祖茶の書き散らし置き場

【マイクラ】自作MOD制作備忘録 #1

皆様おさっす

あけましておめでとうございます(激遅)

試験に追われた祖茶でございます。

 

無事?授業終わったんで久々にマイクラやろうと思って、普通じゃ面白くないからコマンド使って面白くしようとして数時間…

 

コマンドブロックむき出しはダサくね???

 

ということで「せや、MOD作ろ」と思い立って腰を上げた次第です。

上手く行けば今後もMOD作るので制作手順を備忘録として残しておきます。

 

↓参考にさせて頂いた動画

【Minecraft】自作Modの作り方1.20.X - YouTube

 

参考動画で詳細が書いてあるものは割愛して、最低限だけ書き記していきますのでご了承くださいまし。

 

環境構築

  1. JDKのインストール
  2. 対応するverのforgeのインストール
  3. 同じverのMDKのインストール
  4. Intellijのインストール

 

インストールしたあとにめちゃくちゃ設定とかあるんだけど…参考動画見れば全部分かるのでぜひそちらを見てください(丸投げ)

私は今回JDKjavaのサイトから直接持ってきたので動画と少し異なりますが内容は概ね一緒なんで誤差。

 

MODの基礎作成

ここも参考動画参考にしていただく形なんですけど、大まかに

  1. MODのID作成&保存
  2. 概要作成

IDの保存という言葉が正しいかは置いといて、すぐに呼び出せるようにしておきます。

こうすることであとから楽に同じものが使えるそうな…

 

概要は名前、製作者、説明、URL(あれば)等々を盛り込む画面ですね。

見たことある人もいるんじゃないでしょうか。

 

↓これ

f:id:socha1945:20250123033643p:image

 

後で変えるとして一旦仮置きしました。

これだけでMOD作った感すごいな。

 

 

とりあえず環境構築と下準備はひと段落したので一旦寝ます(03:54)

20時から作業してたのにおかしいにゃあ…

 

まぁ統合版コマンド→アドオン→JavaMODっていう変遷があって、環境構築もやり直したのが原因なんですけどね😭

 

とりあえず次回は中身の作成に入っていきます

お楽しみに

 

おわり!

やっぱりヒトカラはいいぞという話

皆様おさっす

もう年末かと時間経過の速さに驚きを隠せない祖茶でございます。

 

もういくつ(3週間ほど)寝るとお正月です。さすがに嘘やろ?

老いできていると実感が湧いてちょっと嫌だな…

 

そんなことは置いておいて早速本題

 

ヒトカラはいいぞ

過去にヒトカラについて書いた駄文があるのでそちらもぜひ。

カラオケのすゝめ - 祖茶の書き散らし置き場

 

ざっくりとヒトカラのメリットあげると

  • 初見曲を練習できる
  • 気を使う必要がない
  • ストレス発散効率がいい(気がする)

これらが大きなメリットなのかなと。

 

私自身ストレス発散ってよりは完全に娯楽とか趣味として行ってるので3つ目はあんまり考えたこと無いですね。

 

やっぱライブとかでかっけー曲聴いちゃうと自分でも歌ってみたくなるのは自分だけじゃないと思うんですよ。

んで、歌いたくなる曲はだいたい初見曲だから人前で歌うの恥ずかしくなる訳です。私は絶対初見曲は歌いたくないです。微妙だった時とか音迷子になった時とかの空気すごい嫌いなんでね…

そういう時にヒトカラなら心置きなく初見曲の練習やコーレス再現などなどかなりなんでもできるわけですわ。

私はこの前のあらきさんのライブ曲を全部挑戦した結果見事に85点を切って戦慄してました。

1人でよかった

 

ただしちょっとデメリットもございまして…

毎週カラオケに行ってると非常に感じるのが

料金高ぇ!!

1回がだいたい1300円くらいなんですけど、毎週行くとなると1300円×4週分=5200円になるわけです。

こんだけあればファンティア5000円プラン入っても飲み物1本買えますよ!!

カラオケの鉄人なるチェーン店だとサブスクあるらしいけど近所に無いからちょっと手が出せないでいます。カラオケ館にもサブスク作ってくれよ!!!

 

まぁメリットにちょうどいいデメリットだと思うけどよぉ…もうちょっと手心が欲しいというかなんというか…

さすがに毎週行く変態はそうそうおらんと思うけど5000円くらいかかるから注意やで!

