文字参照は、文章中に直接記述できない文字や記号を表示するために、特定の英数字や記号を用いて記述する方法です。
HTMLのマークアップに使用されている記号は、そのまま記述するとタグや属性を表す記号としてブラウザに解釈されてしまうため文字参照という表記を使います。
HTMLにおける文字参照には、表記方法により数値文字参照(numerical character references)と文字実体参照(character entity references)の二つが有ります。
ブラウザによっては正常に表示されないものもあるので、使用の際は注意する必要が有ります。
一般的な特殊文字・単位記号・通貨
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
! |
! |
|
エクスクラメーション、感嘆符 |
¡ |
¡ |
¡ |
反転させた感嘆符 |
? |
? |
|
クエスチョンマーク、疑問符 |
¿ |
¿ |
¿ |
反転させた疑問符 |
# |
# |
|
シャープ |
% |
% |
|
パーセント(百分率)、演算子・乗余 |
‰ |
‰ |
‰ |
パーミレージ(千分率) |
' |
' |
|
シングルクォート、アポストロフィー、引用符 |
‘ |
‘ |
‘ |
引用符(開始) |
’ |
’ |
’ |
引用符(終了) |
‚ |
‚ |
‚ |
下付き引用符 |
" |
" |
" |
ダブルクォート、二重引用符 |
“ |
“ |
“ |
二重引用符(開始) |
” |
” |
” |
二重引用符(終了) |
„ |
„ |
„ |
下付き二重引用符 |
‹ |
‹ |
‹ |
左向き山カッコ、屈曲型引用符 |
› |
› |
› |
右向き山カッコ、屈曲型引用符 |
< |
< |
< |
左向き山カッコ、屈曲型引用符、HTMLタグ文字表記 |
> |
> |
> |
右向き山カッコ、屈曲型引用符、HTMLタグ文字表記 |
« |
« |
« |
二重左向き山カッコ、屈曲型引用符 |
» |
» |
» |
二重右向き山カッコ、屈曲型引用符 |
• |
• |
• |
ビュレット |
… |
… |
… |
三点リーダ、省略記号 |
– |
– |
– |
"n"字幅ダッシュ |
— |
— |
— |
"m"字幅ダッシュ |
␛ |
␛ |
|
エスケープ(esc) |
␣ |
␣ |
|
空白記号 |
, |
, |
|
カンマ、コンマ |
- |
- |
|
ハイフン |
. |
. |
|
ピリオド |
: |
: |
|
コロン |
; |
; |
|
セミコロン |
⁄ |
⁄ |
⁄ |
分数のスラッシュ |
/ |
/ |
|
スラッシュ、演算子・除算 |
\ |
\ |
\ |
バックスラッシュ、逆斜線 |
‾ |
‾ |
‾ |
オーバースコア、オーバーライン |
_ |
_ |
|
アンダースコア、アンダーライン |
& |
& |
& |
アンド(アンパサンド) |
@ |
@ |
|
アットマーク |
© |
© |
© |
コピーライト、著作権マーク |
® |
® |
® |
登録商標マーク |
℗ |
℗ |
|
レコード保護条約マーク |
™ |
™ |
™ |
トレードマーク |
™ |
™ |
™ |
トレードマーク |
℠ |
℠ |
|
サービスマーク |
° |
° |
° |
単位記号・度(角度) |
℃ |
℃ |
|
単位記号・摂氏度記号 |
℉ |
℉ |
|
単位記号・華氏度記号 |
µ |
µ |
µ |
