みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて : やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて

春をお感じ下さい。

↓はオリーブ園のミモザです。
みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20153928.jpeg

↓の屋根の下には,昔の
オリーブを潰す道具と,油を絞る道具が
展示されています。
みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20154848.jpeg

みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20161281.jpeg

みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20162210.jpeg

↓白にブルーの帯の巻いた滑り台は
イサム・ノグチ氏がデザインした遊具です。
向こうの半島が、二十四の瞳の舞台の
田浦地区です。
みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20162993.jpeg


みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20163533.jpeg

↓2枚は小豆島苗羽(のうま)の
常光寺の常光寺桜です。早く咲きます。
みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20164592.jpeg

みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20170086.jpeg



東讃の産婦人科の人手不足のお手伝いで
昨年9月からさぬき市民病院で
勤務していましたが、
4月から、また
中讃地区のウイメンズヘルスケアに
携わらせていただきます。

休業していました、母乳外来も予約制で再開します。

記事や写真・イラストの無断転載はお断りします

医療的な事を扱うため個々の症例の質問への回答は
責任を持てないため、基本的に行っておりません。

妊娠・出産  子育て 

みもざ 常光寺桜 などなど 春に花を添えて_d0063558_20152268.jpg

←バナー

更新を通知する

2-3年以上前の記事では内容がすでに古い可能性があります。 改訂などの管理が行き届いていないこともありますので 記事の公開時期にもご注意下さい。

about me: 坂出市立病院 産婦人科勤務
      (産婦人科医・外来のみ、H27年5月より)
      母乳外来も予約制で行っています。

次の四国での母乳育児支援学習会は今のところ未定です。
継続しておこなって行く予定です。

twitterでも当ブログの以前の記事にどのようなものがあるか、ご案内しています。



by Dr-bewithyou | 2020-03-09 20:24 | おまけ | Comments(0)

赤ちゃんとのつきあい方の情報メモ。母乳育児支援(おっぱいライフ応援)をしている産婦人科医・IBCLC 戸田千のブログです♪ 下方の「ブログの説明」に利用上の注意もありますので必ずご覧になってください。


by Dr-bewithyou
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28