 

ヒトカラを勧めるはずがなんか微妙な感じになったけどぜひ行くといいぞ!!楽しい楽しい!!めっちゃくちゃ楽しい!!!

 

んじゃまた!

次回更新予定日 12/19

リアイベレポ#4 【LIVE ARK HELIX】

皆様おさっす

ライブから一夜明けたものの一向に興奮が冷めやまない祖茶でございます

 

さて、今年最後の個人的大イベントが秒で過ぎ去った訳ですが、場内の熱気がエグかった…

冬なのに熱気で汗かくとは思わんかった。

 

正直開演前物販の列が長くて入場間に合わないと覚悟した時の汗の方がダラダラだったのは内緒🤫

ということで早速本題

 

リアイベレポ#4【LIVE ARK HELIX】

知らない人のために説明しますと、

LIVE ARK HELIX』は歌い手あらきさんが開催したライブでございます。HELIXには螺旋という意味があって音の渦に巻き込むという意味が込められてるとか何とか(うろ覚えですまん)

んで、今回はあらきさんが見初めた歌い手さんが6名ゲストとして参加していました。

【ゲスト】(敬称略)

  • モリスレイ
  • shack
  • KOOL
  • Izumi
  • NORISTRY
  • 弱酸性

 

改めて見ると全員強ぇんだよなぁ。

MCとかで驚いたのは弱酸性さんがほとんど全員と初絡みなことですかね。なんでこのいかちーメンツと初絡みであんなすげぇパフォーマンス発揮できるんだ…(困惑)

 

私自身KOOLさん、shackさん以外は完全初見のつもりだったんですよね(実際はIzumiさんも別名義?を知ってた)

いざライブが始まって歌聴くと「なんで今まで知らなかったんだ俺」が毎曲押し寄せて来てましたね。

聴くアーティストが増えるのは嬉しいねぇ!!

 

ここからは個人的印象強かった曲を紹介していくぜ!

・モリスレイ&shack/ジャンキーナイトタウンオーケストラ

おーおーおーおおっおおーおー!!

 

・shack/健康的ミュージック

楽しい!楽しい!めっちゃくちゃ楽しい!!!

 

KOOL&shack/バッド・ダンス・ホール

結んで!開いて!この手を上にぃィィ!!!!

 

・Izumi&あらき/PLATONIC GIRL

GIVE ME MORE!GIVE ME MORE!

ここでIzumi=ゐづということに気づいた。

 

・NORISTRY/ビビデバ

しっとりした後に直火乾燥機かってくらいしっとりぶっ飛んで燃える選曲には惚れちまうぜ…!

 

・弱酸性&あらき/フォニイ

君たち初顔合わせてから間もないは嘘でしょ。なんだぁ良すぎだろほんと最高かよ!!

 

・あらき/ヒバナ

待ってましたァァァ!!多分これが1番盛り上がってた気がする(当社比)

しょうがねぇだろずっと聴きたかったんだから。

いちばんでかい声でコーレスしてた。

 

全部良かったんだよ…ただこれ以上語るには語彙力が無いのでここで収めておきます。

 

アンコールの曲も最高に全員の良さが出てた…モリスさんの舌の回り具合に全幅の信頼寄せててすごく良かった…

 

円盤まだ???

 

え、大阪?行きたいけど金がねぇ!全日組は全力で楽しんでくれ!

 

どっかのタイミングで全員が一言ずつ挨拶する時に

Izumiさん⇒Geroさんの悪い方

shackさん⇒めいちゃんの悪い方

って言われてたんで勝手に『悪い方の肉チョモランマ』を妄想してた。

だいぶ見てみたくはあるから肉チョモ復活したらぜひコラボしてくれ(切実)

 

ということでいつも以上の駄文になりましたがこれにて今回のリアイベレポ終わり!!!

 

次回更新予定日 12/5

リアイベレポ #3 【オセロニアンの戦2024 関東予選】

皆様おさっす

年内の試験が残すは2つだけになりだいぶ気が楽な祖茶でございます。

 

いやぁ、最近本格的に寒くなってましたねぇ…

そろそろダウンジャケットを下ろそうか迷ってるんですけどまだ早いかと日々気温と葛藤しています。今までダウンジャケットしか着てなかったからロングコート着てみようかなと思ってたり無かったり。ただよぉ…

高ぇ!(14400円)

天下のユニクロ様でも1万は切れなかったということで諦めて買おうと思います。

さぞ高級感あって私に似合うことでしょう。

しかしまぁ、月末の出費がほんとバカにならない…

  • クレカ支払い(10000円)
  • 後払い支払い(25000円)
  • サブスク(3550円)
  • ブルロコラボメガネ(16500円)
  • 使えない電波箱代(8000円)

計 60000円とちょっと

これに来月頭の物販代が来るのだいぶ辛くないか???

