普段どうせ音楽聴くなら良い音でと思っています。
私のプア・オーディオでも高音質ディスクなら良い音で聴けるので
買うなら高音質ディスクということになります。
96キロヘルツ・サンプリングレコーダーによる録音という
良くわからないけど凄そうな録音のものです。

1992年にCD・LP・DATの3種同時発売。
いろんなブログを見ていたら「生々しい録音だ」と
褒めているところが多かったので購入してみたのです。
LPも買っちゃいましたよ。

LPはスーパーアナログディスクってやつで
高音質で最先端のLPディスクと言われてたようです。
聴いてみた感想はというと
正直なところ、それほど凄い録音とは思わなかったのです。
ドラムが生々しいとか書いてたブログがあったけど
これよりも「グレイト・ジャズ・トリオ」の一連の作品の方がよっぽど生々しい。
期待して約5000円も投資したのに・・・・
残念の一言ですな。
内容自体は悪くはなく、楽しく聴けますので
その点は全然問題ないです。
10月は2日に1回更新というペースでした。
やれば出来るものですね。
11月はのんびり更新予定です。