブ・ミュージック 監督:ロバート・ワイズ 1965年 1938年のオーストリア。修道女見習いの若い女性が、院長の命により厳格な退役海軍大佐の家へ家庭教師としてやってくる。彼女は温かい人柄と音楽を用いた教育法で、7人の子供たちに…続きを読む