2020年 09月 21日
ふたたびコロナ |
週末に電話をして、近くの森を一緒に散歩した。
彼女は乳がん手術の後、ケモ療法を受けたが、
あまりに苦しく、体力が低下したので、
ついに決心してケモ療法をやめた。
「もう77歳なのだから、
残された人生のクオリティーの方を重視したい」
と言う。もっともな話だ。
でも、ケモを止めてから二週間がたつのに、
まだまだ元気は取り戻せないらしくて、
見た目もやつれ、
ゆっくりと歩いても、すぐに疲れてしまうのが痛々しい。
免疫力が低下しているのを意識しているためか、
外を歩いている時も、私から大きく距離をとる。
「マスクしようか?」と聞いたら、
「いいえ、森の中なんだからマスクはいらない」という。
私も屋外ではマスクはしない。
それでも、うっかり私が彼女に近寄りすぎるたびに、
「ちょっと、離れて」と言われてしまった。
彼女が言うのはもっともだ。
今、ドイツでもコロナは勢いをぶり返している。
一日の新感染者数は、1300人から2000人以上の
間を上下している。
スペインなどでは1日の新感染者数は1万人にもなることがある。
感染するのは若い人が多い(バーとかパーティーなどで移るらしい)が、
徐々に年配者にも広がっているという。
ロックダウンの頃と違って、今では映画館も開かれているし、
サッカーも観客数は減らされているとは言え、一度に数千人が観戦している。
危機感はなんとなく薄らいで、店舗は人で賑わい、
レストランは少なくとも屋外のテーブルはどこも満杯なことが多い。
違うのは、
店内と公共交通機関内でマスクが義務付けられていることぐらいだ。
こんなことで大丈夫なのかなあ。
ジゼルのように、もし感染したら深刻な事態になる可能性の高い人は
どれほど怖い思いをしていることだろう。
1時間ほど、散歩とベンチに座ってのおしゃべりをして、
別れた後、心の中で深刻に祈った。
「私が感染していて、無意識に彼女に移してしまった
などということがありませんように」と。
エアロゾルによる空気感染の危険もやっと知られるようになって、
屋内の換気の大切さが意識されるようになった。
エアロゾルは微小だから、普通の布マスクでは通ってしまう。
売られている布製のマスクのパッケージには、
「このマスクはウイルス感染は防げません」と書かれている。
責任を問われないためだろう。
それでも、他人への感染を防ぐのに少しは役立つようだ。
自分を守るためには、しっかりしたフィルターのマスクが必要。
それで今、迷っている。
私のところに、日本語を習いにくる人がいるのだけれど、
この人に、「マスクをしてください、私もしますから」と言って
失礼に当たらないだろうか、と。
前回は暑かったので、居間の窓を大きく開け、ドアも開け、
住まいの反対側にあるキッチンの窓ドアも開けて、
常に風が通り抜けるようにした。
今日はいくらか涼しいから、これがしにくい。
いずれにしろ、もっと涼しくなったら、窓は開けられない。
だから、
お互いのために、マスクをした方が良いには違いないけれど、
どうなんだろう。
ジゼルの病気をきっかけに、私も敏感になってしまった。
by Solar18
| 2020-09-21 19:11
| corona
|
Trackback
|
Comments(6)
Commented
by
kazematic-night at 2020-09-21 20:10
マスクをするのは、他者の健康も守るためなので、「お互いにマスクをしましょう」と提案するのは、けして失礼ではないと思います。
言えないままで、「もしかしたら」と思い悩むよりは、精神衛生上もいいし。
拒否されたら、どうしていいかわからないけれども。
言えないままで、「もしかしたら」と思い悩むよりは、精神衛生上もいいし。
拒否されたら、どうしていいかわからないけれども。
1
Commented
by
Solar18 at 2020-09-21 20:13
> kazematic-nightさん
いえ、拒否されることはないです。前回、初めていらした時には、彼の方がマスクをしようとして、私が「風通しが良いから必要ないです」と言ったぐらいで(言わなければよかった)。
この方は私よりは若いけれど、喘息持ちなので、私よりも感染したら危ないかもしれないし。
ただ、一旦「いいですよ」と言っておきながら、「やっぱりマスクしましょう」と言うのが失礼かと思って、、、、(優柔不断)。私は医師用の、自分も守る分厚いマスクをしようと思っています。
いえ、拒否されることはないです。前回、初めていらした時には、彼の方がマスクをしようとして、私が「風通しが良いから必要ないです」と言ったぐらいで(言わなければよかった)。
この方は私よりは若いけれど、喘息持ちなので、私よりも感染したら危ないかもしれないし。
ただ、一旦「いいですよ」と言っておきながら、「やっぱりマスクしましょう」と言うのが失礼かと思って、、、、(優柔不断)。私は医師用の、自分も守る分厚いマスクをしようと思っています。
Commented
