AWAY DAYS

AWAY DAYS(アウェイデイズ)とは、
「サポーターがホームチームを応援するためにアウェイゲームでも遠征する日々」
という意味のイギリスのサッカー用語。

1970年後半以降、労働者階級のサポーターが多く、敵のフーリガンや警察官に特定されないために、
デザイナーの服や高価なスポーツウェアなどに身を隠して応援に行っていました。
やがて「AWAY DAYS」は、イギリスのフットボールサブカルチャーとして独自のファッションを確立し、
それらをこのコレクションのデザインコンセプトにしています。

フットボールを観る時も、ボールを蹴る時も、移動する時もいつでも着用できるアイテムです。

100 YEARS OF UMBRO

100年前の1924年、イングランド・マンチェスターのハンフリーズ(Humphreys)兄弟はスポーツウェアの会社を立ち上げた。社名はHumphreys Brothersを略しUMBRO(アンブロ)。これまで、スポーツウェアとスポーツ・テイラーリングの世界に、多くの革新をもたらしてきたフットボールブランドである。2024年、100周年を記念して様々なアクティビティを実施します。

JUNIOR FOOTBALL ACADEMY

“サッカーを通じてジュニア世代の育成”をテーマに、子供がより安全に前向きに、サッカーに取り組むためのサポートをするアイテムの開発に注力してきたアンブロ。子供たちの「サッカーが好き!」に寄り添い、保護者の安心や悩みの解決につながるアイテムをご紹介します。

CATEGORY

INSTAGRAM