ブルロメガネは一旦諦めかこれ…

日雇いか光バイト探すしか無さそう

金策頑張ります。

 

ということで本題です。

 

リアイベレポ#3
【オセロニアンの戦2024 関東地区予選】

ついに行って参りました戦地区予選。

『なんやそれ』って人のために簡単に説明すると、

逆転オセロニアの年内全国最強を決める公式大会で、九州、中部、関西、関東、東北、北海道、オンラインで予選を行い各地区1名ずつ(関東関西2名ずつ)と決勝当日の敗者復活枠1名の計10名から最強を出す感じのやつです。

 

んで、今回私は関東予選に参加したんですけどさすが関東人数が多かった。最低でも200は居た記憶。

 

今年も昨年と同様ひとり10戦してそのレート(勝数以外も色々絡んでる)が高い8人が予選決勝に進めるんですが、私は4勝6敗で負け越しでした。

 

去年と同じ結果ですよ!!!くそ!!!

 

強いて言えば敗因が全試合明確になってるのでそこだけは成長かなと思ってる次第。

あと予選決勝に出た人に途中轢かれてたっぽくて勝手に草生やしてました。

 当日予選の抽選当たればチャンスはまだあるので爪を研ぎ澄ませて準備してます。

 

優勝した『けいけい@暗黒』さん、準優勝の『たかぞう』さん、全国決勝進出本当におめでとうございます!

 

お二方とも初壇上初全国なのめちゃくそすごいよなほんと…

 

最後に余談なんですが、今週は日曜日にもうひとつ投稿するかもしれねっす。

というのも、あらきさんのライブ

『LIVE ARK HELIX 』が日曜日に開催されるので、そのリアイベレポ…もとい興奮と熱量の吐き溜めをしますのでぜひ興奮を感じ取ってください(伝わるかは知らん)

 

ではまた

 

次回更新予定日 12/5

【急募】崖っぷちから助かる方法

皆様おさっす

二週間ぶりです祖茶でございます。

こうも予定が詰まると毎週投稿はちょーっとしんどいということに今更ながら気づきまして、

しばらくの間隔週投稿になりますm(_ _)m

ほんますんません。年始からはちゃんと毎週投稿に戻、、、れるといいなぁといった具合です。

これ以上単位は落とせないからね、しょうがないね。

 

ということで、今回は崖っぷちなお話です

超崖っぷちな件

端的に申しますと、今回6単位落とすと留年です。やばいね、うん。

こんなもの書いてる暇はないんだけど休憩時間に書いてるので許してクレメンス。

 

何をしても授業が頭に入ってこない。なんも理解できないとこなんですわ。

特に英語科目

中学からの苦手意識が全く消えないままここまで来れてしまったから単語はおろか文法すらわけわかめな始末。

 

TA SU KE TE YO !!!

 

これで今月のTOEIC受けるのは無謀すぎるってもんだぜあんちゃん。

 

帰国子女で黒髪ロング巨乳眼鏡ニット黒タイツお姉さん(16デニール)がやさしく教えてくれれば頑張れるんだけどなぁ。

ご応募お待ちしております。

 

あとは物理かなぁ。

なんだあいつもうわけわからん。

高校の時は常に上位にいるくらいにはできたんだけどどこで道を違えたのか。

再履だからこれ以上落とすとやばいんでさすがに猛勉強しか手はないのはわかってるんだが体が机に向かねぇんですわ。

そこはもう根性と問題集先生の力を借りて乗り越えようと思います。

 

今のうちに墓の準備でもしときますかね。

 

R.I.P 私

 

とりあえず目の前の中間試験にむけて頑張る次第です。

 

次回更新予定日11/21

防音室が欲しい

皆様おさっす

先週ブログ更新を忘れて猛省している祖茶でございます。

 

完全に失念していた…許せサ〇ケ

 

てことで今回は今週ポチッた機材について書いていこうと思います。

 

オーディオ周り揃えたよ

はい、揃えました。

具体的には

  • Mic / AT2020
  • O/I / AG03
  • 🎧 / CPH7000

あとはショックマウントとかスタンドとか諸々って感じです。

 

こんなに揃えて何するんだって思いましたよね?

