2024/9/5 磐梯吾妻スカイラインと喜多方ラーメン - YAMAHA MT-09 SP
FC2ブログ

2024/9/5 磐梯吾妻スカイラインと喜多方ラーメン

2024年09月05日
12
0
YAMAHA MT-09 SP

ま・・・・取りあえず磐梯吾妻スカイラインでも行っとくかな?
そんな感じで走り出した。

↓9月の風が・・・・磐梯吾妻スカイライン日帰りツーリングのレポはこちらです。
https://strawberry-julep.jp/archives/21639

インスタでも見てね!
喜多方ラーメン!?
関連記事
小熊のプルー
Posted by 小熊のプルー
好きな物と言えば、

バイク・旅・キャンプ・柴犬・小説・酒

そんな感じです。

北関東・栃木を中心に活動してます。

Comments 12

There are no comments yet.

kenboo(けんぶー)

プルーさんならやはりここは駐車場に停めて、
吾妻小富士をお鉢回りではないかとwww

源来軒行っちゃいましたかぁ。
ここって元祖なんですが、典型的な喜多方ラーメンとは
ちょっと違うんですよねぇ。ここにいらっしゃる方は
その辺が逆に良いのかも。

イイ感じで500Km弱。ワシのFZはそろそろ動かさないと
キャブが腐りそうです。

2024/09/05 (Thu) 18:13

ブラン

私も去年浄土平のパーキングは入らず
写真だけ撮りましたっけ。(;^_^A
磐梯吾妻スカイラインは良い所ですよねぇ。
又行きたいなぁ。
何時も紅葉目指して鳴子、銀山湖を
走りますが最近は紅葉が遅れ気味なので
行く時期が難しいですよね。
銀山湖、今年も行くかなぁ。

2024/09/05 (Thu) 18:14
小熊のプルー

小熊のプルー

kenbooさん こんばんわ!

吾妻小富士!
登った事はあるんですよ・・・・そんなに大変じゃなかった。
おっと・・・それは若い頃の記憶。
今はどうでしょうかね?   
  
源来軒・・・なるほど、
確かにそうカモですね。
坂内以外のお店、もう何軒か行ってみたいなと思ってます。
なんとなくね・・・・・・・・(^^;  
  
ちょっと無駄の多い500Kmでしたね。
しばらく晴が続きそうですよ。
キャブに新しいガソリン飲ませてやりましょう!

2024/09/05 (Thu) 18:31
小熊のプルー

小熊のプルー

SBブランさん こんばんわ!

やっぱり浄土平には入りませんでしたか!
・・・・・・・・・・・・・(^^;  
  
今日の磐梯吾妻スカイラインは、
クルマも少なくて快適でした。
序盤の霧以外は・・・・・・・(^^;   
  
色々と難しい部分はあったとしても、
今年も紅葉目指した方が良いように思いますよ。  
 

2024/09/05 (Thu) 18:45

youさん

走ってますね!

山は霧が出てましたかあ。
そのままだった方が涼しいかも?
確かに、自分もいざ走ろうって思っても行き先が定まらないですわ。
宮城県は今日も暑かったですよ!
午前中はクロスカブでホムセンへ
オイル買い、午後はスーパーカブで
用足しへ。まだまだ暑くてたまらないっす!

2024/09/05 (Thu) 21:23

Rocky

こんばんは

ふらっと磐梯吾妻スカイラインは
羨ましいですね~ちょっとラーメン食べに
喜多方に・・・お洒落だ!
でも、これがライダーですね。

2024/09/05 (Thu) 23:06
小熊のプルー

小熊のプルー

YOUさん おはようございます!

朝方は涼しかったものの、
日が高くなれば矢張り暑かったですわ。  
それでも標高1000mクラスは心地良いですね。  
  
予報によれば残暑も厳しいようです。
朝に活動ですかねー・・・・・・・・・・(^^;   
  

2024/09/06 (Fri) 03:06
小熊のプルー

小熊のプルー

Rockyさん おはようございます!

ふらっと・・・・・・・・とは言う物の。   
高速代の負担が大きいですね。  
平日は割引無しですからねェ。    
    
コロナ前は平日でも割引有ったのになぁ。
なんかねェ・・・・・・・・・・・・(^^;   
  

2024/09/06 (Fri) 03:09

戸田鐵朗

おはようございます✨
(〃´▽`)ノシ☀️

磐梯吾妻スカイライン
あのルート良いですよね
特に今回と逆ルートで夜に走ると
福島市内の夜景が素晴らしい🤩✨
夜景トライブにまた行ってみたいなぁ

2024/09/06 (Fri) 06:15
小熊のプルー

小熊のプルー

とださん、こんにちわ! 

なるほど確かに、
福島市へ向かって降りて行く形ですね。
 
2輪で夜の峠はデンジャラス!
けど、4輪なら峠は夜ですなぁ。
イニDではそうなってます。

2024/09/06 (Fri) 14:24

k/rider

こんにちは

霧の場所はつばくろかな~?
磐梯吾妻スカイラインも霧が多い場所いですよね
天気が良い時は良い場所です
現在自分のブログトップ写真は磐梯吾妻スカイラインです

フラっと500km・・・ フラっとって距離じゃないですよ
お疲れ様でした

2024/09/06 (Fri) 15:22
小熊のプルー

小熊のプルー

Re: タイトルなし

そうですね。
つばくろの付近が一番霧が濃かったと思います。  
 
k/riderさんのブログTOPの写真!
言われてみれば確かにそんな感じですね。  
 
500Km
実は、100Km程少なく見積もってました。
400弱くらいじゃないの?
あぁそれは勘違い・・・・・・・・・・(^^;   
やってもうたヤツです。

2024/09/06 (Fri) 17:04