久留米ランニング : Photograph & My Super CUB110 【しゃしんとスクーター】
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Photograph & My Super CUB110 【しゃしんとスクーター】 ※※【 掲載している 写真・画像・文章を 無断で使用することを禁じます 】※※  ■高校時代から13台のスクーターに乗り継いできました ■現在はHONDA スーパーカブ110に乗ってますが、タイトルはそのままにしています ■ ランニング、乗り鉄、小旅行をしながら写真撮影を楽しんでいます♬ 

久留米ランニング

先日登った、九千部山を遠望
18:30くらいですが、まだ日が残ってます
[筑後川・小森野橋]
久留米ランニング_a0388583_23563496.jpg

中央公園のアジサイ
久留米ランニング_a0388583_23563489.jpg
久留米ランニング_a0388583_23563423.jpg
曇天の中にちょっとだけ太陽の顔を見れました
モンシロチョウが来てました

1時間ほどランしました
蒸し暑さはないんですが、湿度の高まりが梅雨が近づいているのを感じました

□ SHARP AQUOS PHONE SH-M12

Commented by ameiro-mellow at 2024-06-08 00:30
今ぐらいの気候が過ごしやすいなぁと感じております
カラッと暑ければ夏がやっぱり好きですが、蒸すの苦手です
ランされてるんですね
私はちょっと急いでる時に走るぐらいしかなくなってます
歩きますが膝のためにも走らないです、たぶん(笑)
紫陽花だんだん見頃となってきますね(*^。^*)
Commented by sonic817 at 2024-06-08 09:12
mellow さん
バイクに乗っていた頃は、4月が一番好きでした
5月以降は虫が多くなり、ヘルメットやバイクのスクリーンが汚れるんですよね~
バイクの快適な時期って、ホント限られていて、4月と10月だけなんです。暑いか寒いか濡れるか…(笑)
車って、ホントに快適だと思います。
昨年、秋頃から右膝の痛みがはじまったんですが、最近は割と調子はいいいです。それでも、絶好調という訳ではないので、様子を見ながら走ってる感じです。
油断すると、腰痛も…(笑)
今朝、目覚めると湿度が増してました。入梅が近そうな
Commented by nebosuke337 at 2024-06-09 12:37
こんにちは。
ランニングお疲れ様です。
筑後川大きな川ですね。九重の方から有明海までに流れて
川沿いを九大本線がずっと走っている印象です。
河口付近の昇開橋も有名ですね。
毎年この時期水害に見舞われるニュースを目にしますが
今年は何も起こらないよう願っています。
Commented by sonic817 at 2024-06-09 13:14
nebosuke337さん
コメントありがとうございます
筑後川の名称は福岡県内のみで、大分県に入ると
三隈川⇒玖珠川⇒野上川などと次々に名前を変えていきます
熊本方面は
大山川⇒杖立川⇒田の原川
などと名称が変わります。
九州は列島の西端に位置することから、季節の影響をもろに受けますね

by sonic817 | 2024-06-07 23:58 | 筑後地方情景 | Comments(4)