ね?

 

何もしないです(というか出来ない)

 

家にネット環境は無いわ

防音はカスだわ

 

これ致命的すぎるんすよ

 

ゆくゆくは歌ってみた出して、配信もして見たいなぁって感じ。

防音室欲しいので提供待ってます(切実)

 

マジで『元気に楽しく全力で』ってなるとそこら辺の防音室なら余裕で貫通しちゃうからな…

 

あとGT1の音をAG03から出す方法が知りたいので詳しい人おせーてくださいm(_ _)m

 

🎧🎙━AG03━PC
          🎸━GT-1┛

 

こんな感じで繋がってます

 

てことで今回はこんな感じで以上!

 

p.s:あらぱ#4FC最速先行外れたァァァ😭

 

次回更新予定日 10/31

暇つぶしのあれこれ

皆様おさっす

 

いろいろな支払いが重なった結果深刻な金欠に陥った祖茶でございます。

全財産一万あるかすら怪しいです(泣)

供給を増やし続ける推したちが悪い。

 

まぁ責任転嫁はこれくらいにしまして、本題に入る前にちょっと雑談

 

最近個人的ビッグなできごとが起こりました!!!!

絶賛歯茎が乾くほどの幸せの中にいるわけなんですが

幸せの裏には喜ばしくないことも潜んでいることに気が付きまして、

前まで抱かなかった悪感情が強くなったのがいい例。

あと改めてNTRは吐き気を催す地雷(実際に吐くレベル)だと認識できたな。

こんなことで認識しとうなかった

おかげで朝から吐瀉物で口が死んでましたksが()

 

正直推しに会ったこと以上にでかい出来事なので雑談という名の報告をいたしました。

それでは本題に入りましょう

 

暇つぶし

皆様は普段どのようにして暇をつぶしていますでしょうか?

大多数の現代人はスマートフォンを用いた方法だと思います。

かくいう私もスマートフォンで暇つぶししている勢でございます。

ということで今回は普段お世話になっているスマホゲームについて話していきましょう。

 

今メインで遊んでるスマホゲーは6つあるので1つづつ簡単に紹介していきます

 

①ガルパ

皆様ご存知バンドリの音ゲーですね。私がはじめてスマホに入れたゲームでなんだかんだ初めて6~7年くらい経ってますが最近ログインすらできてないのでランクが一生150のりません。好きな楽曲はRAS『灼熱born fire』です。振りとノリがすごい好き。ハロハピ箱推しのこころん最推しです。

 

②オセロニア

ドラマチック逆転バトルなオセロゲーです。年末年始によくCM流れてるあれです。声優陣がクソ豪華。コラボも沢山!!去年からリアルイベントに参加し始めるくらいにはちゃんとやってます…やってました。

高校卒業してから友人とネタデッキバトルをすることも無くなりモチベ維持が大変なので2日に1回のシズマのみやってます。好きなデッキはです。

 

③Phigros

判定バーが無邪気なガキのごとく動く音ゲー。最高難易度は親指勢どころか2本指勢お断りの素晴らしいゲーム。楽曲がめためたあるくせに全部が良い。初心者は画面酔いしそうだなと常々思ってる。

 

④ブルーロックPWC

ブルーロックのキャラ育成ゲーム。推しの衣装供給があるのでやってる。溶かした諭吉は食パンと同じで数えたことないな…

推しは御影 玲王君です。絶望顔が最高に好き()

 

⑤レーマス

荒野で有名なネットイースのレースゲーム。完成度は高く割と面白い。課金しなくてもテクがあればある程度までは行ける。車種もそこそこある。

Aventador LP700-4実装はよ

 

⑥ゼンゼロ

ホヨバ最新作。端末の温度と引き換えに確かな面白さを提供してくれる。CBTからやっているので古参ぶってます。推しはライカンさん。あれはケモナーが増えても不思議じゃない。

 

 

移動中は基本全ゲームのデイリー回って、終わったらゼンゼロとレーマスやってます。電車とかで通信悪い時はフィグロスに逃げたりなんかしてます。上の6つは暇つぶしにおすすめなのでぜひやってみてね。

 

それじゃヌルッと終わりにしていきます

次回更新予定日 10/17