by
smilebird40 at 2020-09-21 23:00
後から「やっぱりマスクを…」と言うのは、ちょっと気が引けますよね。
Solarさんだけフェイスシールドをされるのはいかがでしょうか。私の職場ではお客さんと対面でお話しする時は使うことがありますし、昨日受けた試験会場の試験監督もフェイスガードにマスクをされていました。手作りのものを使っておられるところもあるようです。
日本語をお教えになるのならば、発音の時に口の形が見えた方がいいのかなと思って…。
Solarさんだけフェイスシールドをされるのはいかがでしょうか。私の職場ではお客さんと対面でお話しする時は使うことがありますし、昨日受けた試験会場の試験監督もフェイスガードにマスクをされていました。手作りのものを使っておられるところもあるようです。
日本語をお教えになるのならば、発音の時に口の形が見えた方がいいのかなと思って…。
Commented
by
Solar18 at 2020-09-22 03:15
> smilebird40さん
結局、今日は十分に暑かったので、窓を開け放して、風を通しっぱなしにして、マスクなしで、しかも距離もとって話しました。
そして、涼しくなったらマスクをすることで合意もしました。
フェイスガードは飛沫避けにはいいのですが、空中を何時間も漂っている微小なエアロゾルには効果があるかが心配なのです。スーパーのキャッシャーの人がフェイスガードをつけているだけなのを見ると、こちらが心配してしまいます。
おっしゃる通り、発音を見るには口が見えた方がいいのですが、この方はかなり話せる方なので、私の口は見なくてもいいみたい。
ご心配、ありがとうございます。
結局、今日は十分に暑かったので、窓を開け放して、風を通しっぱなしにして、マスクなしで、しかも距離もとって話しました。
そして、涼しくなったらマスクをすることで合意もしました。
フェイスガードは飛沫避けにはいいのですが、空中を何時間も漂っている微小なエアロゾルには効果があるかが心配なのです。スーパーのキャッシャーの人がフェイスガードをつけているだけなのを見ると、こちらが心配してしまいます。
おっしゃる通り、発音を見るには口が見えた方がいいのですが、この方はかなり話せる方なので、私の口は見なくてもいいみたい。
ご心配、ありがとうございます。
Commented
by
kuroguly18 at 2020-09-22 11:14
はじめまして。
幾つかの記事を読ませていただきました。
参考になるものもあり、洞察の深さに惹かれております。
私は、どうってことない愛猫の話題が多いのですが
時々、屁理屈が高じて政治批判など、似つかわしくない話題も書いています。
力を入れて書いた記事に限ってアクセスもコメントも減るのでがっかりするのですが^^
もう残された時間のほうが少ない年代なので、これからも書き続けられるように、少しだけ肩の力を抜いて思うところを書いていきたいと思っています。
長々と自分のことばかり書いてすみません。
今後ともよろしくお願いたします。
幾つかの記事を読ませていただきました。
参考になるものもあり、洞察の深さに惹かれております。
私は、どうってことない愛猫の話題が多いのですが
時々、屁理屈が高じて政治批判など、似つかわしくない話題も書いています。
力を入れて書いた記事に限ってアクセスもコメントも減るのでがっかりするのですが^^
もう残された時間のほうが少ない年代なので、これからも書き続けられるように、少しだけ肩の力を抜いて思うところを書いていきたいと思っています。
長々と自分のことばかり書いてすみません。
今後ともよろしくお願いたします。
Commented
by
Solar18 at 2020-09-22 17:04
> kuroguly18さん
こちらこそはじめまして。
洞察なんてとんでもないです。思いついたことを書きなぐっているだけです。
私は政治批判の話題は読むのは好きですが、自分では書けないと言うか、ドイツの政治批判を日本向けに書いてもあまり面白くないだろうし、日本の政治を外からあれこれ言うのは(たとえ思っていても)気が引けています。
力を入れて書いたものに限って、反応がない、と言うのはよくわかります。私にとっておもしいろのと、一般にとっての間にはギャップがあるのですね。
こちらからも伺って、読ませていただきます。よろしくお願いいたします。
こちらこそはじめまして。
洞察なんてとんでもないです。思いついたことを書きなぐっているだけです。
私は政治批判の話題は読むのは好きですが、自分では書けないと言うか、ドイツの政治批判を日本向けに書いてもあまり面白くないだろうし、日本の政治を外からあれこれ言うのは(たとえ思っていても)気が引けています。
力を入れて書いたものに限って、反応がない、と言うのはよくわかります。私にとっておもしいろのと、一般にとっての間にはギャップがあるのですね。
こちらからも伺って、読ませていただきます。よろしくお願いいたします。