一時、ピークの投資資産残高(約2.9億円)から約4200万円のマイナス(4月7日時点)となりましたが、その後の反転で約2.75億円(約-1500万円)まで回復してきました。 相互関税で税率引下げが実現した事例が存在していない状況では、まだまだ不安定な相
高価格のポーラ、低〜中価格のオルビスが中核の化粧品会社買付日 : 2024/05数量 : 100 取得単価 :1,337.00円■(株)ポーラ・オルビスホールディングス(東証PRM、4927)の 主な指標(2025/4/28現在) ● 株価
10万円あればどんな会社の株主にもなれる市場へ。東証の改革は続く
2020年代に入ってからの日本株の好調の原因、その一つは東証の市場改革によってもたらされているといってよいでしょう。日本人といえども、今やネット証券を通じて海外の株式にも簡単に投資できる時代。日本人に日本株を買ってもらうにはその魅力を高めなければなりません。そして東証はさらに日本株の魅力を高めることに必死なのです。目次50万円という高いハードルさらなる改革ターゲットは若年層関連記事 50万円という高いハー...
NTT都市開発リート投資法人(8956)から分配金が到着しました。 昨年10月権利の分配金です。 ここはオフィスとレジデンスを投資対象とする複合型リートです。 スポンサーはNTT都市開発で、「AA」の格付けを取得しています。【配当金(分配金)履歴】(1)
KDX不動産投資法人(8972)から分配金が到着しました。 昨年10月権利です。 ここは、ケネディクス系の3リート(ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人、ケネディクス商業リート投資法人、ケネディクス・オフィス投資法人)が合併して誕生しました。
家にいながら株主総会の議事に参加するのが一般的になる日が近い
日本でも株主の力が強くなっている中、株主総会において株主がますます発言しやすくなるかもしれません。コロナ禍において、リモートワークの進展にともなうオンライン会議が一般的になったのと同様、株主総会でもバーチャル化が進みました。さてこのバーチャル株主総会ですが、いくつかの種類があって、今後会社法の改正によって完全なるバーチャル株主総会が実施可能となりそうなのです。目次時代遅れの株主総会ハイブリッド株主...
エスコンジャパンリートから分配金がありました。32口で88,585円でした。新NISAは特定口座のJリートと株をNISAに移すだけでいいと思ってたんですがなんかもったいないと思い今年は特定口座のエスコンジャパンリートを売らずに1月の権利落ち日にNISAで20口追加しました。お金
新たなmRNAワクチンを承認しようという厚生労働省の愚。そして次はインフルエンザ
新型コロナの最中、どさくさ紛れにろくな治験も行わず、人体実験のような形で登場した遺伝子ワクチンであるmRNAワクチン。このワクチン、海外諸国はその害悪に早々に気が付いて打ち止めとしたのに、最後の最後まで無防備に打ち続けたのがこの日本なのでした。その結果どうなったのかは多くの人が知っているとおり。超過死亡の発生、帯状疱疹など免疫が低下したときに発症するような病気が大量発生するなどその害悪はとどまることを...
下がりそうで下がらないハナクソ相場が続いていますが暴落前はこんなもんだと思います。暴落の理由なんて後からなんとでも説明できます。
東京のオフィスビルや店舗ビルを中心に、「不動産活用」の専門サービスを提供買付日 : 2023/01数量 : 1000(※400は旧NISA)取得単価 : 1,085.5円■サンフロンティア不動産(株)(東証PRM、8934)の 主な指標(2
【Kの独断】不動産投資PF、ココが信頼できる!
素人投資家の日本株投資(含み損との闘い)【2025年3月の運用状況】MINIPOCHI’s diary
【Kの結論】不動産投資型クラウドファンディング、ココ見て選べ!
暴落も関係なく早くも株価が上昇トレンドに入っている5つの高配当株
「パーティーが終わって、中年が始まる」を読んで改めて自分の人生を振り返ってみた
投資がうまくいっていない期間の過ごし方についてアレコレ
【雑談】発表された決算は? 8071 東海エレクトロニクス
【Kの不動産投資】クラファン徹底解剖!儲けのカラクリ
【悲報】Apple、トランプ関税で100兆円の時価総額を失ってしまう。
株主優待|アプリックス隠れ優待はネット行使で500円分のキャッシュレスポイントが当たる!
株主優待|高配当で人気なJT!ネット行使すると500円分のキャッシュレスポイントが当たる!
株主優待|1円から利用できて便利!クーポン併用も可能!すかいらーく株主優待
株主優待|enish(エニッシュ)隠れ優待でクオカード500円分がもらえる!
株主優待|創業25周年記念の特別優待でクオカード500円分がもらえる!プラス隠れ優待も!
【Kが語る】不動産投資プラットフォーム選びの極意
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)