単位接頭辞・マイクロ |
¶ |
¶ |
|
段落記号 |
· |
· |
|
中黒 |
¸ |
¸ |
|
セディーユ |
ℓ |
ℓ |
|
単位・リットル |
Å |
Å |
|
単位・オングストローム |
′ |
′ |
′ |
プライム符号(分またはフィート) |
″ |
″ |
″ |
二重プライム符号(秒またはインチ) |
€ |
€ |
€ |
通貨単位・ユーロ |
$ |
$ |
|
通貨単位・ドル、ペソ |
¢ |
¢ |
¢ |
通貨単位・セント |
£ |
£ |
£ |
通貨単位・ポンド |
¥ |
¥ |
¥ |
通貨単位・円、人民元 |
¤ |
¤ |
¤ |
一般通貨記号 |
空白・スペース
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
表 示 |
  |
|
no-break space、半角スペース、折り返しなしの空白 |
表 示 |
  |
|
narrow no-break space、幅の狭いノーブレークスペース |
表 示 |
  |
  |
en space、"n"字幅の空白(半角より少し広めの空白) |
表 示 |
  |
  |
em space、"m"字幅の空白(ほぼ全角の空白) |
表 示 |
  |
|
ideographic space、和字間隔(全角の空白) |
表 示 |
  |
|
three-per-em space、"1/3"m幅の空白 |
表 示 |
  |
|
four-per-em space、"1/4"m幅の空白 |
表 示 |
  |
|
six-per-em space、"1/6"m幅の空白 |
表 示 |
  |
  |
thin space、半角よりも狭い空白 |
表 示 |
  |
|
hair space、非常に狭い空白 |
トランプの記号・マーク・音符・黄道十二星座
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
♠ |
♠ |
♠ |
スペード |
♣ |
♣ |
♣ |
クラブ |
♥ |
♥ |
♥ |
ハート |
♦ |
♦ |
♦ |
ダイア |
◊ |
◊ |
◊ |
ひし形 |
♤ |
♤ |
|
スペード |
♧ |
♧ |
|
クラブ |
♡ |
♡ |
|
ハート |
♢ |
♢ |
|
ダイア |
☀ |
☀ |
|
晴れ、太陽 |
☁ |
☁ |
|
曇り、雲 |
☂ |
☂ |
|
雨、傘 |
☃ |
☃ |
|
雪、雪だるま |
☄ |
☄ |
|
流星 |
★ |
★ |
|
星(黒) |
☆ |
☆ |
|
星(白) |
☎ |
☎ |
|
電話(黒) |
☏ |
☏ |
|
電話(白) |
♀ |
♀ |
|
雌記号・フェミニン、金星の惑星記号 |
♂ |
♂ |
|
雄記号・マスキュラ、火星の惑星記号 |
☺ |
☺ |
|
スマイルマーク |
☻ |
☻ |
|
スマイルマーク |
☼ |
☼ |
|
太陽(白) |
☽ |
☽ |
|
上弦の月、錬金術において銀を表す記号 |
☾ |
☾ |
|
下弦の月、錬金術において銀を表す記号 |
☿ |
☿ |
|
水星の惑星記号、水銀の錬金術記号 |
♁ |
♁ |
|
地球の惑星記号、アンチモンの錬金術記号 |
♨ |
♨ |
|
温泉 |
♩ |
♩ |
|
四分音符 |
♪ |
♪ |
|
八分音符 |
♫ |
♫ |
|
連桁八分音符 |
♬ |
♬ |
|
連桁十六分音符 |
♭ |
♭ |
|
フラット、半音下げる |
♮ |
♮ |
|
ナチュラル、元に戻す |
♯ |
♯ |
|
シャープ、半音上げる |
♈ |
♈ |
|
牡羊座、Aries(期間3/21~4/19) |
♉ |
♉ |
|
牡牛座、Taurus(期間4/20~5/20) |
♊ |
♊ |
|
双子座、Gemini(期間5/21~6/21) |
♋ |
♋ |
|
蟹座、Cancer(期間6/22~7/22) |
♌ |
♌ |
|
獅子座、Leo(期間7/23~8/22) |
♍ |
♍ |
|
乙女座、Virgo(期間8/23~9/22) |
♎ |
♎ |
|
天秤座、Libra(期間9/23~10/23) |
♏ |
♏ |
|
蠍座、Scorpio(期間10/24~11/22) |
♐ |
♐ |
|
射手座、Sagittarius(期間11/23~12/21) |
♑ |
♑ |
|
山羊座、Capricorn(期間12/22~1/19) |
♒ |
♒ |
|
水瓶座、Aquarius(期間1/20~2/18) |
♓ |
♓ |
|
魚座、Pisces(期間2/19~3/20) |
矢印
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
← |
← |
← |
左矢印 |
↑ |
↑ |
↑ |
上矢印 |
→ |
→ |
→ |
右矢印 |
↓ |
↓ |
↓ |
下矢印 |
↔ |
↔ |
↔ |
左右矢印 |
↕ |
↕ |
|
上下矢印 |
↖ |
↖ |
|
左斜め上矢印 |
↗ |
↗ |
|
右斜め上矢印 |
↘ |
↘ |
|
右斜め下矢印 |
↙ |
↙ |
|
左斜め下矢印 |
↵ |
↵ |
↵ |
改行(リターン) |
⇐ |
⇐ |
⇐ |
二重左矢印 |
⇑ |
↕ |
⇑ |
二重上矢印 |
⇒ |
↖ |
⇒ |
二重右矢印 |
⇓ |
↗ |
⇓ |
二重下矢印 |
⇔ |
ⅰ |
⇔ |
二重左右矢印 |
⇕ |
⇕ |
|
二重上下矢印 |
⇖ |
⇖ |
|
二重左斜め上矢印 |
⇗ |
⇗ |
|
二重右斜め上矢印 |
⇘ |
⇘ |
|
二重右斜め下矢印 |
⇙ |
⇙ |
|
二重左斜め下矢印 |
◄ |
◄ |
|
三角左矢印 |
▲ |
▲ |
|
三角上矢印、三角形 |
△ |
△ |
|
三角上矢印、三角形 |
► |
► |
|
三角右矢印 |
▼ |
▼ |
|
三角下矢印、下向き三角形 |
▽ |
▽ |
|
三角下矢印、下向き三角形 |
☚ |
☚ |
|
左指差し |
☛ |
☛ |
|
右指差し |
☜ |
☜ |
|
左指差し |
☝ |
☝ |
|
上指差し |
☞ |
☞ |
|
右指差し |
☟ |
☟ |
|
下指差し |
数学記号など
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
+ |
+ |
|
プラス、演算子・加算 |
− |
− |
− |
マイナス、演算子・減算 |
± |
± |
± |
プラスマイナス |
× |
× |
× |
クロス、演算子・乗算 |
* |
* |
|
アスタリスク、演算子・乗算 |
∗ |
∗ |
∗ |
アスタリスク、演算子 |
÷ |
÷ |
÷ |
演算子・除算 |
= |
= |
|
イコール、演算子・等号 |
∝ |
∝ |
∝ |
比例 |
∞ |
∞ |
∞ |
無限大 |
∠ |
∠ |
∠ |
角度 |
¬ |
¬ |
¬ |
ノット、否定 |
∧ |
∧ |
∧ |
アンド、論理積 |
∨ |
∨ |
∨ |
オア、論理和 |
∩ |
∩ |
∩ |
集合の積 |
∪ |
∪ |
∪ |
集合の和 |
∀ |
∀ |
∀ |
全てについて |
∂ |
∂ |
∂ |
偏微分 |
∃ |
∃ |
∃ |
存在する |
∅ |
∅ |
∅ |
空集合 |
∆ |
∆ |
|
三角形 |
∇ |
∇ |
∇ |
ナブラ |
∈ |
∈ |
∈ |
右辺の要素として含まれる |
∉ |
∉ |
∉ |
右辺の要素として含まれない |
∋ |
∋ |
∋ |
要素として含む |
∏ |
∏ |
∏ |
n回の乗算 |
∑ |
∑ |
∑ |
n回の加算 |
√ |
√ |
√ |
平方根 |
∝ |
∝ |
∝ |
比例記号 |
∫ |
∫ |
∫ |
積分記号 |
∬ |
∬ |
|
二重積分 |
∮ |
∮ |
|
回転積分 |
∴ |
∴ |
∴ |
したがって・ゆえに |
∵ |
∵ |
|
なぜなら |
∼ |
∼ |
∼ |
チルダ演算子 |
∽ |
∽ |
|
相似 |
≅ |
≅ |
≅ |
ほぼ等しい |
≈ |
≈ |
≈ |
ほぼ等しい |
≒ |
≒ |
|
ほぼ等しい |
≠ |
≠ |
≠ |
等しくない |
≡ |
≡ |
≡ |
定義・合同 |
< |
< |
< |
(より小さい)演算子・不等号 |
> |
> |
> |
(より大きい)演算子・不等号 |
≤ |
≤ |
≤ |
(小なりイコール)演算子・等号付き不等号 |
≥ |
≥ |
≥ |
(大なりイコール)演算子・等号付き不等号 |
≦ |
≦ |
|
(小なりイコール)演算子・等号付き不等号 |
≧ |
≧ |
|
(大なりイコール)演算子・等号付き不等号 |
≪ |
≪ |
|
はるかに小さい |
≫ |
≫ |
|
はるかに大きい |
⊂ |
⊂ |
⊂ |
左辺は右辺の部分集合 |
⊃ |
⊃ |
⊃ |
左辺は右辺を含む |
⊄ |
⊄ |
⊄ |
左辺は右辺の部分集合でない |
⊆ |
⊆ |
⊆ |
左辺は右辺の部分集合または等しい |
⊇ |
⊇ |
⊇ |
左辺は右辺を含むか等しい |
⊕ |
⊕ |
⊕ |
丸つき加算記号 |
⊗ |
⊗ |
⊗ |
丸つき乗算記号(ベクトル積) |
⊥ |
⊥ |
⊥ |
垂直・直交 |
⋅ |
⋅ |
⋅ |
ドット演算子 |
⌈ |
⌈ |
⌈ |
左上限、技術記号 |
⌉ |
⌉ |
⌉ |
右上限、技術記号 |
⌊ |
⌊ |
⌊ |
左下限、技術記号 |
⌋ |
♧ |
⌋ |
右下限、技術記号 |
〈 |
〈 |
⟨ |
左角括弧、技術記号 |
〉 |
〉 |
⟩ |
右角括弧、技術記号 |
|
ƒ |
|
関数記号 |
ª |
ª |
ª |
女性序数 |
º |
º |
º |
男性序数 |
¹ |
¹ |
¹ |
1乗(1の上付き文字) |
² |
² |
² |
2乗(2の上付き文字) |
³ |
³ |
³ |
3乗(3の上付き文字) |
⁴ |
⁴ |
|
上付き文字・4 |
⁵ |
⁵ |
|
上付き文字・5 |
⁶ |
⁶ |
|
上付き文字・6 |
⁷ |
⁷ |
|
上付き文字・7 |
⁸ |
⁸ |
|
上付き文字・8 |
⁹ |
⁹ |
|
上付き文字・9 |
⁺ |
⁺ |
|
上付き文字・プラス |
⁻ |
⁻ |
|
上付き文字・マイナス |
ⁿ |
ⁿ |
|
上付き文字・エヌ |
₀ |
₀ |
|
下付き文字・0 |
₁ |
₁ |
|
下付き文字・1 |
₂ |
₂ |
|
下付き文字・2 |
₃ |
₃ |
|
下付き文字・3 |
₄ |
₄ |
|
下付き文字・4 |
₅ |
₅ |
|
下付き文字・5 |
₆ |
₆ |
|
下付き文字・6 |
₇ |
₇ |
|
下付き文字・7 |
₈ |
₈ |
|
下付き文字・8 |
₉ |
₉ |
|
下付き文字・9 |
₊ |
₊ |
|
下付き文字・+ |
₋ |
₋ |
|
下付き文字・マイナス |
½ |
½ |
½ |
分数・2分の1 |
⅓ |
⅓ |
|
分数・3分の1 |
⅔ |
⅔ |
|
分数・3分の2 |
¼ |
¼ |
¼ |
分数・4分の1 |
¾ |
¾ |
¾ |
分数・4分の3 |
⅕ |
₋ |
|
分数・5分の1 |
⅖ |
⅖ |
|
分数・5分の2 |
⅗ |
⅗ |
|
分数・5分の3 |
⅘ |
⅘ |
|
分数・5分の4 |
⅙ |
⅙ |
|
分数・6分の1 |
⅚ |
⅚ |
|
分数・6分の5 |
⅛ |
⅛ |
|
分数・8分の1 |
⅜ |
⅜ |
|
分数・8分の3 |
⅝ |
⅝ |
|
分数・8分の5 |
⅞ |
⅞ |
|
分数・8分の7 |
ギリシャ文字・アクセント記号付き文字
表示 |
数値文字参照 |
文字実体参照 |
説明 |
Α |
Α |
Α |
アルファ |
Β |
Β |
Β |
ベータ |
Γ |
Γ |
Γ |
ガンマ |
Δ |
Δ |
Δ |
デルタ |
Ε |
Ε |
Ε |
イプシロン |
Ζ |
Ζ |
Ζ |
ゼータ |
Η |
Η |
Η |
イータ |
Θ |
Θ |
Θ |
シータ |
Ι |
Ι |
Ι |
イオタ |
Κ |
Κ |
Κ |
カッパ |
Λ |
Λ |
Λ |
ラムダ |
Μ |
Μ |
Μ |
ミュー |
Ν |
Ν |
Ν |
ニュー |
Ξ |
Ξ |
Ξ |
クシー(クサイ) |
Ο |
Ο |
Ο |
オミクロン |
Π |
Π |
Π |
パイ |
Ρ |
Ρ |
Ρ |
ロー |
Σ |
Σ |
Σ |
シグマ |
Τ |
Τ |
Τ |
タウ |
Υ |
Υ |
Υ |
ユプシロン |
Φ |
Φ |
Φ |
ファイ |
Χ |
Χ |
Χ |
キー(カイ) |
Ψ |
Ψ |
Ψ |
プシー(プサイ) |
Ω |
Ω |
Ω |
オメガ |
α |
α |
α |
アルファ |
β |
β |
β |
ベータ |
γ |
γ |
γ |
ガンマ |
δ |
δ |
δ |
デルタ |
ε |
ε |
ε |
イプシロン |
ζ |
ζ |
ζ |
ゼータ |
η |
η |
η |
イータ |
θ |
θ |
θ |
シータ |
ι |
ι |
ι |
イオタ |
κ |
κ |
κ |
カッパ |
λ |
λ |
λ |
ラムダ |
μ |
μ |
μ |
ミュー |
ν |
ν |
ν |
ニュー |
ξ |
ξ |
ξ |
クシー(クサイ) |
ο |
ο |
ο |
オミクロン |
π |
π |
π |
パイ |
ρ |
ρ |
ρ |
ロー |
ς |
ς |
ς |
ファイナルシグマ |
σ |
σ |
σ |
シグマ |
τ |
τ |
τ |
タウ |
υ |
υ |
υ |
ユプシロン |
φ |
φ |
φ |
ファイ |
χ |
χ |
χ |
キー(カイ) |
ψ |
ψ |
ψ |
プシー(プサイ) |
ω |
ω |
ω |
オメガ |
ϑ |
ϑ |
ϑ |
シータシンボル |
ϒ |
ϒ |
ϒ |
フックつきユプシロン |
ϖ |
ϖ |
ϖ |
パイシンボル |
℘ |
℘ |
℘ |
手書き風のP |
ℑ |
ℑ |
ℑ |
手書き風のI |
ℜ |
ℜ |
ℜ |
手書き風のR |
ℵ |
ℵ |
ℵ |
アーレフシンボル |
À |
À |
À |
重アクセント記号付きA |
Á |
Á |
Á |
鋭アクセント記号付きA |
 |
 |
 |
曲折アクセント記号付きA |
à |
à |
à |
チルダ付きA |
Ä |
Ä |
Ä |
ウムラウト付きA |
Å |
Å |
Å |
リング付きA |
Æ |
Æ |
Æ |
二重母音、連字のAE |
Ç |
Ç |
Ç |
セディーユ付きC |
È |
È |
È |
重アクセント記号付きE |
É |
É |
É |
鋭アクセント記号付きE |
Ê |
Ê |
Ê |
曲折アクセント記号付きE |
Ë |
Ë |
Ë |
ウムラウト付きE |
Ì |
Ì |
Ì |
重アクセント記号付きI |
Í |
Í |
Í |
鋭アクセント記号付きI |
Î |
Î |
Î |
曲折アクセント記号付きI |
Ï |
Ï |
Ï |
ウムラウト付きI |
Ð |
Ð |
Ð |
古英語のエズ(ETH) |
Ñ |
Ñ |
Ñ |
チルダ付きN |
Ò |
Ò |
Ò |
重アクセント記号付きO |
Ó |
Ó |
Ó |
鋭アクセント記号付きO |
Ô |
Ô |
Ô |
曲折アクセント記号付きO |
Õ |
Õ |
Õ |
チルダ付きO |
Ö |
Ö |
Ö |
ウムラウト付きO |
Ø |
Ø |
Ø |
スラッシュ付きO |
Ù |
Ù |
Ù |
重アクセント記号付きU |
Ú |
Ú |
Ú |
鋭アクセント記号付きU |
Û |
Û |
Û |
曲折アクセント記号付きU |
Ü |
Ü |
Ü |
ウムラウト付きU |
Ý |
Ý |
Ý |
鋭アクセント記号付きY |
Þ |
Þ |
Þ |
古英語のソーン(THORN) |
ß |
ß |
ß |
連字のsz(ドイツ語など) |
à |
à |
à |
重アクセント記号付きa |
á |
á |
á |
鋭アクセント記号付きa |
â |
â |
â |
曲折アクセント記号付きa |
ã |
ã |
ã |
チルダ付きa |
ä |
ä |
ä |
ウムラウト付きa |
å |
å |
å |
リング付きa |
æ |
æ |
æ |
連字のae |
ç |
ç |
ç |
セディーユ付きc |
è |
è |
è |
重アクセント記号付きe |
é |
é |
é |
鋭アクセント記号付きe |
ê |
ê |
ê |
曲折アクセント記号付きe |
ë |
ë |
ë |
ウムラウト付きe |
ì |
ì |
ì |
重アクセント記号付きi |
í |
í |
í |
鋭アクセント記号付きi |
î |
î |
î |
曲折アクセント記号付きi |
ï |
ï |
ï |
ウムラウト付きi |
ð |
ð |
ð |
古英語のエズ(eth) |
ñ |
ñ |
ñ |
チルダ付きn |
ò |
ò |
ò |
重アクセント記号付きo |
ó |
ó |
ó |
鋭アクセント記号付きo |
ô |
ô |
ô |
曲折アクセント記号付きo |
õ |
õ |
õ |
チルダ付きo |
ö |
ö |
ö |
ウムラウト付きo |
ø |
ø |
ø |
チルダ付きo |
ù |
ù |
ù |
重アクセント記号付きu |
ú |
ú |
ú |
鋭アクセント記号付きu |
û |
û |
û |
曲折アクセント記号付きu |
ü |
ü |
ü |
ウムラウト付きu |
ý |
ý |
ý |
鋭アクセント記号付きy |
þ |
þ |
þ |
古英語のソーン(thorn) |
ÿ |
ÿ |
ÿ |
ウムラウト付きy |